2 回答
毎日残業があるのは普通なのでしょうか?
今働いている会社では毎日2~3時間残業させられます。
残業代は貰えるのですが、体力的にもしんどいですし、プライベートが充実できないのがきついです。
これくらい我慢するべきですか?それとも転職を考えたほうがよいですか?
ベストアンサー

労働基準法では時間外労働の上限は「原則月45時間、年360時間」、特別な事情がある場合でも「年720時間」とされています。
毎日2~3時間の残業ですとギリギリ法律の範囲内になりそうですね。
ただし毎日ストレスを感じているとなると心身への負荷は相当なものになります。
もし我慢できないと感じるなら無理せず休暇を取得するか転職を検討したほうがよいと思います。
シェアしよう!
そのほかの回答(1件)
2~3時間の残業は正直今の日本ではそこまで珍しいことではありません。
残業前提になっているのはおかしいかもしれませんが・・・
しかし最近は過労死が社会問題になったこともあり、2019年に働き方改革関連法が施行されるなど残業への目が厳しくなりつつあります。
状況が変わった今なら労働組合に時間外労働に関わる協定などを確認してもよいと思います。
あと、念のため毎日の労働時間を記録しておくことをおすすめします。
自分を大切にして頑張ってくださいね!
質問者からのお礼コメント
助かりました。ありがとうございます。