解決済み @gaikiyoku 2021/2/24 16:16 2 回答 司法書士と行政書士、どちらを先に取得すべきでしょうか?また、取得メリットにはどのような違いがあるのですか? 司法・法務司法書士司法・法務行政書士 ベストアンサー @nanpaouzi 2021/2/24 21:40 行政書士を先に取得するべきだと思います。行政書士が合格率約10%であるのに対し、司法書士は約3~4%であるため、先に難易度の低い行政書士を取ってそれをステップアップにして司法書士を取得した方がいいと思います。また、メリットとしてどちらも独占業務があるため、仕事を安定して得やすいというメリットがありますが、司法書士の方が独占業務の幅が広いため、より恩恵を受けやすいと思います。 質問者からのお礼コメント ありがとうございます参考になりました! シェアしよう! そのほかの回答(1件) @kaiti_manabuu 2021/2/24 20:19 行政書士からが良いのでは?法学部系の大学に行っていたりするのであれば司法書士の方が取りやすいのかも
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
参考になりました!