ユーキャンのFP講座の実態は?講座の特徴や強みを担当者の方に直接取材しました!

更新

「ユーキャンでファイナンシャルプランナーの資格を取りたい!」

「ユーキャンの講座内容って他とどう違うの?」

新NISAもはじまる中で、お金にまつわる知識を体系的に得られるFP(ファイナンシャルプランナー)はますます注目度の高まる資格となっています。

ユーキャンのFP講座を受講するにあたり、教材の内容や、合格の秘訣について気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ユーキャンFP講座主任講師の中山様、企画開発部の板垣様に、ユーキャンの講座の特徴や教材のこだわりのポイントをお伺いしました。

ユーキャンの講座が気になっている方、FP取得を検討されている方はぜひご覧ください!

お金にまつわる「判断力」が身に付くFP資格

person1
加藤

本日はお忙しい中取材を引き受けていただき誠にありがとうございます。資格Timesを運営しております、株式会社ベンドの加藤と申します。

本日はどうぞよろしくお願いします。

person2
板垣様

ユーキャン企画開発部の板垣です。

person3
中山様

ユーキャンFP講座主任講師の中山と申します。本日はよろしくお願いいたします。

person1
加藤

では、早速質問に移らせていただきます。

2024年1月から新NISA制度が開始され、お金に対する意識が世間的に高まっています。このような状況下でFP資格を学習することの意義について教えてください。

person3
中山様

FPを学ぶ意義は、「自分で考えて行動できるようになる」ことだと思います。

「人生は選択の連続」と言いますけれども、FPを勉強することで、お金に関わる選択の場面で具体的に行動を選択できるようになります。

person3
中山様

例えば、老後の年金について漠然とした不安を持っていらっしゃる方は結構多いと思います。年金制度がなくなることは無いにせよ、現役世代に対して高齢世代がどんどん増えていくのは確実です。

そのため、現在よりも給付の水準が下がることは覚悟しておかなければなりません。

そこで、公的年金に加えてもっと老後資金を準備したい方にはNISA制度を活用するという選択肢が出てきます。

NISAは、投資から生じる利益が非課税になるため、非常にメリットのある制度です。

とはいっても、価格変動のある金融商品に投資する訳ですから、絶対に資産を増やせるというものではありません。場合によっては、価格の下落による資産の減少も起こり得ます。

そういったことを「納得した上で」活用するかどうかを判断する力が大事になってくるのですが、その力が手に入るのがFPを学習する意義・メリットだと思います。

person1
加藤

ありがとうございます。話題のNISAについてFP資格が役に立つことが分かって良かったです!

FP資格を学習することで、ビジネスの場面・私生活の場面それぞれで大きなメリットを得ることができると思います。

ユーキャン様が考えるそれぞれの場面におけるメリットを教えてください。

person3
中山様

まずビジネスの場面について、金融・保険・不動産業界に就職・転職する人には有利に働くことが多いと言えます。

金融業界ですと、FP資格は持っていて当たり前という会社が多いですし、昇進や昇給の条件になっているケースもあります。

保険業界や不動産業界ですと、単に保険や不動産の説明だけではなく、ライフプランに基づいた総合的な観点からアドバイスをできるようになり、顧客満足度の向上にも繋がります。

また、直接はFPに関係のない業界でも、人事や総務部門でFPの資格を活かすことができます

person1
加藤

金融・不動産・保険業界だけでなく、様々な業界で知識を応用できるのですね。

私生活ではどのようなメリットがありますか?

person3
中山様

私生活でのメリットは、家計の管理ができるようになるということが挙げられます。

ユーキャンのFP講座では最初にライフプランニングと資金計画という科目を学習するのですが、そこで「キャッシュフロー表」を勉強します。

この表では、家計の収入や支出を明らかにして、お金の増え方・減り方がどのように推移しているかを見ていきます。これを実践していただくことによって、家計の金銭的な問題点を一目で把握できるようになるわけです。

person1
加藤

普段の家計管理で、知識が非常に役立ちそうだなという具体的なイメージがつきました。

他にはどのようなメリットがありますか?

person3
中山様

また別の観点として、経済ニュースがわかるようになるというメリットもあります。

FPの学習を行うことで、株価や為替、世界経済といった経済ニュースを、これまでよりも自分ごととして聞けるようになります。

仮に一部わからない情報が含まれていたとしても、FPを学習した人であれば、「これは聞いたことがあるな、調べてみよう!」とさらに知識を重ねていけるというのもFP取得のメリットです。

person1
加藤

世間で話題のお金に関わるニュースの理解が深まるというのは私生活における大きなメリットですね。

全ての人におすすめできるFP資格

person1
加藤

続いて、FP資格の学習を特におすすめする人の特徴を教えてください。

person3
中山様

FP資格は、全ての人におすすめしたい資格です!

どの年代の人にとってもFPの学習内容は生活に役立つ情報が多いので、年代を問わず皆さんにFPの勉強を始めてほしいです。

強いて挙げるとすれば、

  • 子どもが生まれた方や生まれる予定の方
  • 住宅の購入を考えている方
  • 老後の年金に不安がある方
  • 保険に加入したい方や見直したい方
  • 株式投資をしたい方
  • 相続について不安のある方

など、お金に関する不安や疑問を持っている方はFPの学習をおすすめします。

person1
加藤

ライフプランの節目で、納得のいく意思決定をできるようになるのですね。

こだわりの教材で手厚く合格までサポート

person1
加藤

ここまでFP資格の学習を行う必要性についてお伺いしましたが、ここからは、ユーキャンのFP講座を受講するメリットについてご教示いただきたいです。

まず、ユーキャン様のFP講座で学習を進めることによる利点を教えてください。

person3
中山様

デジタルサポート

当社の講座で学習を進めるメリットは本試験までちょうど良いペースで学習スケジュールを組み立ててくれる「デジタルサポート」というツールを使えることです。

「デジタルサポート」では一人ひとりに合わせて”今週やること”を提示しますがこの仕組みは、科目の重要度や関連性、これまでの受講生から得られたデータ、お寄せいただいたご意見などを考慮して、「こういうふうにすれば学習が進めやすいんだ」という方法を徹底的に分析した上で作っています。

そのためユーキャンのFP講座なら、初学者の方でも安心して学習を進めることができます

またテキストの内容は全て動画で解説されていますので、本を読むのが苦手な方でもFPの学習をスムーズに進めることができます。

以下ではデジタルサポートの実際の使用の様子をご紹介していきます。

  • 1問1答機能について

1問1答

ユーキャンの1問1答機能では、スマホ上で手軽に問題演習を行えます。

解答後の解説も合わせてついてくるため、その場で知識の確認も行える点が嬉しいポイントです。

  • 専用学習スケジュール機能について

専用学習スケジュール

ユーキャンでは受講生専用の学習スケジュールが自動で作成されます。

表示された課題をクリアするだけで、合格への階段を着実に登ることができるのです。

  • 学習進捗表示機能について

学習進捗チャート

ユーキャンのデジタルサポートでは、学習の進捗の軌跡を様々な指標で見て取れます

レーダーチャートやグラフを用いることで、今の自分はどこが出来てどこがダメなのかが一目瞭然となり、今後の学習計画も立てやすくなります。

person1
加藤

ありがとうございます。

デジタルサポートのおかげで、進度やモチベーションへの不安が軽減されるのですね。

今のお話を聞いていると、学習者にとって心強い教材だと感じたのですが受講生の方からの評判をお伺いしたいです。

person2
板垣様

進み具合に合わせて毎週の予定が提示される、「今週の課題」という機能が非常に好評です。

残りのカリキュラムを目標試験までの日数で割り算し、今週やるべき課題が都度表示されます。それにより次に何をどれくらいのペースですべきか一目でわかるようになっています。

毎週月曜日に今週の分が計算し直されるので、その点も使いやすいというお声をいただきます。

終わった課題に「済」マークが付いたり、理解度がグラフで表示されたり、他の受講生との比較チャートが出たりと、学習履歴が多様な形で可視化されるので達成感が得られる点も好評です。

また、テキストや動画の画面で不明点が出てきたら、その場で質問ボタンを押すと質問箇所が自動で入力され、カンタンに質問できる機能も新しく搭載されました。

レポート画面

person1
加藤

「進捗ナビ機能」による学習履歴の可視化は、受講生のモチベーション維持に大いに役立ちそうです。

また、テキストや動画の該当箇所から直接質問ができる機能は、受講者にとっても使いやすいのではないかと感じました。

続いて、ユーキャンの講座を受講することでどのような知識が身につくか教えていただきたいです。

person3
中山様

FP講座では、保険の知識、年金・税金、資産運用、相続、不動産などの基本的な知識が身に付くようになっています。

お金に関するあらゆることを学習するので、様々な知識を幅広く身につけられるというわけです。

また、もちろんのことですが試験対策講座ですから、試験に必要な知識・解答方法も身に付くよう設計しております。

過去問を徹底的に分析して作成した問題集・動画を活用して学習を進めることによって、無理なく合格力をつけられるようになっています。

過去問を徹底分析して短期合格を実現

person1
加藤

テキストの内容や指導サービスについても、ユーキャン様の講座は初めての方でもわかりやすく内容を理解できる点にこだわっていると感じています。

内容をわかりやすく受講生に伝えるため、工夫されているポイントを教えてください。

person3
中山様

初学者の方でもすんなり理解できるように、動画及びテキストでは分かりやすい言い回しで説明することにこだわっています。特に動画は、やさしく・伝わりやすい説明になっているかどうかを複数の講師が何重にも確認して作成しています。

また講座全体の工夫として、試験範囲における出題状況の把握には特に力を入れております。

ユーキャンのFP講座では、過去問が完全データベース化されており、いつどのような問題が質問されたかを検索できるようになっています。

これによって、出題頻度の高いテーマを絞り込むことができ、無駄を省いて必要最低限の努力で合格力をつける教材を作成することができます。

person1
加藤

あらゆる面で試験合格に向けた努力がなされているのですね!特に、過去問の完全データベース化は受講生にとって安心材料となると思います。

テキストを作成する際の、こだわりをいくつか教えていただきたいです。

person3
中山様

テキスト

最小限の努力によって合格できるよう、少しの無駄も許さないテキストに仕上げています。

本試験に出るものはしっかりと丁寧に説明し、出ないものは思い切って削除することで、メリハリをつけて最小限の努力で合格できることにこだわっています。

加えて、「見やすさ」にもこだわっています。テキストには色文字や図表を用いて、重要なポイントが一目でわかるようになっています。

また、各レッスンの最初に3人のキャラクターが登場し、これから学習する内容を簡単に紹介します。

いきなり本文に入るのではなく、「こんなことを学習するんだ」と興味を持った上でスタートできるようにしていることがテキストのこだわりの一つです。

person1
加藤

初学者が抵抗感なく入れる工夫と、その後の理解も問題なく進むような工夫がされているのですね!

続いて、サポート面で大切にされていることを教えていただきたいです。

person2
板垣様

サポートでいうと、大きく分けて「質問」「添削」「最新情報のお届け」「デジタルサポート」4つの柱があります。

まず「質問」については、オンラインでも郵便でもできます。目の前に受講生さんがいらっしゃらないからこそ、極力わかりやすくというところにこだわって、丁寧に回答文を作成しております。講師一人ひとりが、受講生に合格してほしいという熱烈な情熱を持って、「どう伝えるのがわかりやすいか」などを考えながら質問対応にあたっています。

person2
板垣様

次に「添削」では、重要論点の復習や、弱点対策ができます。効率学習の一助になるよう、問題を一問一問厳選して提供しております。

フィードバックもあるので、今後の学習指針にも役立てていただけます

person1
加藤

丁寧な回答や添削をしていただけるのは非常にありがたいですし、受講生のやる気にも繋がりそうです。

4つの柱のうち、残り2つについてはどうですか?

person2
板垣様

3つ目の「最新情報のお届け」は、法改正や受験情報、最新試験の問題・解答解説などをご提供するサポートです。FP試験はサポート期間である1年の間に3回の本試験があります。その都度最新情報をご提供し、その次の試験対策に役立てていただきます。

情報収集はユーキャンにお任せいただき、受講生には学習に集中してもらえるようサポート体制を整えています。

person2
板垣様

4つ目の「デジタルサポート」は、デジタルテキスト、動画、Webテスト、進捗管理など、スマホ一つで学習できる様々なサポートをするデジタルサービスです。 多くの受講生が使うものになってくるので、老若男女どなたが使ってもわかりやすいインターフェースというのを意識して設計していて、直感的にわかりやすく、シンプルで使い勝手のいいものを目指しています。

person1
加藤

ありがとうございます。時間をかけて情報収集せずとも、最新の試験情報を知ることができるのは、受講生にとっては非常に学習しやすい環境だと思います。

講師陣の方々が多方面にわたって精力的に動き、それを受講生の学習に還元しておられる様子が伝わってきました。

短期合格の秘訣は長年の研究に基づいたデータの蓄積にあり

person1
加藤

ここまで、ユーキャン様の講座の魅力についてお伺いしてきました。続いて、短期合格の秘訣についてお聞きしたいと思います。

ユーキャン様の講座では毎年多数の合格者を輩出していますが、ゼロから最短ルートで合格を果たせる秘訣を教えてください。

person2
板垣様

やはり過去問の徹底的な分析が秘訣です。

膨大な過去の出題論点を、出題頻度順に並べると「ここまで押さえれば着実に合格できる」というラインが見えてきます。それよりも少し余裕を見た範囲までを教材に収録することで、過不足のない教材が作られます。

「限られた時間でも合格できるテキスト」を目指し、見極めて削るというのが肝となっています。

またユーキャンのテキストは「メモがいらないテキスト」を目指して重要点をわかりやすく強調するなど、つまずかず効率的に学習できるような教材作りを心がけております。

そして、ユーキャンには多くの講座がありますので、学びやすい教材のノウハウをそれぞれ研究&共有し合い、改善を続けている点も皆様の短期合格の後押しに繋がっているのだと思います。

person1
加藤

ユーキャン様の講座では、デジタルサポートによって学びやすい工夫があり、それが結果として短期合格者の輩出に結びついていると感じています。

それぞれの機能のこだわりを教えていただきたいです。

person2
板垣様

弱点を克服

学習ナビでは「今週の課題」機能に加え、「弱点を克服」という機能がひとつの「推しポイント」です。これは学習後半に威力を発揮する機能で、合格ラインに達するための厳選あれた約700問が入っています。 問題を解いて正解していくことで「優先度:高」の問題が、「優先度:低」になっていきます。

紙の上で問題演習をする際に、間違えた問題にチェックをつけて繰り返し解くのと同じことがデジタル上でできるようになっています。

さらに、自分で細かく設定を変えられるので、直近で間違えたもの、取り組んだ回数など表示させる問題をご自身の学習に合わせてカスタマイズし、効果的に合格力をつけられます

学習バッジ

もう一つご紹介したいのが、頑張りに応じてバッジがもらえる「頑バッジ」という機能です。動画視聴回数、弱点克服など、学習達成の折々でもらえるバッジが学習の励みになりますので、ぜひ楽しんでほしいです!バッジのイラストも、イラストレーターの方と相談して、同じカテゴリ内で絵の内容が進化するこだわりのデザインなので、そちらも楽しんでいただければと思います。

person1
加藤

素敵なデザインのバッジですね!楽しみながら学習を継続できそうです。

「弱点を克服」機能も手軽に復習を重ねることができ、効率的な学習ができると感じました。

person2
板垣様

また、バッジに併せてメッセージも表示されるのですが、これには「学習の折々で応援したい」というスタッフ一同の思いが込められています。

通勤中ユーキャンの講座で学習している方が隣にいらっしゃっても、普段受講生の方が目の前にいない中で嬉しく思う一方で、なかなかその場で声をかけるわけにはいきません。

そういった秘めたる応援の気持ちを数行のメッセージに凝縮し伝えさせていただいているので、学習の一助になれば嬉しいです。

person1
加藤

スタッフさんの温かみが感じられますね!

デジタルサポートが最適な学習をアシスト

person1
加藤

続いてユーキャン様がおすすめする学習方法についてお伺いしたいです。と言いますのも、FP資格は扱う話題の難解さから多くの人が学習の進め方に苦労していると思います。

そこで、ユーキャン様がおすすめする学習の進め方について教えてください。

person3
中山様

ユーキャンでは、デジタルサポートの流れに従って学習すれば合格できる仕組みを作っております。

具体的には、FPの本試験問題は過去問の焼き直しが多いので、合格する上で最も大切になるのは過去問を徹底的に繰り返し解いて、再び出た時に確実に答えられるようにすることです。極論、過去問演習さえしっかりやれば合格できる資格ともいえます。

person3
中山様

ただ、初学者の方がいきなり過去問で学習するのはなかなか難しいものです。そこで、まずはFPの概要をテキストでインプットしていきます。テキスト学習はあくまでも過去問演習の準備という位置付けなので、この段階で事細かに暗記する必要はないという指導をしております。

テキスト学習でFP講座の内容に慣れた後は、過去問を中心に問題演習を積んで、無理なく合格力をつけられるという仕組みとなっています。最終的にはとにかく過去問を解く、解説を読んで確認する、わからなければテキストの該当箇所に戻る、というのを繰り返すように指導をしております。

person1
加藤

つまり、過去問演習が肝要で、ユーキャン様のFP講座ではそれが効果的に実践できるということですね。

講座全体を通して受講生からは実際にどのような声が挙がっているのかをお伺いしたいです。

person2
板垣様

一番多いのが、テキストも動画もわかりやすいというお声です。図版ひとつとっても感覚的に理解できるように工夫しており、表現もかなり分かりやすさにこだわっているので、その努力が受講者様からのお声となって返ってきて嬉しく思います。

また、1レッスンが細切れなので学びやすいというお声も多いです。動画は1本5分くらいで、動画が1つ終わったらミニテストがあるという形式です。そのため、サクサク、かつ、1論点ずつ理解しながら進められる点や、緊張感を保ちながら学習できる点、達成感が得られる点で好評いただいています。

person2
板垣様

さらに、「各レッスン冒頭にキャラクターが出てきて、学習のイントロを提示しているのが楽しい」、「テキストが小さいサイズで持ち運びやすい」、その一方で「内容はしっかりありつつ文字は大きく見やすい」というお声もあります。

person1
加藤

受講者様に効率よく学習を進めてもらうための姿勢が、実際に反響となって表れているのだなということがわかりました。

今後の展望

person1
加藤

最後に、FP講座の今後の展望について教えてください。

person3
中山様

2025年以降に2級FP試験のCBT化が予定されているので、そこにいち早く対応していくという点が今後の重要課題となります。

3級ではすでにCBT形式が導入されているので、この方法にあった最善のテキストの内容などを日々議論して作成しているところです。

また、ユーキャンは過去10年間で1万6,000人以上*の合格者を輩出しているのですが、引き続き多くのFP学習者にユーキャンの講座を選んでいただけるよう、最小限の努力で合格できる講座づくりに励んでまいりたいと思います。

*当講座は日本FP協会認定講座として受検者における受講生データを日本FP協会より通知を受けており、合格者数のデータは日本FP協会からユーキャンへ通知されることにご了承いただいた方の数値です(2023年8月現在)

person1
加藤

今後の変化にも抜け目なくしっかり対応しているというところで、今後のユーキャン様の講座も楽しみですね。

資格Timesは資格総合サイト信頼度No.1