【2024最新】TOEIC単語帳おすすめ人気ランキング15選|英単語の勉強法も紹介

更新

「TOEIC対策に最適な単語帳はどれなの?」

「目標スコアにあった単語帳を探しているのだけれど、どんな種類のものがあるの?」

このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

TOEIC対策用の単語帳はさまざまな出版社のものが数多く存在します。そのため、どれが良いのかわからず、目移りしてしまうという人もいらっしゃるでしょう。

この記事では、おすすめの単語帳をランキング形式で紹介します。それぞれの単語帳のポイントについても解説しますので、参考にしてください。

TOEIC単語帳についてざっくり説明すると

  • 最も良いのはTOEIC対策用の単語帳
  • 持ち運びが便利な単語帳を選ぶ
  • 自分の英語力にあった単語帳を選ぶことが重要

このページにはプロモーションが含まれています

TOEIC対策用の単語帳を選ぶポイント

TOEIC対策をする上で、最も重要な「鍵」となるのは単語力です。TOEICで必要とされる英単語をどれだけ数多く、そして完璧に覚えているかで、スコアに大きな差が生まれます。

単語帳は、自分に合ったものを選ぶのが基本です。しかし、具体的にどのようにして自分にあった単語帳を選べば良いのか迷う人は、多くいるでしょう。

そこで、まずはTOEIC対策用の単語帳の選び方を解説します。具体的なポイントを紹介しますので、参考にしてください。

TOEIC対策用の単語帳がおすすめ

書店に行くと、さまざまな種類の単語帳が売られています。大学受験用の単語帳もあれば、TOEFLやIELTS用の単語帳も店頭に並んでいます。

これらの中で最も適しているのはTOEIC対策用の単語帳です。ほとんどの単語帳には「TOEICテスト対策用」などのような表記があります。このような表記があるものを選びましょう。

TOEIC試験は、ビジネスなどのような特定の日常英語に特化した問題が数多く出題されます。大学試験や英検などのような試験と比べると特殊と言っても過言ではありません。

TOEIC対策用の単語帳は、このような特殊な試験に特化した作りになっています。他の英語の試験では出題されないような単語や語彙も、TOEIC対策用の英単語は網羅しているため、おすすめです。

自分のスコア・レベルに適した単語帳を選ぶ

TOEICの試験は、すべての受験生がまったく同じ内容の問題を解きます。英語のレベルによって試験内容が異なる、ということはありません。

TOEIC初心者の場合、試験に出題される英単語はある程度捨てる必要があります。簡単な英語が使われている内容の問題にフォーカスした方が、スコアを伸ばすことができるからです。

反対にTOEICで高得点を目指す場合には、重要単語はすべて完璧に覚える必要があります。単語力をつけることで、スコアが伸びやすくなるからです。

このように、目標のスコアによって覚えなければならない英単語の数は変わります。そのため、自分の英語力のレベルや目指すスコアに適した英単語帳を選ぶと良いでしょう。

持ち運びのしやすい単語帳を選ぼう

基本的に英単語の学習は、移動中や外出先などのようなスキマ時間を活用します。その方が集中力も高まり、英単語の学習に割く時間も必然的に増えるからです。

スキマ時間を徹底的に活用するには、持ち運びのしやすい単語帳を選ぶ必要があります。さらに、中身のレイアウトも重要です。見開き2ページで英単語と意味や解説が掲載されているものを選ぶと、学習しやすくなります。

また、単語帳を持ち歩くことに抵抗がある場合は、英単語アプリを活用するのも良いでしょう。スマホを活用して学習することができるので、荷物にもなりません。

付属のCD・アプリで学習ができると便利

英単語は読むだけでは不充分です。何故なら、TOEICの試験にはリーディングとリスニングの2種類があるからです。

リスニングでも当然さまざまな英単語が登場します。耳で正確に聴き取り、意味を理解することで、リスニングのスコアも伸びていきます。

TOEIC対策用の単語帳には、CDやアプリが付属されていることが多々あります。これらを活用し、耳を慣らしておくと良いでしょう。

TOEIC単語帳(初心者向け)おすすめ人気ランキング5選

TOEIC対策用の単語帳は、レベルごとにさまざまな種類が出ています。そのため、どのレベルを目指すのかによっておすすめの単語帳は異なります。

まずは初心者におすすめの単語帳をランキング形式で紹介します。難易度が低めな単語帳ばかりです。スコアが500点以下のTOEIC初心者の方は、ぜひ参考にしてください。

5位:究極の英単語1

究極の英単語 SVL Vol.1 初級の3000語
1760円
究極の英単語 SVL Vol.1 初級の3000語
1760円

正式な書籍の名前は「究極の英単語 SVL Vol.1 初級の3000語」です。アルクから1,760円で出版されています。

日本人が英語を学習する上で絶対に必要とされている3000語の英単語が収録されています。レベルで例えるなら中学生の英語レベルです。

また、英単語を使いこなすために必要な文法の解説も掲載されています。英単語だけではなく、文法も同時に学習できるのは大きなメリットと言えるでしょう。

4位:キクタンSCORE500

【音声DL付】キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 500
1760円
【音声DL付】キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 500
1760円

「キクタンTOEIC® L&Rテスト SCORE 500」はキクタンシリーズとして有名な英単語帳です。アルクから1,760円で出ています。

この英単語帳は500点以上を目指す人向けに作られています。TOEIC初心者がまず最初に目指すスコアが500点以上なので、初心者にはぴったりの英単語帳です。

TOEICで頻出度が高い英単語を厳選し、収録されています。収録されている英単語の数は448語ですが、初心者が英単語を覚える足掛けとしては充分な数と言えます。

中身は1日の学習量が決められたレイアウトになっています。レイアウト通りに学習を行うことが可能なので、スケジュールも立てやすいというメリットがあります。

3位:TOEICテストスーパー英単語

【CD-ROM・音声DL付】新装版 TOEIC(R)テスト スーパー英単語
1650円
【CD-ROM・音声DL付】新装版 TOEIC(R)テスト スーパー英単語
1650円

「TOEIC®テスト スーパー英単語」は、アルクから1,650円で出版されています。

TOEICのスコアが500点未満の初心者用の英単語として紹介していますが、内容は900点以上を目指す上級者まで幅広く対応しています。スコアの幅で見た場合、網羅性の大変高い単語帳と言えるでしょう。

最重要英単語が3000語収録されています。派生語や類義語も収録されているので、関連付けて覚えることが可能です。

「得点直結コメント」で、その単語のポイントなどを知ることが可能です。単に単語を覚えるのではなく、ポイントも関連付けることで理解度を深めることができる内容になっています。

2位:出る単特急銀のフレーズ

TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
979円
TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
979円

「TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ」は、TOEIC受験者の多くが必ず使用していると言っても過言ではない「特急シリーズ」の一つです。朝日新聞出版から979円で発売されています。

この単語帳は、「特急シリーズ」の中でも最も人気が高い「金のフレーズ」の基礎編です。TOEICの中でも基礎となる英単語やフレーズが収録されています。

600点以上のスコアを目指す人に最適な単語帳です。しかし、収録されている英単語はフレーズは基礎的なものが数多いため、初心者の方にもおすすめできる単語帳です。

1位:世界一わかりやすいTOEICテストの英単語

世界一わかりやすい TOEICテストの英単語
1650円
世界一わかりやすい TOEICテストの英単語
1650円

「世界一わかりやすい TOEICテストの英単語」は、KADOKAWAと中経出版の共同で出版されており、金額は1,650円です。

著者の関正生氏は、TOEICで990点の満点スコアを達成した超人気講師の方になります。その先生の詳しい解説が掲載されている単語帳です。

単に英単語を覚えるのではなく、意味や使い方などを理解するということを意識して作られています。理解することで、より記憶に残りやすくなるからです。

中身は単語ごとに単語ごとにテストの出題形式が掲載されています。どのように出題されるのかがわかるので、TOEIC対策に最適です。

TOEIC単語帳(中級者向け)おすすめ人気ランキング5選

TOEICスコアで600~730点を目指す人は、中級者に分類されます。最初の難関でもある500点のスコアを乗り越えた人たちです。

中級者になると、さらなる英単語力が必要になります。当然、使用する単語帳も変わってきます。

そこで次に中級者におすすめの単語帳をランキング形式で紹介します。中身のポイントについても解説しますので、単語帳選びの際の参考にしてください。

5位:速読英単語 上級編

速読英単語 上級編 改訂第5版
1650円
速読英単語 上級編 改訂第5版
1650円

「速読英単語 上級編」は、問題集や参考書でおなじみのZ会から1,650円で出ています。2023年3月に改訂5版が出版されました。

まず最初に、この単語帳はTOEIC対策のために作られたものではありません。難関大学を受験する人向けに作られた単語帳です。

この単語帳はTOEICのために作られたものではありませんが、TOEIC対策用にも活用できる内容になっています。

中身は、長文を読みながら必要な英単語が学習できるように工夫されています。TOEICの試験には長文読解も出てきます。この単語帳を使うことで、単語を覚えると同時に長文に慣れることも可能です。

4位:キクタン600

[音声DL付]キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE600 キクタンTOEICシリーズ
1760円
[音声DL付]キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE600 キクタンTOEICシリーズ
1760円

「キクタンTOEIC® L&Rテスト SCORE 600」は、初心者向けの単語帳でも紹介した「キクタンシリーズ」です。アルクから1,760円で出版されています。

TOEICでスコア600点を目指す人のために作成された単語帳です。必要な単語や語彙が厳選されているので、重要単語のみを徹底的に学習することが可能です。

まず最初に「SCORE 500」を学習し、その後でこの単語帳に取り組むと良いでしょう。段階的なレベルアップができます。

中身は一つの単語に対して、意味はもちろん、フレーズやセンテンスも学習することができます。一度に3つの学習が行える点はメリットと言えるでしょう。実際の試験で出題される形式で学習できるので、おすすめです。

3位:速読速聴・英単語Core1900

速読速聴・英単語 Core1900 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ)
2090円
速読速聴・英単語 Core1900 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ)
2090円

「速読速聴・英単語 Core1900」は、大学などの参考書や問題集の出版社としても有名なZ会から2,090円で販売されています。

各分野ごとにアカデミックな内容で英単語が学習できるようになっています。具体的には英字新聞などを題材として取り上げています。

英単語だけではなく、時事の知識やさまざまな場面での使用方法なども同時に学習することが可能です。生きた英語を学習することができるという点で、大変便利な教材と言えるでしょう。

また、TOEIC試験で特に重要な単語などについてはマークで示されています。頻出度が高い単語は明確にわかるため、その部分だけ重点的に学習することが可能です。

2位:究極の英単語2

究極の英単語SVL〈Vol.2〉中級の3000語
1760円
究極の英単語SVL〈Vol.2〉中級の3000語
1760円

「究極の英単語SVL〈Vol.2〉中級の3000語」は、アルクから1,760円で出版されています。

重要語句を含んだセンテンスを使って、英単語を覚えることが可能です。1つのセンテンスで複数の単語を覚えることができるので、学習効率が上がります。

また、品詞については働きや出題ごとに記憶できるように工夫がされています。試験での出題形式にのっとって掲載されているので、イメージが湧きやすいというメリットもおすすめポイントの一つでしょう。

1位:出る単特急金のフレーズ

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
979円
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
979円

「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」は、多くのTOEIC受験者が使用している単語帳です。朝日新聞出版から979円で出ています。

TOEIC対策用の単語帳は数多く出版されていますが、その中でも「金のフレーズ」は最も高い販売実績を誇っています。その理由として、どのレベルの受験者にも対応しているからという点が挙げられます。

大きな特徴は、フレーズとして単語を覚えることができるという点です。単語を暗記するとともに、具体的な使い方や意味をも同時に覚えることができます。

単なる試験対策ではなく、実際に活用できる英単語として覚えることが可能です。TOEICの試験でも充分実力が発揮できるため、最もおすすめの英単語帳に選出されました。

TOEIC単語帳(上級者向け)おすすめ人気ランキング5選

TOEICで800~900点のスコアを目指す場合には、さらに覚える英単語の数を増やす必要があります。

次に上級者におすすめの単語帳をランキング形式で紹介します。本気で800点以上のスコアを目指すのなら、これから紹介する単語帳は徹底的に活用してやりこんでください。

5位:速読速聴・英単語Advanced1100

速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ)
2530円
速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ)
2530円

「速読速聴・英単語 Advanced 1100」は、問題集や参考書に定評があるZ会から2,530円で出ています。

掲載されているのはほとんどが英文です。ただ、その内容は学習する人の知的好奇心が刺激されるように工夫されています。読み進めるごとに「もっと知りたい」と思うような内容になっているということです。

雑誌や新聞から抜粋された内容が多く収録されています。そのため、自然な文脈で実践的な英単語を覚えることが可能です。

4位:究極の英単語3・4

究極の英単語 Standard Vocabulary List [上級の3000語] Vol.3
1980円
究極の英単語 Standard Vocabulary List [上級の3000語] Vol.3
1980円
究極の英単語 SVL Vol.4 超上級の3000語 (究極シリーズ)
1980円
究極の英単語 SVL Vol.4 超上級の3000語 (究極シリーズ)
1980円

おすすめランキングの4位には、「究極の英単語 Standard Vocabulary List [上級の3000語] Vol.3」と「究極の英単語 SVL Vol.4 超上級の3000語」の2冊を選出しました。どちらもアルク出版で価格は1,980円です。

中級者向けのおすすめとして「究極の英単語SVL〈Vol.2〉中級の3000語」を紹介しましたが、ここで紹介する2冊はさらにレベルの高い英単語が収録されています。

Vol.3では、英字の新聞や雑誌が読みこなせるレベルの英単語が収録されています。また、Vol.4にはネイティブスピーカーレベルの英単語を収録しています。

このシリーズはVol.4まで出版されており、すべてを学習すると12000語の英単語を習得することが可能です。

3位:必ず★出る単スピードマスター上級編

TOEIC(R)TEST必ず☆でる単スピードマスター上級編
968円
TOEIC(R)TEST必ず☆でる単スピードマスター上級編
968円

「TOEIC®TEST必ず☆でる単スピードマスター上級編」は、 Jリサーチ出版から968円で出版されています。

国際ビジネスの場面で役に立つ英単語が収録されています。意味だけではなく、派生語や類義語も収録されているので、一つの英単語から幅広く身につけることが可能です。

TOEICの中級レベル者が、さらなるレベルアップを目指す際に活用できるようにと考えられて作られています。そのため、応用英単語は1000語収録されているという特徴があります。

中身は、20日間という短期間で単語力が高められるように工夫されています。1日ごとに覚えていくことができるようになっているので、計画的に学習を進めることが可能です。

2位:キクタン990・800

【音声DL付】キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 800
1760円
【音声DL付】キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 800
1760円
【音声DL付】キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 990
1760円
【音声DL付】キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 990
1760円

上級者におすすめな単語帳ランキングの2位には、「キクタンTOEIC® L&Rテスト SCORE 800」と「キクタンTOEIC® L&Rテスト SCORE 990」の2冊がランクインです。どちらもアルクから1,760円で出ています。

「キクタンシリーズ」は、初心者向けのものから上級者向けのものまで、幅広く取り扱っています。ここで紹介する2冊の単語帳は、上級者向けのものです。

「キクタンシリーズ」の「SCORE 500」から順番に学習し、「SCORE 990」まですべて覚えることでTOEICでは充分なレベルの単語力が身につきます

1位:出る単特急金のセンテンス

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス (TOEIC TEST 特急シリーズ)
979円
TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス (TOEIC TEST 特急シリーズ)
979円

「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス」は、「金のフレーズ」と同様に大変人気がある単語帳です。朝日新聞出版から979円で出ています。

TOEIC受験者の多くが使用している「金のフレーズ」をさらに上回る単語や語彙が収録されています。990点の満点を目指す人にまでおすすめできるレベルの内容です。

単語のみ単独で覚えるのではなく、センテンスで単語が覚えられるような構成になっています。そのため、単語力を伸ばすと同時にリーディング力も自然と身につけることが可能です。

TOEICの単語帳アプリおすすめ人気ランキング5選

TOEIC対策の単語帳は、書籍だけではなくアプリでも数多く出ています。アプリを活用すると、書籍を持ち歩くという煩わしさがなくなります。

数あるTOEIC単語帳アプリの中でも、特に5つを厳選してランキング形式で紹介します。

5位:トレーニングTOEICtest

「トレーニング TOEIC®test」は、リーディングやリスニングだけではなく、ターゲットスコア別に重要な英単語を学習することができるアプリです。

リスニングのPart1~4、リーディングのPart5~7のすべてが網羅されています。苦手なパートの英単語だけを重点的に学ぶことも可能です。

ターゲットスコア別で重要英単語を学ぶことも可能なので、どのレベルの人にもおすすめです。

また、収録されている単語や問題数は大変多いという特徴があります。その上、すべての機能が無料で利用できるという点も大きなメリットです。

4位:究極英単語

「究極英単語」は、単語だけではなく、映像も関連付けて覚えることが可能なアプリです。単語に関連したイメージ画像が表示されるため、スムーズな暗記が可能です。

自分だけの教材を作ることも可能です。苦手な部分だけを集めて、徹底的に苦手克服をすることができるのは大きな魅力でしょう。

ただし、すべての機能を使うためには「永久Eパスポート」を購入する必要があります。無料ではあまり多くの機能が使えないのはデメリットと言えるかもしれません。

3位:mikan

「英単語アプリ mikan」は、400万人というたくさんの人たちが活用しているアプリです。素早く英単語を覚えられるアプリとして人気を集めています。

大きな特徴は約30秒で10単語を覚えられるという点です。スキマ時間を活用して英単語を覚えることができるので、移動中や外出先で大活躍するでしょう。

音声はネイティブな発音で収録されています。アプリに収録されているすべての英単語の発音を聞くことができるので、リスニング力も身につけることが可能です。

2位:出る単特急金のフレーズ(アプリ版)

「金のフレーズ 2」は、書籍で出版されている「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」のアプリ版です。

フレーズの訳を隠したり、音声だけで記憶をチェックしたりすることが可能です。また、フレーズの穴埋め問題も収録されています。

苦手なフレーズや単語の絞り込み機能も搭載されています。苦手克服にも活用できるのでおすすめのアプリです。

1位:スタディサプリ

スタディサプリのTOEIC対策用アプリでは、単語学習はもちろんあらゆる学習をスマホ一つで行うことが可能です。

「世界一わかりやすいシリーズ」でおなじみの関正生先生の講義が視聴できるだけでなく、約20回分もの演習を積むことができるため、非常に効率がよく得点アップを行えます。

ディクテーション・シャドーイングでの復習など、自然と英語力が高まるような学習方法を身につけられる点も非常に大きなメリットでしょう。

さらに「パーソナルコーチプラン」では専任コーチが学習進捗の管理や学習スケジュールの立案など徹底サポートをしてくれます。

ベーシックプランでも素晴らしいですが、より高得点を安定して目指したい人には、こちらのプランの受講がおすすめでしょう。

スタディサプリの公式サイトはこちら

TOEIC人気単語帳・単語アプリの比較一覧表

ここまで、さまざまな単語帳をランキング形式で紹介してきました。ただ、説明や解説も含んでいたため、見にくいと感じる人もいるかもしれません。

そこで、一目で比較できるように一覧表にまとめて改めて紹介します。

TOEIC人気単語帳(初心者用)の比較一覧表

おすすめ順位 テキスト名 出版社 価格(税込) 特徴
1位 世界一わかりやすいTOEICの英単語 KADOKAWA 1,650円 丸暗記なしで英単語が「理解」できる!
2位 出る単特急銀のフレーズ 朝日新聞出版 979円 基礎となる英単語やフレーズが覚えられる
3位 TOEICテストスーパー英単語 アルク 1,650円 ポイントを関連付けながら単語を覚えることができる
4位 キクタンSCORE500 アルク 1,760円 頻出度が高い英単語を厳選して覚えられる
5位 究極の英単語1 アル 1,760円 英単語と同時に文法も覚えられる

TOEIC人気単語帳(中級者用)の比較一覧表

おすすめ順位 テキスト名 出版社 価格(税込) 特徴
1位 出る単特急金のフレーズ 朝日新聞出版 979円 フレーズとして単語を覚えることができる
2位 究極の英単語2 アルク 1,760円 1つのセンテンスで複数の単語を覚えることができる
3位 英単語Core1900 Z会 2,090円 生きた英語を学習することができる
4位 キクタン600 アルク 1,760円 意味と同時に、フレーズやセンテンスも学習できる
5位 速読英単語 上級編 Z会 1,650円 長文を読みながら必要な英単語が学習できる

TOEIC人気単語帳(上級者用)の比較一覧表

おすすめ順位 テキスト名 出版社 価格(税込) 特徴
1位 出る単特急金のセンテンス 朝日新聞出版 979円 センテンスで単語が覚えられる
2位 キクタン990・800 アルク 1,760円 TOEICでは充分なレベルの単語力を身につけることができる
3位 必ず★出るたんスピードマスター上級編 Jリサーチ出版 968円 20日間という短期間で単語力が高められる
4位 究極の英単語3・4 アルク 1,980円 すべてを学習すると12000語の英単語を習得することができる
5位 速読速聴・英単語Advanced1100 Z会 2,530円 自然な文脈で実践的な英単語を覚えることができる

TOEIC人気単語アプリの比較一覧表

おすすめ順位 アプリ名 価格(税込) 特徴
1位 スタディサプリ 月額2,480円〜 「神講義」を見ながら効率よく得点アップ
2位 出る単特急金のフレーズ(アプリ版) 610円 苦手克服にも活用できる
3位 mikan 無料~7,200円 約30秒で10単語を覚えられる
4位 究極英単語 無料~4,900円 徹底的に苦手克服をすることができる
5位 トレーニングTOEICtest 無料 苦手なパートの英単語だけを重点的に学ぶことが可能

TOEIC英単語の勉強法や覚え方

TOEIC対策として必要な単語力を身に着けるためには、単純に単語帳を活用して覚えるだけでは不充分です。勉強法や覚え方に工夫をして、覚える必要があります。

そこで、初心者でも簡単に取り入れられる効率的な英単語の勉強方法を紹介します。

英語の4技能を同時に学習すると効率的

TOEIC対策としての学習を進める上で、単語学習だけに集中していたのでは到底間に合いませんし、不充分です。「聴く」「読む」「話す」「書く」の4つの技能をバランスよく鍛える必要があります。

これら4つの技能をバランスよく伸ばすには、一つの学習に複数の技能を取り入れる方法がおすすめです。「聴く」と「読む」を合わせる、「聴く」「読む」「書く」の3つを取り入れるといった学習方法です。

例えば、単語を覚える際にはシャドーイングという方法があります。流れてくる音声に従って自分でも同じように発音するという方法です。「聴く」と「読む」という技能を同時に行っていることになります。

このような覚え方を習慣として身につけることで、TOEICだけではなく、ビジネスなどの実践でも活用できる英語力が身につくというメリットもあります。

頻出英単語を優先的に暗記する

TOEICの試験では、よく登場する英単語やフレーズがあります。これらの頻出単語は優先的に暗記しましょう。

頻出単語は、TOEICにおける必要最小限の英単語でもあります。これらを完全に覚えるだけでも短期間でスコアを伸ばすことが可能です。

ただし、TOEICでの頻出英単語は実践で活用できる英単語とは異なるケースが多々あります。頻出英単語だけを覚えても、日常生活では活用できないということもあるので注意が必要です。

初心者は最重要な3000語から暗記

TOEIC試験で覚えなければならない英単語は、決して多くありません。3000語程度の英単語を暗記すれば、TOEICで出題される単語の9割はカバーできます。

参考として、英語を学習する人向けに数多くの本を出版している「Pearson」では、3000語の英単語を完全に暗記することで、TOEICでは701点以上取れるとしています。

TOEIC初心者は、まずは試験で最重要とされる3000語の英単語の暗記から始めましょう。これらの英単語を完全にマスターすることで、TOEICの問題文の多くがわかるようになるでしょう。

単語ごとの用法まで深く学習する

上記で解説したように、TOEICで必要とされる英単語の数は決して多くありません。ただその分、文脈などによって意味が変わるフレーズが多く出題されます。

そのため、通り一遍の暗記をしていたのでは、スコアを伸ばすことは難しいでしょう。一つの単語の暗記において、深さの質の高さを持たせることが必要不可欠です。

英単語を単独で覚えるのではなく、センテンスやアクセントなども同時に覚えることで、深さと質の高さを持たせることが可能です。問題文などは声に出して読み上げてみるといった学習法を取り入れましょう。

ベルリッツの通信講座を利用して効率的な学習も

独学では勉強を継続する自信がない方やより効率的に学習したいと考えている方は通信講座の利用を検討することをおすすめします。

特に、ベルリッツでは、学生のスケジュール、英語のスキルレベル、そして目指すTOEICスコアに応じて、カスタマイズされた学習計画が提供されるコースが用意されています。

そのため、この学習計画に基づいて学習を進めることで、不必要に難しい内容や過度に負担の大きい勉強時間を避けることが可能となります。結果として、受講者はモチベーションを保ちつつ、効率的にTOEICを学習することができるようになるでしょう。

このように、ベルリッツの通信講座は自分のペースで学習しながら効率的に英語力をつけたいと考えている方にピッタリの講座です。

ベルリッツの公式サイトはこちら

TOEIC単語帳についてまとめ

TOEIC単語帳についてまとめ

  • TOEIC初心者は3000語の英単語を覚えることから始める
  • 中級者や上級者はセンテンスや文章として覚えると効率が上がる
  • 書籍の単語帳だけではなく、アプリも使ってスキマ時間を活用する

TOEIC単語帳について解説してきました。TOEIC対策用の単語帳は数多く出版されています。大切なのは自分がどのくらいのレベルで、どのあたりのスコアを目指すのかということです。

自分の現在のレベルと目指すレベルを明確にしてから、単語帳を選びましょう。焦りは禁物です。段階を経て少しずつ増やしていくことで、着実に単語力が身につくでしょう。

資格Timesは資格総合サイト信頼度No.1