2 回答
求人に「高卒以上」との指定があった場合、高校を中退している人は応募できないのでしょうか?
中退してすでに働いている人は高卒より社会人スキルが身についているはずですし、高卒以上と限定する意味は何なのでしょうか?
ベストアンサー

現在民間企業で人事担当をしている者です。
人事部が求人を出すまでには、まず採用要請部門が申請して予算を獲得します。
将来このような業務ができてほしいといった形で人材を指定することもあります。
その際に学歴を絞りこむことで理想の人材とのマッチング率を高めると考えているのでしょう。
世の中には学歴不問の求人も多くあるので、わざわざ高卒以上が条件の求人を選ぶ必要はないと思います。
シェアしよう!
そのほかの回答(1件)
会社側が「高卒以上」と指定するなら何らかの理由があるのだと思います。
現時点での社会人スキルだけでなく、将来性なども加味してますからね。
ただし応募をあきらめる必要はありません。
高卒と同等の能力・経験があることを示せれば採用される可能性はあります。特にベンチャーはそこらへんがフレキシブルなので。
あとはこの会社にどうしても入社したいという熱意を見せて他と差別化を図りましょう。
諦めなければチャンスは無限にあるので、是非応募してみてくださいね!
質問者からのお礼コメント
参考になりました。