解決済み

司法試験の予備試験ってどういう順番で勉強すればよいですか?

憲法・行政法・民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法の7つも科目があると思うんですが、おすすめの順番を教えてください!

ベストアンサー

予備校の順番で多いのは、まず憲法→民法→刑法の順番で法律の体系を理解し、次に商法・民事訴訟法・刑事訴訟法を学び、最後に行政法を学ぶという感じですね。

実体法から手続法を学ぶといいう形です。

お礼のコメント

質問者からのお礼コメント

悩んでいたのでありがたいです。

そのほかの回答(2件)

憲法は最初に勉強する人が多いですが、答案が特殊な上に時事問題の要素も強いので最初に勉強するのはおすすめしません。

最初は民法か刑法で、個人的には範囲が狭い刑法から取り組むのがおすすめです。刑法→民法が終わったら、刑事訴訟法・商法・民事訴訟法に取り組みましょう。憲法と行政法は一部内容が被るので最後にまとめてやりましょう。

刑法→刑事訴訟法→民法→民事訴訟法→商法→憲法→行政法で決まりですね。

関連する質問