【2024年最新】TOEFL iBT対策におすすめのアプリ12選!効果的な活用法も紹介!

更新

「TOEFL iBT対策にアプリを活用したい」

「どのTOEFL iBTアプリを使えば良いのか分からない」

このようにTOEFL iBTの対策アプリを探している方はいませんか?

どのアプリを使えば良いのか悩んでいる方のために、TOEFL iBT対策アプリの選び方やおすすめのアプリを紹介します。

リスニングやリーディングなど、TOEFL iBTのそれぞれのパートに適したアプリを紹介するので、特に強化したいパートで活用するのもおすすめです。この記事を読めばどのTOEFL iBT対策アプリを使えば良いか分かるはずです。

TOEFL iBT対策アプリについてざっくり説明すると

  • TOEFL iBTの試験傾向に合ったアプリを選ぼう
  • アプリを使えばスキマ時間でも勉強しやすくなるためおすすめ
  • アプリは値段よりも学習できる内容や提供先の信頼性が大切

このページにはプロモーションが含まれています

TOEFL iBT対策アプリを選ぶ際の基準

親指を立てる女性 英語学習やTOEFL iBT対策のアプリにはたくさんの種類があります。ここではTOEFL iBT対策アプリを選ぶポイントを紹介していきます。

効果的な学習ができるか

アプリには無料のものと有料のものがあります。どちらにするかで迷うかもしれませんが、基本的には値段よりもそのアプリを使って勉強することで効果的に実力を伸ばせるかどうかの方が重要です。

当然のことですが、アプリで勉強するためには時間を使います。時間を無駄にしないためにも、アプリを使った勉強時間に対して見合うくらい実力を伸ばせるかに着目してみましょう。

どんなに安いアプリでも学習効果を得られなければ意味がありません。逆にある程度料金が高いアプリでもしっかりと学習効果が保証されているなら、積極的に選ぶことをおすすめします。

無料アプリは学習時の障害が少ないかどうか

アプリの中にはスムーズに学習するのに障害があるものがあります。特に無料アプリを選びたいと考えている人は、しっかりと見極めることが大切です。

主な障害の例として挙げられるのは広告がたくさん出てしまったり、動作環境が悪かったりすることの2点です。この2点に当てはまるなら、無料でも選ばない方が賢明です。

どんなに安くてもスムーズに学習できなかったり、十分な効果を得られなかったりするなら時間の無駄になります。

アプリの提供元の信頼性

アプリを利用する前に必ず作成元を確認し、信用できるか判断しましょう。会社名などを検索すると、どのような会社が作成したのかを知る手掛かりになります。

学習アプリの開発や運用をしていたり、TOEFLなどの英語に関することを専門的に扱っていたり、専門家や実績のある方が監修しているなどのことが確認できれば信頼度が上がります。

逆に調べても情報が得られない会社や、実績が乏しい個人が作ったようなアプリは利用しないことをおすすめします。また実際にそのアプリを利用した方の意見も参考になります。評価や口コミも確認してみましょう。

TOEFL専用のアプリかどうか

一般的な英語アプリでも勉強はできます。しかし一般的な英語アプリの中にはTOEFLの試験傾向に対応していない場合が多いため、TOEFL試験に向けた勉強を効率良く行うのは難しいです。

特にすでにある程度の実力がある人で、TOEFL試験に頻出する知識の習得に力を入れたいならTOEFL対策に特化した専用アプリを使用することをおすすめします。

もしも英語の基礎知識が足りていないと感じている場合は、一般的な英語アプリで勉強するのも効果的です。自分の実力や習得したい内容に合わせて利用するアプリを選ぶことが大切です。

TOEFL学習の際にまず知っておくべきアプリ

たくさんの?マーク

1位:Magoosh TOEFL Prep

アプリ名 課金の有無
Magoosh TOEFL Prep 無料(課金あり)

主な特徴として

  • TOEFLやGMATなどのオンラインテスト対策を行っているアメリカの会社が提供していることや、実際の口コミや評価からも信頼性が極めて高いと判断できるアプリ
  • クオリティの高いレッスンを各セクションごとに受けられる

の2つが挙げられます。

アプリでもがっつりTOEFL対策をしたい人に特におすすめなアプリです。しかしアメリカの会社が提供しているアプリのため、問題や動画のすべてが英語で行われる点に注意が必要です。

ある程度英語が理解できる人はより多くの英語に触れられるため、逆にメリットになるとも言えます。

2位:TOEFL Go! 公式アプリ

アプリ名 課金の有無
TOEFL Go! 公式アプリ 無料(課金あり)

主な特徴として

  • TOEFL試験作成者(ETS)が提供している公式のTOEFL対策アプリ
  • TOEFL試験で出題される問題や必要な対策が把握できる

の2点が挙げられます。

公式のアプリとして、すべてのセクションごとのサンプル問題や対策が提供されています。TOEFL試験がどのような試験で、どのような対策が必要なのかを知りたい人におすすめのアプリです。

英単語学習におすすめアプリ

スマホを見る女性 上述のアプリはTOEFLのすべてのセクションをまとめて学習できるものでしたが、ここからは学習できる内容別にアプリを紹介していきます。

まずは単語学習におすすめのアプリを紹介します。

1位:iKnow!

アプリ名 課金の有無
英語学習 iKnow! 無料(課金あり)

アプリの主な特徴として

  • 人間の記憶の定着に適した学習システムを用いているため、効率良く単語力を伸ばせる
  • 1つの単語に対していろいろな観点から出題されるため定着率が高い

の2つが挙げられます。

英単語の定着率を上げたい人に特におすすめのアプリです。

単純に単語を覚えるだけでなく、例文穴埋めや音で聞いて答えるなどのさまざまな出題方法で複数のスキルを同時にトレーニングできるため、単語の定着率が大きく上がるでしょう。

2位:mikan

アプリ名 課金の有無
mikan 無料(課金あり)

アプリの主な特徴として

  • 基礎レベルから応用レベルまでしっかり学習できる
  • 多数のアプリをリリースしていることや、紹介実績が多くて評価が高いことからも信頼性が抜群に高い

が挙げられます。

1つのアプリの中に、TOEFLだけでなく大学受験やTOEICなどの豊富な学習コースが用意されているため、幅広いレベルの人が活用できます。

英語の勉強を始めたばかりの人なら、基礎から応用まで一気貫通で学べるため特におすすめです。

3位:TOEFL iBT Preparation

アプリ名 課金の有無
TOEFL iBT Preparation 無料(課金あり)

主な特徴として

  • TOEFLに出題される6ジャンルの頻出単語を収録していて、ジャンルごとに学習できる
  • ネイティブの発音を聞けるため、単語を覚えながらリスニング対策もできる

が挙げられます。

今回英単語学習のおすすめとして紹介する中で唯一TOEFLに特化したアプリです。

そのため日常的に使われる英単語よりも、TOEFLに頻出されるジャンルの単語を網羅して集中的に学習したい人におすすめです。

4位:単語ツリー-学習進捗が見える

アプリ名 課金の有無
単語ツリー-学習進捗が見える 無料(課金あり)

主な特徴として

  • 単語帳でのインプットからテストでのアウトプットとスムーズな流れで学習できる
  • 発音機能を備えた辞書機能がついているため、分からない単語も簡単に検索できる

が挙げられます。

2位で紹介したアプリのように、TOEFLだけでなく日常的に使う単語や学校で習う単語、英検などの試験で出題される単語など、学習したい内容に合わせて学習できます。

特に辞書機能が優れているため、英単語の理解を深めたい人におすすめです。

Readingパート対策におすすめのアプリ

本を読む子供 続いてリーディングパートの対策におすすめなアプリを2つ紹介します。

1位:Polyglots

アプリ名 課金の有無
Polyglots 無料(課金あり)

主な特徴として

  • ニュースだけでなく、ビジネスやスポーツなどの幅広い記事を大量に提供しているため、継続しやすくて多読するのにぴったりなアプリ
  • 分からない単語はその場で簡単に確認できるうえに記録の保存もできるため、分からない単語や苦手な単語を重点的に復習できる

が挙げられます。

18分野の英語ニュースを大量に提供しているため、自分の興味があるニュースで多読の練習ができます。

分からない単語をワンタップすれば意味が調べられる辞書機能がついているため、初心者でも学習しやすいです。

多読の習慣を身につけたい人や、英単語や情報のストックを増やしたい人におすすめです。

2位:TOEFL Practice Test

アプリ名 課金の有無
TOEFL Practice Test 無料(課金あり)

主な特徴として

  • エッセイやテストでしっかりとリーディングパートの対策ができる
  • フラッシュカードや読み上げ機能がついているため、単語の暗記やリスニングなどの対策も同時にできる

が挙げられます。

読み上げ機能やフラッシュカード、エッセイなどの豊富なコンテンツが用意されているため、リーディングと同時にほかのパートのTOEFL対策もできます。

日本語には対応していないため、ある程度の実力を持っている人や、実際の試験に近い形で力を試してみたい人におすすめです。

Listeningパート対策におすすめのアプリ

カフェでスマホを見る女性 次はリスニングパートの対策におすすめなアプリを2つ紹介します。

1位:TPO TOEFL

アプリ名 課金の有無
TPO TOEFL 無料(課金あり)

主な特徴として

  • TOEFLの過去問が48回分収録されている
  • 音声のスピードがゆっくりでスクリプト表示もあるため、リスニングに慣れていない人や最初の肩慣らしとして最適なアプリ

が挙げられます。

TOEFLの過去問の音声をスマホで聞けるため、スキマ時間にリスニング演習を行いたい人に特におすすめです。スクリプト表示がありシャドウイングの練習も可能なため、リスニングだけでなくスピーキングの練習としても使えます。

まだ本格的なスピードのリスニングに慣れていない人や、TOEFLで出題される問題に挑戦してみたい人にもおすすめのアプリです。

2位:英語の友 旺文社リスニングアプリ

アプリ名 課金の有無
英語の友 旺文社リスニングアプリ 無料(課金あり)

主な特徴として

  • 旺文社が発行する100冊以上の書籍の豊富な音源が聞ける
  • 聞くだけでなく単語四択テストでアウトプットができるため単語の暗記もしやすい

が挙げられます。

旺文社が発行するTOEFLや英検などの書籍100冊以上に対応する音声が聞けるため、特に対応する教材を購入した人にはぜひ活用してほしいアプリです。

簡単な操作で勉強したいテキストを選べるだけでなく、再生速度や間隔なども調整できるため自分のレベルや好みに合わせた学習ができます。

Speaking&Writing対策におすすめアプリ

勉強する人 最後にスピーキングパートとライティングパートの対策におすすめなアプリを2つ紹介します。

1位:Magoosh TOEFLスピーキング

アプリ名 課金の有無
Magoosh TOEFLスピーキング 無料(課金あり)

主な特徴として

  • 試験と同レベルのスピーキングのIndependent TaskとIntegrated Taskの問題を、それぞれ幅広いジャンルから収録している
  • カウントタイマーが付いているため、緊張感をもって実践的に演習できる

が挙げられます。

知っておきたいアプリでも紹介した実績抜群のMagoosh社が提供するTOEFLアプリの中でも、スピーキングに特化して作られています。

TOEFLに出題される幅広いジャンルを収録しているだけでなく、録音して自分の解答と模範解答を比べることもできます。レベルを問わずアプリでスピーキング対策をしたい幅広い層の人におすすめです。

2位:TOEFL Writing and Speaking Mastery

アプリ名 課金の有無
TOEFL Writing and Speaking Mastery 無料

主な特徴として

  • ライティングパートとスピーキングパート両方の対策が行える
  • サンプルエッセイが豊富に提供されているためしっかりライティング対策ができる

が挙げられます。

ライティングの質問やサンプルエッセイ、スピーキングの質問が提供されているため、ライティングパートとスピーキングパートの両方の対策ができます。

特にライティングのサンプルが豊富なため、TOEFLのライティング対策ができるアプリを探している人におすすめです。

紹介アプリの比較表一覧

吹き出しを指さす手 ここでは上記で紹介したアプリについて、見やすいようにパートごとに表にまとめて紹介します。

最初に知っておきたいアプリ

アプリ名 有料or無料 特徴
Magoosh TOEFL Prep 無料(課金あり) TOEFL全般の対策がばっちりできる
TOEFL Go! 公式アプリ 無料(課金あり) 公式のアプリのため問題や対策を把握しやすい

1位のアプリはTOEFLの本場であるアメリカの会社が提供しているため、アプリ内ではすべて英語が使われます。

しかしTOEFL全般の対策ができ、良い評価をたくさん獲得しているアプリのため、ある程度英語力がある人はぜひ活用することをおすすめします。

TOEFL単語の勉強におすすめアプリ

アプリ名 有料or無料 特徴
英語学習 iKnow! 無料(課金あり) 学習システムが工夫されていて記憶が定着しやすい
mikan 無料(課金あり) 基礎から応用まで対応しているため幅広い人が活用できる
TOEFL iBT Preparation 無料(課金あり) TOEFLに頻出する単語を集中的に学習できる
単語ツリー-学習進捗が見える 無料(課金あり) インプットからアウトプットまでの流れがスムーズで暗記しやすい

1位のアプリは記憶の定着のしやすさに着目した学習システムを採用しているため、活用することで効率良く学習できます。

また単語を見て覚えるだけでなく、耳で聞いたり例文穴埋めを利用したりできるため、より単語の定着率が上がります。

Readingパート対策におすすめアプリ

アプリ名 有料or無料 特徴
Polyglots 無料(課金あり) 色んな分野の英語ニュースの記事を大量に提供している
TOEFL Practice Test 無料(課金あり) リーディング対策やTOEFL試験の練習ができる

1位で紹介したアプリではビジネスやスポーツなどを含む幅広いジャンルの英語ニュースが読めます。

自分の興味がある内容を選べるうえに辞書機能も付いているため、初心者の人やこれから多読の習慣を身につけたい人にもおすすめです。

Listeningパート対策におすすめアプリ

アプリ名 有料or無料 特徴
TPO TOEFL 無料(課金あり) 48回分の過去問をゆっくりしたスピードで聞ける
英語の友 旺文社リスニングアプリ 無料(課金あり) 対応している100冊以上の書籍の音源が聞ける

1位で紹介したアプリにはTOEFLの48回分の過去問が収録されているため、実力を試したい人やどのような問題が出題されるのか知りたい人にもおすすめです。

音声スピードがゆっくりしているため、リスニングに慣れていない人も利用しやすいアプリです。

Speaking&Writing対策におすすめアプリ

アプリ名 有料or無料 特徴
Magoosh TOEFLスピーキング 無料(課金あり) 試験と同レベルの幅広いジャンルの問題が収録されている
TOEFL Writing and Speaking Mastery 無料 ライティングとスピーキングを同時に対策できる

1位のアプリは知っておきたいアプリでも紹介したMagoosh社が提供するアプリのため、信頼性も評価も高くおすすめです。

スピーキングに特化していて、TOEFL試験と同レベルの問題が収録されています。カウントタイマー付きのため本試験を意識した演習ができます。

アプリの効果的な活用法を紹介

開かれた本 ここからはアプリをより効果的に活用する方法を紹介します。

スキマ時間を活用した勉強が最もおすすめ

アプリを活用するメリットは、スマホなどがあればいつでもどこでも学習できることです。せっかくアプリを使うなら、いかにスキマ時間を活用するかを意識することが大切です。

例えば今まで無駄にスマホをいじっていた通勤時間帯や職場の休憩時間なども、学習時間に充てられます。このように今までスマホで無駄にしていた時間を、意識的に英語学習の時間に変えていくのがおすすめです。

自分の解答記録の管理にも活用可能

アプリの中には問題に答えるだけで自分の解答を記録してくれて、あとで確認できるものもあります。こうしたアプリを活用すれば、解答などを自分でメモする必要がないうえに、弱点も把握しやすくなるため大変便利です。

ちょっとした時間に解答した問題に対してさっと答えを確認したり、的確な分析が手軽に行えたりするのもアプリを活用するメリットです。

アプリでは実力を伸ばしきれない

TOEFLのアプリはあくまでも実力を補強するための道具の1つでしかなく、それだけで思い通りの結果を出すことはかなり難しいでしょう。

よってアプリに加えて、必ず参考書を使ったり、スクールに行くことでまとまって勉強する時間を作ることが非常に大切になります。

TOEFLは本質的な英語力を問われることから、最後はきちんとまとまった時間勉強しないと実力を伸ばすことはかなり難しいのです。

アプリの活用と一緒に対策しておくべきことは

スマホ操作する人 アプリを使ったTOEFLの勉強に限ったことではありませんが、TOEFL iBTを受けるならアプリを使いながら一緒に対策しておきたいことを紹介します。

時間制限を意識する

どんなに語彙力やリスニング力などを伸ばしたとしても、時間が足りなくなって解答できなかったら意味がありません。またTOEFL iBTはスタートボタンを押すと同時にタイマーのカウントダウンが始まります。

この緊張感や時間感覚に慣れておくためにも、アプリのタイマーなどを活用して時間制限を意識しながら勉強に取り組むことをおすすめします。

周りの雑音に慣れておく

TOEFL iBTは開始時間と終了時間が人によって異なります。そのためリスニングやリーディング中に、周りの人のマイクテストやスピーキングが始まって雑音が増えます

常に静かで集中できる空間で勉強するのではなく、時には騒がしい場所でも勉強して雑音に慣れておきましょう。特に人の話し声がする空間で勉強するのがおすすめです。

TOEFL iBT対策アプリについてまとめ

TOEFL iBT対策アプリについてまとめ

  • TOEFL対策アプリは値段よりも学習できる内容や期待できる効果で選ぶ
  • 学習時の障害が少なく、信頼性の高いアプリを選ぶことが大切
  • アプリを使うことでスキマ時間の活用や記録管理などができるため上手に活用したい

TOEFLの対策アプリには完全に無料で利用できるものもありますが、スムーズに学習できなかったら意味がありません。多少お金がかかっても確実に効果的な学習ができるアプリを使いましょう。

そのためには値段だけ確認するのではなく、アプリの紹介や評価、提供元などもしっかり確認することが大切です。

学習効果の高いアプリを上手に活用して、効率良くTOEFL iBTの対策をしましょう。

資格Timesは資格総合サイト信頼度No.1