3 回答
公務員は安定って本当ですか?
一生食っていけるとか、育児休暇も充実しているとか、いいところ尽くしって聞くんですが、改革の流れもあります。
本当にこの先大丈夫ですか?
ベストアンサー

市町村合併により地方公務員の数は減っているかもしれません。
また国家公務員に関しても人件費削減が進められています。
このように確かに公務員は叩かれやすいですが、倒産や経営破綻がないといった面では安定しているかもしれません。
シェアしよう!
そのほかの回答(2件)
確かに政治家が支持集めのために改革を行うことで安定が揺らぐ可能性はあります。
しかし解雇や年金・退職金がなくなるといったことは起こらないでしょう。育児休暇なんて今のご時世当たり前ですよ。
大阪市の橋下市長のように公務員を目の敵にする政治家もいます。
経済の動向によっては公務員の給与が高く見えてねたまれる場合もあるでしょう。
公務員が安定していない国なんて終わりですよね。
質問者からのお礼コメント
自分一人ではわからなかったので助かります💦