解決済み

理系学部に通っているのですが、司法書士にも関心があります。

司法書士は法学部が有利なイメージが強いのですが、理系でも資格を取得できますか?

あと試験を受けるなら資格の専門学校に通うと思うのですが、学部の勉強と両立できますかね?

本気で目指すなら大学を退学して資格の勉強に専念したほうがよいのでしょうか・・・

ベストアンサー

私は工学部出身で、一度民間企業に就職した後に一念発起し、3年前に司法書士に合格しました。

私も司法書士の受験勉強をするまで法律に触れたことはほとんどありませんでしたが、仕事を辞めて2年根気よく努力し続けた結果合格できました。

よって理系でも問題ありませんし、若いうちならそこまで暗記にも苦労しないと思います。

専門学校との両立についてですが、私が通っていた予備校の夕方クラスには大学生も結構いましたよ。

質問者さんの大学や学年にもよりますが、両立は不可能ではないと思います。

それよりも大学を退学は余りにもリスクが大きいです。

就職活動の際に大卒であることは有利になりますし、興味が変わることは十分あります。私自身、就職してから興味が変わって自分の専攻と全く関係ない職に転職しましたから。

色々大変だとは思いますが、とりあえず迷ったら全部に手をつけてみてください。キャパオーバーになったらまた断捨離すればよいと思います。

お礼のコメント

質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます。

理系卒業で司法書士になられた方はたくさんいるんですね。自分も頑張ろうと思います。

やはり大卒って就職に響くんですね、、とりあえず大学には行きながら予備校の体験に参加したいと思います!

そのほかの回答(2件)

私は工学部出身ですが、専攻とは全く関係がない業界に就職し、昨年司法書士試験に一発合格しました。

司法書士試験で最も大切なのは学歴ではなくやる気です。本気で勉強すれば法学部でなくても短期で一発合格できますよ。

また司法書士になるには勉強時間が結構必要なので、途中で興味が変わることは十分ありえます。大学での経験も何らかの形で働く上で役立ちますからね。大学を退学する前にまずWスクールから始めたほうが絶対よいです。

法学部を卒業して合格した者です。

確かに法学部出身の方は多いですし、馴染みが深い資格でもあります。

しかし周りにはエンジニアや看護師から転職された人もいますし、高卒で一発合格した人もいるので、学部は関係ないと思います。

私も大学の授業よりは専門学校の授業で主に知識を身につけました。

あと、将来確実に司法書士になると決めているなら大学を中退するのもありだと思いますが、少しでも今の専攻に興味があるなら中退は辞めたほうがよいと思います。

関連する質問