【最新版】IELTS対策のおすすめ塾・スクール・予備校ランキング|人気15社を比較

    【最新版】IELTS対策のおすすめ塾・スクール・予備校ランキング|人気15社を比較 【最新版】IELTS対策のおすすめ塾・スクール・予備校ランキング|人気15社を比較

    「IELTS対策がしたいけど、どのような塾・スクールがあるの?」

    「IELTS対策におすすめの予備校が知りたい!」

    このようにお思いの方は、非常に多いのではないでしょうか。

    IELTSは数ある英語検定試験の中でも難易度が高く、独学のみではスコアアップが難しいテストです。

    さらにライティング・スピーキングの対策も行わなければいけないことから、塾やスクール、予備校を利用して、IELTSに精通した講師のアドバイスをもらうことが必須となります。

    そこで、今回は我々資格Times運営陣がIELTS対策の塾・スクール・予備校を分析し、特に重要な要素である

    • 価格
    • 指導内容
    • サポート体制
    • 講師の充実度
    • 会社の信頼性

    の五つにおいて徹底比較を行いました。

    以降では、おすすめのIELTS対策塾・スクール・予備校をランキング形式で紹介します。

    このページにはプロモーションが含まれています

    IELTSのおすすめ塾・スクール・予備校ランキング

    以下ではIELTSのおすすめ塾・スクール・予備校ランキングを紹介していきます。

    1位:LIBERTY

    LIBERTY

    LIBERTYのIELTS対策コースの特徴

    • 豊富なスコアアップ実績を誇る英語教育スクール!
    • 画期的なメソッド「グラマーテーブル」で英語力が大幅向上
    • 「サクセスコーチング」で目標達成を強力サポート
    • 成果保証や無料延長制度も兼ね備える

    LIBERTYは、受講生の大幅な得点アップ実績を多数有する、英語学習スクールです。

    圧倒的な英語力の向上に役立つ「グラマーテーブル」や「サクセスコーチング」など、合理的なノウハウに基づいた指導を展開しています。

    さらに他社には無い「成果保証制度」や受講期間の「無料延長制度」など、受講生の得点アップに対して、充実のサポート体制も備えるスクールです。

    LIBERTYの公式サイトはこちら

    LIBERTYの評価項目

    LIBERTYのIELTS対策コースでは目的別に以下の3つの基本コースが用意されています。(価格は全て税込)

    コース名 受講回数 受講時間/1回 受講料 受講料/1回
    ショート・コース 24回 90分 316,800円 13,200円
    ベーシック・コース 48回 90分 528,000円 11,000円
    アドバンスコース 72回 90分 776,160円 10,770円

    この他にも、入会金で55,000円(税込)の費用が必要となります。

    また、プライベートコースも存在します。以下の2コースです。(価格は全て税込)

    コース名 受講回数 受講時間/1回 受講料 受講料/1回
    プライベートベーシックコース 24回 45分 924,000円 38,500円
    プライベートアドバンスコース 48回 45分 1,848,000円 38,500円

    このように、他社と比べて高めの価格設定となっています。

    一方で、成果に満足できない場合は受講料無料となり、さらに無料の受講期間延長制度も存在します。

    そのため、一度勇気を出して受講してしまえば、高い確率で目標スコアまで得点を伸ばせるスクールと言えるでしょう。

    グラマーテーブル

    画像出典:LIBERTY公式HP

    LIBERTYのIELTSコースでは、合理的に英語脳を作る「藤川メソッド・グラマーテーブル」で学習できます。

    グラマーテーブルを用いることで、英語を英語のままに理解することができるため、英語の根本的な構造から着実に理解することが可能です。

    ネイティブの英語の捉え方を、LIBERTYが理論に基づいて作成したメソッドであるため、本質的な英語力を4技能全てで高めることができるでしょう。

    LIBERTYのIELTSコースでは、自分の英語学習の目標をまず明確にすることを目指し、「サクセスコーチング」というメソッドを導入しています。

    サクセスコーチングによって「英語学習は目標達成の手段である」という点を明確にすることで、受講生が持つ目標や夢に向けて学習が継続することが可能です。

    一方で、学習継続のための綿密なスケジュール管理など、受講者個人に対するサービスは他社と比較して乏しいと言えます。

    LIBERTYのIELTSコースの講師陣は、LIBERTYの合理的なメソッドを理解し、受講生の目標達成に全力を尽くすプロ集団です。

    英語検定試験のスコアアップ実績はもちろん、受講生を数々の海外・国内難関大学・大学院の合格に導いた実績も存在します。

    従来の英語学習とは異なる、正しい学習方法論を学ぶことができるため、4技能において隙の無い英語力を身につけることが可能です。

    LIBERTYは独自の英語学習メソッドによって、ハイレベルな英語力を身につけることに特化したスクールとして、非常に多くの受講生から高い評価を得ています。

    IELTSのスコアアップ実績はもちろん、TOEFLの実績も他スクールと比べて豊富であるため、特に4技能の英語力に優れたスクールと言えるでしょう。

    海外名門大学・大学院への留学サポートを行ってくれるため、高スコア取得後も安心して目標達成を目指すことができます。

    LIBERTYの口コミ・評判

    そして授業を受けていくなかで英語学習においてよくつまずく箇所について、的確かつ即時にアドバイスを頂ける点についてもとても良いポイントだと感じました。また、どうしても文脈から単語の意味が取れない場合、本当はNGなのですが、和訳を英語の順番でしていただくような指導も依頼した際に丁寧に教えていただけて大変感謝しております。

    (中略)また、あまりほかの方が触れられない箇所について、先生方がフレンドリーで英語の勉強以外の話も出来るような環境を提供していただけているところが本当に魅力的だと感じています。 文法ミスが減り、IELTSリーディング模擬試験でも10点→26点に!/LIBERTY体験談より

    LIBERTYのカリキュラムでは、基礎的に理解していた英語の文法から、応用的な文法や複雑な文構造まで、徹底的に学ぶことができました。授業では実践的な例文(SATも含まれていてGRE対策にも活きています)やアクティビティを通じて、英語力を高めることができました。かつては英語の文法をなんとなく理解していましたが、LIBERTYに通い始めてからは文章構造を徹底的に理解するためのフォーマットを自身にインストールすることができ、実際に英文読解やスピーキングにまで応用することができました。 海外MBAに向けてIELTS強化中。リーディングが7.0→8.0に!/LIBERTY体験談より

    上記のように、IELTS対策のみではなく英語を勉強する際に必要な基礎の考え方から学べることで点数が急激にアップすることが伺えます。

    スコアに伸び悩んでいる人に特におすすめの塾・スクールと言えるでしょう。

    LIBERTYの詳しい詳細はこちらをチェック!

    2位:PROGRIT

    PROGRIT

    PROGRITのIELTS対策コースの特徴

    • 圧倒的に英語力を高める英語コーチングスクール!
    • 確かなノウハウでコンサルタントがカリキュラムを提案
    • 受講者の学習継続まで徹底サポート
    • 留学に役立つ本質的な英語力も磨けるスクール

    PROGRITはコンサルタントが受講生の英語学習を徹底サポートしてくれる、今話題の英語コーチングスクールです。

    IELTS対策コースでは、テストの対策方法がわからない人やスコアが伸び悩んでいる人に向けて、最適な学習方法・カリキュラムを提案してくれます。

    学習効率と学習時間にフォーカスした確かなノウハウで、受講者の4技能英語力を圧倒的に高めるスクールとなっています。

    \全額返金保証つき!/

    PROGRITの公式サイトはこちら

    PROGRITの評価項目

    PROGRITのTOEFL/IELTSコースでは、以下の3種類の料金プランが用意されています。(価格は税込)

    • 2ヶ月プラン:380,600円
    • 3ヶ月プラン:544,500円
    • 6ヶ月プラン:1,069,200円

    また、別途5万円の入学金が必要となります。一括だけでなく、月々の分割支払いも可能です。

    2ヶ月のサポート期間で30万円以上と、他社と比較すると少し高めの価格設定となっています。

    ただし受講から30日以内の全額返金保証がついているので、安心して受講することができると言えるでしょう。

    PROGRITのIELTS対策コースでは、専属の日本人コンサルタントが英語学習の課題分析を行ってくれます。

    その上で、第二言語習得論・応用言語学に基づいた学習カリキュラムを提案してくれるため、非常に効率の英語力向上が可能です。

    試験に役立つテクニックはもちろん、4技能の英語力を総合的に向上させることができるため、IELTS受験後にも役立つ本質的な英語を身につけることができるでしょう。

    PROGRITのカリキュラムでは、1ヶ月に90時間以上という圧倒的な学習量の実現を目指します

    そのため、徹底したスケジュール管理や週間面談・チャットツールなどを用いた学習サポートが備わった講座となっています。

    英語力向上に不可欠な継続力や習慣化を促す充実のサポート体制も、PROGRITの大きな魅力と言えるでしょう。

    専属プロ

    画像出典:PROGRIT公式HP

    PROGRITでは、グローバルな環境での多様な経験を有する、英語のプロフェッショナルがコンサルタントを務めています。

    さらに高い問題解決能力も有するため、受講生の現状と目標をしっかりと理解し、最適な改善案を提案することが可能です。

    厳しい採用基準や研修を通過した優秀なコンサルタント陣が、あなたの潜在的な英語力を最大限引き出してくれるでしょう。

    PROGRITの実績

    画像出典:PROGRIT公式HP

    PROGRITは英語コーチングスクールの中でも、徹底した指導・サポートの面で非常に高い評価を受けています。

    受講生の自習の質を高めることにもフォーカスしており、ビジネスマンを中心に高い注目を集めています。

    あの本田圭佑やホリエモンもPROGRITの指導内容を絶賛しており、企業の導入実績も非常に多いなど、大変信頼できるサービスだと言えるでしょう。

    PROGRITの口コミ・評判(一部抜粋)

    オーストラリアに移住するためのビザの要件にIELTSがあるので、IELTSで目標の点数を取るというのが受講の一番の目的でした。

    10年以上前にIELTSを受験したのですが、英語から離れてしまい、それに伴って英語力も下がってしまいました。

    自分一人では情報収集にも限界があるので、やっぱり毎週の面談はすごく価値がありました。

    また、英語を読むスピードも上がりましたし、単語力がついて文章の内容をはっきりと理解できるようになりました。 IELTS 6.5取得/PROGRIT卒業生の声より

    社内留学の選考に受かって、MBA受験のためにTOEFLの点数を上げる必要があり、受講を決断しました。

    PROGRITでは、ゴールまでの筋道を全部立ててくれて、進捗の管理もしてくれます。

    後はコンサルタントに従ってやるだけなので、悩みがなくなりました。

    毎週行われるテストを通じて成長を感じられたので、それが支えになりました。 TOEFL iBT95点達成/PROGRIT卒業生の声より

    上記以外にも、高い目標を持って英語学習を継続できるという点で、PROGRITを選ぶ人は大勢いらっしゃいます。

    また「コンサルタントの指導に従って学習を継続したら、IELTSやTOEFLで高得点を取れた」という声も多く見られました。

    短期間で一気に英語力を上げたいとお考えの方は、ぜひ一度PROGRITを体験してみてはいかがでしょうか。

    \全額返金保証つき!/

    3位:シェーン英会話

    シェーン英会話

    シェーン英会話IELTS対策コースの特徴

    • 初級・中級・上級のレベルからコースを選べる
    • 解答のコツから間違いやすい選択肢の対策まで可能
    • 4技能のスキルをバランス良く向上できるカリキュラム
    • 月額費用を抑えて受講できる!

    シェーン英会話は、教育業界で安定した評価を受ける「Z会グループ」が開講する英会話教室・スクールです。

    子供から大人まで英会話を学べるだけでなく、本格的なIELTS対策を行うこともできます。

    ネイティブ講師による指導で英語力を高められるだけでなく、価格も他社と比較してかなり安価に設定されています。

    シェーン英会話の公式サイトはこちら

    シェーン英会話の評価項目

    シェーン英会話IELTS対策コースの料金プランは、月謝制が用意されており、価格は以下のようになっています。(価格は税込)

    レッスン名 レッスン時間 受講費
    個人レッスン 40分×月4回 29,700円/月
    アフタヌーン個人レッスン 40分×月4回 19,800円/月

    アフタヌーン個人レッスンは平日の15時までにレッスンをスタートした場合に受講できるレッスンです。

    どちらのレッスンも半年受講した場合12万円を切るので、他社と比較してかなり安めの価格設定と言えるでしょう。

    シェーン英会話では、初級・中級・上級に合わせて学習教材を選ぶことができます。それぞれのコースで、目標スコアに合わせて的確な指導を受けることが可能です。

    テストの焦点を絞ったアクティビティを取り入れながら、実際の試験に似た形式の演習を豊富にこなすレッスンを受けることができます。

    頻出トピックについて網羅的に学べるだけでなく、解答のコツから間違いやすい問題の対策方法まで、幅広く対策ができる指導内容となっています。

    IELTSのテキスト

    画像出典:シェーン英会話公式HP

    シェーン英会話のIELTS対策コースでは、テストの出題形式を網羅した演習を交えて、ネイティブ講師と4技能のスキル向上を行うカリキュラムとなっています。

    短い会話に挑戦する「What’s on the menu?」や著者の見解の理解や内容分析を行う「Mother tongue」などユニークかつ効果的なものばかりです。

    さらに、シェーンのレッスンは日本語を介さず英語のみで行われるため、英語を英語のまま高いスピードで理解する練習を積むこともできます

    シェーン英会話の講師陣は、着任前に56時間に及ぶ研修を受けており、英語学習者にとってわかりやすい指導法を熟知しています。

    英語でのやりとりの指導法までしっかりと習得しているため、英語のみで行われるネイティブとのレッスンも安心です。

    採用条件も厳しく、採用されるのはCELTAやCertTESOL等の指導資格を有した人材ばかりであるため、英語指導のプロフェッショナルが集結スクールであると言えるでしょう。

    シェーン英会話の実績

    画像出典:シェーン英会話公式HP

    シェーン英会話は、教育・教材の面で高い評価を受ける「Z会グループ」が開講する英会話スクールです。

    また、英語学習の環境づくりにも積極的に取り組んでおり、2022年に引き続き2023年も「オリコン顧客満足度調査 子供英語小学生総合 第1位」を獲得しています。

    全国178校とスクール拠点数も多く、信頼性の面では文句なしと言えるでしょう。

    シェーン英会話の口コミ・評判

    学生時代は英語が苦手でしたが、今はとても新鮮な気持ちでシェーンに通っています。

    講師とコミュニケーションをとりながらのレッスンはとても楽しく、わからなくてつまづいた時にも親切・丁寧に教えてくれました。

    スラスラと英会話ができるようレベルアップを目指し、これからも頑張りたいと思います。 シェーン英会話 生徒さんの声より

    英語のレッスンが楽しいものだなんて、シェーンに通い始めるまでは思いもしませんでした。個性豊かな先生方は、みな熱心で、かつユーモアのセンスもたっぷり。私の弱点や興味を考えながら、レッスンを進めてくれるので、いわば「大船に乗った」つもりで勉強ができるのが、1番の魅力です。もちろん生の英語で聞く英国事情、先生方が日本での生活から感じることなど、新聞やテレビではなく、リアルな実感として聞けるのも楽しみのひとつです。 シェーン英会話 生徒さんの声より

    上記のように講師の親切な指導によって、苦手が消えてスラスラと英語が出てくるようになった、という声が多く見られました。

    費用を抑えつつも、クオリティの高い講座を受講したいとお考えの方は、ぜひ一度シェーン英会話の体験レッスンに参加してみてはいかがでしょうか。

    Berlitz

    ベルリッツの「大学生・大学院向け英会話」のコースでは、IELTSのテスト対策をすることができます。

    目的に合わせてカスタマイズしたレッスンを受けることができるため、IELTSのスコアアップに適した学習をすることが可能です。

    ただし、ベルリッツでIELTS対策ができるコースは大学生・大学院生以外は受講できないため、注意しましょう。

    ベルリッツの詳細はこちらをチェック!

    アルプロス

    アルプロスは短期集中プログラムで効率よく学習をすることに特化しており、海外進学や国内英語受験対策に強いスクールです。

    IELTS対策のみをやるコースは残念ながらありませんが、語学留学と同じ環境で英語4技能を学ぶプログラムを提供しており、このプログラムはIELTS対策にも役立ちます。

    また基礎からの英語の学び直しだけでなく、ビジネス・アカデミック両面の英語力を高めることが可能です。

    バークレーハウス

    英語だけでなく、様々な言語の教育において高い評価を得るバークレーハウスでは、IELTSテスト対策に適した対策を行うこともできます。

    IELTS満点講師が在籍しており、専属プロフェッショナル講師としてレッスンを行なってくれる点が大きな特徴です。

    そのほかにも、IELTSを知り尽くした講師が多く在籍しているため、スコアアップに直結する学習をすることができます。

    LINGO LLC

    LINGO LLCはTOEFL・IELTSに特化した英語学習スクールです。

    IELTS対策では、目標スコアごとに受講できるコースだけでなく、スピーキング対策に特化したコースも存在します。

    さらにライティングのメール添削でサポートをしてくれるため、日本人が得点しにくい2技能のスコアを大幅に高めることができるでしょう。

    イングリッシュ・イノベーションズ

    イングリッシュ・イノベーションズは、TOEIC・TOEFL・IELTSの高いスコアアップ実績を誇るスクールです。

    中でもIELTS対策コースはオールイングリッシュで行われる授業となっており、効率よく英語を習得することが可能です。

    また、受講期間内での点数保証も存在するため、安心して受講をすることができます。

    ブラスト英語学院

    ブラスト英語学院は、渋谷で英語検定対策の学習ができるスクールです。

    IELTS対策コースでは、4技能ごとに学習プランがしっかりと設定されており、それぞれで着実にスコアアップを目指すことができます。

    また、ブラスト英語学院の中では比較的新しくできたコースですが、すでに多くのスコアアップ実績を残しています。

    トフルゼミナール

    トフルゼミナールはその名の通りTOEFL対策専門の英語スクールですが、その4技能指導のノウハウを生かし、質の高いIELTS対策コースも提供しています。

    すでに多くの受講者の目標スコア達成を支援した実績があるため、信頼性の非常に高いスクールと言えるでしょう。

    費用も100分×60回のレッスンで約36万円と、他社と比較して安めの価格設定となっています。

    beoカレッジ

    beoカレッジは英語学習の中でも「語学留学」に特化しており、IELTS対策に必要なアカデミックな英語力を鍛えることができます。

    大学・大学院の学部に応じて学習トピックを選択することができ、興味のある分野について楽しく学ぶことが可能です。

    ライティング対策や模擬試験など、IELTS対策に特化した勉強も行うことができます。

    アゴスジャパン

    アゴスジャパンはTOEFLやIELTSなど、留学でスコアが必要となる英語検定試験に対して専門的な対策を行なっているスクールです。

    IELTS対策コースは、目標スコアや学習期間など、受講生のニーズに合わせて非常に多くのコースが用意されています。

    その他にも、MBA出願対策コースやLLM留学コースなど、目的別に受講スタイルを選ぶことが可能です。

    TRAアカデミー

    TRAアカデミーのIELTS対策コースでは、短期集中のマンツーマンレッスンで得点を大きく伸ばすことができます。

    留学のためだけでなく、IELTSのスコアを生かして海外で働きたいと考えている受験者にも最適な学習を提供してくれるスクールです。

    経験豊富なプロフェッショナル講師が、正確でわかりやすい授業を提供してくれるため、効率よく英語力を高めることができるでしょう。

    ブリティッシュ・カウンシル

    ブリティッシュ・カウンシルは6大陸と100カ国以上に拠点を構え、国際的な教育を実現する英語学習スクールです。

    IELTSテスト対策コースは、36時間の短期集中型カリキュラムとなっており、中級・上級の二つのレベルに対応したコースが開講されています。

    4技能全てでバランス良く力をつけることが可能ですが、中でもライティングセクション対策の添削指導が非常に丁寧であるため、大きな魅力と言えるでしょう。

    ICCアカデミー

    ICCアカデミーは留学準備にフォーカスした英語を、専門的に指導しているスクールです。

    スコアや対策したいセクションごとのIELTSコースだけでなく、留学準備英語コースも豊富に用意されています。

    小人数制クラスの指導だけでなく、個別指導も用意されているため、IELTSに精通した講師から実践的な内容を指導してもらうことが可能です。

    人気IELTS塾・スクール・予備校の比較一覧表

    特におすすめな人気IELTS対策塾5社について簡単にまとめると、以下のようになります。

    スクール名 特徴 価格
    LIBERTY 独自の指導メソッドで効率よく学習 高め
    PROGRIT 質の高い英語コーチングでスコアアップ やや高め
    シェーン英会話 プロの講師陣が的確な指導を提供 やや安め
    Berlitz カスタマイズレッスンでニーズに合わせた指導 やや安め
    バークレーハウス IELTS満点講師による徹底指導 標準的

    上記5つのスクールは、どれもIELTS対策だけでなく英語学習でも大手のスクールですので、安心して受講することができます。

    英語検定の中でも、特に難易度が高いIELTSの対策にフォーカスすると、費用が多少高くなることは否めません。料金設定が高くなっていたとして合理的なノウハウが詰まった講座を受講することが大切です。

    特にLIBERTYはグラマーテーブルやサクセスコーチングを用いて英語力を効率的に伸ばすことができます。

    以上のことからも、LIBERTYはIELTS対策塾の中でも特におすすめであると言えるでしょう。

    IELTS対策の塾・スクール・予備校を選ぶポイント

    IELTS塾の選び方

    以下の点を重視してIELTS対策の塾・スクール・予備校を比較すると、自分に最適なものが見つけやすくなります。

    受講プランごとの価格

    価格を比較する際には、受講プランごとにどのような料金設定になっているのかを把握する必要があります。

    同じ金額であっても、標準学習期間やレッスンの回数が異なる場合があるため、「1レッスンごと」や「一定期間ごと」の価格を比較しましょう。

    また、価格が大幅に高くともマンツーマンで講師が指導してくれるスクールの方がスコアアップは当然しやすいです。

    このようなサービス面もしっかりと比較をした上で、費用の面も考慮に入れると良いでしょう。

    指導の内容

    他の受講形態ではなく塾・スクール・予備校を選択する人は、IELTSのスコアアップに対して本気度が非常に高いと考えられます。

    そのため指導内容は、比較を行う際に重要度の高い観点となります。必ず自分の目標スコアに対して最適な指導を行ってくれるスクールを選ぶようにしましょう。

    ただし、提供する指導内容が価格と照らし合わせて釣り合っているかという点もしっかりと比較することも必要です。

    受講生への学習サポート

    通信講座やオンライン英会話教室などと異なり、塾やスクールに通学することで講師から直接サポートを受けることができます。

    そのため、この受講形態を選択する際には学習サポートが最も重要な比較観点であると言えるでしょう。

    継続がしやすい環境を提供してくれるかや、モチベーションを高く保って学習ができるかなどを比較することが大切です。

    進捗状況の管理を細かくしてくれたり、面談などを行ってくれる予備校を選ぶと良いでしょう。

    講師の充実度

    IELTSはスピーキングの能力が必要となる英語検定試験です。そのため、ネイティブ講師が在籍しているスクールを選ぶとスコアアップに直結しやすくなります。IELTS対策であればイギリス人講師がよりおすすめです。

    一方で、マンツーマン指導の場合はIELTSに精通している指導者が複数存在し、的確なアドバイスをしてくれる日本人講師がいる方が学習効率が上がりやすいです。

    両者とも重要な要素ですので、自分の英語学習において必要な講師はどちらのタイプであるのか、しっかりと見極めた上で比較を行いましょう。

    会社の信頼性

    会社の信頼性が高いスクールを受講することで、受講後も安心して学習を継続することができます。

    会社が提供するサービスによって、これまでにどれだけのスコアアップ実績を残しているのかを比較するとわかりやすいでしょう。

    また、この時IELTSのスコアアップ実績だけでなく、TOEFLやTOEICといった別の英語検定試験でのスコアアップ実績も確認しておくと良いです。

    同じ4技能試験であり対策方法も似た部分があるため、特にTOEFLのスコアアップ実績は参考になります。

    知っておくべきIELTSの特徴・基本事項

    以降では、IELTS対策を行う上で知っておくべき基本情報・特徴について紹介します。

    IELTSは英語4技能をの能力を測るテスト

    IELTSは英語検定試験の中でも、以下の4技能の能力を測るテストとなっています。

    • ライティング
    • リーディング
    • リスニング
    • スピーキング

    この順番に出題されるそれぞれのテストを全て受験する必要があり、合計所要時間は約2時間45分となっています。

    受験者数はTOEIC・TOEFLと比較して少ないものの、国際通用制が非常に高く、現在大学生を中心に受験者数が増加している注目の検定試験です。

    IELTSのテストは2種類

    IELTSのテストは2種類存在し、それぞれで用途や受験目的が異なります。

    • IELTS アカデミック・モジュール
    • IELTS ジェネラル・トレーニング・モジュール

    アカデミック・モジュールは主に英語圏の大学・大学院の入学許可の判断基準として用いられます。

    IELTS対策の塾・スクール・予備校においては、こちらのテストに対しての対策が専門に行われることが多いです。

    対してジェネラル・トレーニング・モジュールは、英語圏での就職や移住申請などに主に用いられます。

    それぞれで細かな出題内容が異なるため、自分の用途に合わせて最適な試験を受験するようにしましょう。

    IELTSスコアと目安の英語力

    IELTSのスコアの満点は9.0です。0.5点刻みのスコアとなっており、それぞれ以下のような英語力のレベルとなっています。

    スコア 英語力
    9.0 十分に英語を駆使することができ、状況に合わせて英語を流暢に扱える
    8.5〜8.0 稀に小さな間違いがあるが、十分に英語を駆使し複雑な英語も理解できる
    7.5〜7.0 稀に英語の構成を間違えるが、効果的に英語を駆使することができる
    6.5〜6.0 英語構成を間違うことがあるが、英語を応用して駆使することができる
    5.5〜5.0 英語構成を間違うことがあるが、大概の話が理解でき基本的な意思疎通が行える
    4.5〜4.0 簡単な英語のみであるが、慣れた状況では英語を扱える
    3.5〜 非常になれた状況でのみ英語を扱え、コミュニケーションが頻繁に途絶える

    海外の大学・大学院への留学を考えている場合には、7.5のスコアを獲得していればほとんどの応募条件を満たすことができます。

    一方、英語圏の国の永住権を獲得する場合は、8.0以上のスコアが必要な場合も存在するようです。

    次回のIELTSの試験日や日程

    IELTSはペーパー版とコンピューター版の2つの受験形式から選んで受験することができます。

    ペーパー版は全国の主要都市、コンピューター版は新宿、市ヶ谷、神楽坂、名古屋、大阪で受験することができ、ペーパー版は毎月4日間ほど、コンピューター版は毎月10日間ほど試験が開催されています。

    ペーパー版のIELTSの申込みは試験日よりもかなり前から行われるため、注意しましょう。

    また、東京テストセンターと大阪テストセンターで日程が異なるため、ここでは参考までに2023年のペーパー版の東京テストセンターの日程について紹介します。

    試験日 試験会場 申込み開始 申込み締切
    2023/7/6 東京 2023/4/6 2023/6/30
    2023/7/15 東京、横浜、川崎、札幌 2023/4/15 2023/7/10
    2023/7/22 東京、横浜、川崎、千葉、金沢 2023/4/22 2023/7/17
    2023/7/29 東京、横浜、川崎、名古屋、松本 2023/4/29 2023/7/24
    2023/8/5 東京、横浜、川崎 2023/5/5 2023/7/31
    2023/8/10 東京 2023/5/10 2023/8/4
    2023/8/19 東京、横浜、川崎、名古屋 2023/5/19 2023/8/14
    2023/8/26 東京、横浜、川崎、名古屋、静岡 2023/5/26 2023/8/21
    2023/9/2 東京、横浜、川崎 2023/6/2 2023/8/28
    2023/9/9 東京、横浜、川崎、札幌 2023/6/2 2023/9/4

    なおペーパー版、コンピューター版ともに受験料は25,380円(税込)となっており、その他諸々の費用がかかる場合もあります。

    また、感染症等の影響で試験の日程に影響が出ることも予想されるので、常に最新の試験日程を把握するようにしておきましょう。

    IELTS対策の塾・スクール・予備校まとめ

    ここまで、おすすめのIELTS対策塾・スクール・予備校からその選び方、試験の情報まで解説をしました。

    自分に最適な対策スクールを受講して、短期間での得点アップを狙ってください!

    おすすめの塾・スクール・予備校まとめ

      資格Timesは資格総合サイト信頼度No.1