スタディサプリTOEICの効果や評判は?実際に使った感想・受講者の口コミも紹介

「スタディサプリのTOEIC対策講座は評判が良いけど、本当に効果があるの?」

「スタディサプリを実際に受講した人の口コミが知りたい!」

このような考えを持っている、TOEIC受験者の方は多いと思います。

TOEIC対策は独学でもある程度可能ですが、短い期間で大きな得点アップを狙うのであれば、やはり通信講座を利用する方が良いでしょう。

そこで今回は、資格Timesのおすすめする「スタディサプリのTOEIC対策講座」を実際に使って、教材のクオリティなどをレビューしました。

受講を検討している方には有益な情報が盛り沢山となっているため、ぜひ参考にしてください。

スタディサプリのTOEIC対策講座をざっくりと解説すると

  • 他講座と比較してやや安めの価格設定
  • アプリで一通り全ての試験対策が行える教材内容
  • ディクテーションとシャドーイングでの復習は特に効果が高い
  • TOEIC対策の人気NO.1講師の授業を聞くことができる
  • 初学者〜中級者が最短で得点アップを狙う際に特におすすめ

スタディサプリの公式サイトはこちら

このページにはプロモーションが含まれています

スタディサプリTOEIC対策講座の特徴

右肩上がり

スタディサプリのTOEIC対策の特徴を簡単に羅列すると、以下のようになります。

  • 費用は安めの部類
  • 効果的な学習方法で内容をスムーズに習得できる
  • 問題演習の量が4000問以上と非常に豊富
  • 関先生の解説講義が得点アップに直結する
  • 継続率90%(※2022 年 1 月~12 月の TOEIC® L&R TEST 対策コース ベーシックプランおよびパーソナルコーチプランユーザーの翌月課金継続率)
  • 教材満足度93%(※2021 年 3 月実施アンケートにおいて、TOEIC® L&R TEST 対策コースの動画講義について「とても満足」「満足」で回答したユーザーの割合)を達成
  • ただし紙のテキストに慣れている人には向いていない場合も

スタディサプリでは、TOEIC対策として必要な学習をある程度全てスマホで行うことができます。

単語帳、基礎講義、解説動画、実戦問題集などをスマホで取り組むことができ、隙間時間でも本格的な学習をすることが可能です。

また、ディクテーションとシャドーイングでの復習と、他の講座では行えないような効果の高いトレーニングを行うことができます。

さらに、人気と実績を兼ね備える関正生先生の講義で、パートごとの対策法を伝授してもらうことも可能です。

反面、実際の試験と同形式の練習はアプリだけでは行うことができないなど、懸念点となる要素も存在するようです。

以降で、上記の特徴について、それぞれ詳しく見ていきましょう。

スタディサプリの公式サイトはこちら

スタディサプリTOEIC対策講座の料金プラン

電卓で計算

スタディサプリTOEIC対策には「ベーシックプラン」と「パーソナルコーチプラン」の2種類があり、また利用期間によっても支払い金額は変わります。

まとめると以下の通りです。

プラン名 支払い期間 料金(税込)
パーソナルコーチプラン 3ヶ月パック 一括74,800円
6ヶ月パック 一括107,800円
ベーシックプラン 月々払い 月額3,278円
6ヶ月プラン 月額3,058円
12ヶ月プラン 月額2,728円

また、参考として主要他会社のTOEIC対策通信講座の費用をまとめると、以下のようになります。

講座会社 コース名 費用(税込) 学習期間
Z会 TOEICテストAdaptive 通常版 30,500円 1年
TOEICテストAdaptive 6ヶ月版 18,500円 6ヶ月
スタディング(アルク) 完全攻略600点コース 42,900円 7ヶ月

ご覧のように、パーソナルコーチプランだと少し高めの料金設定です。

一方でベーシックプランであれば、1年間の利用で約3万円の費用と、他のTOEIC対策通信講座と比較しても安めの部類に入るでしょう。

7日間無料体験にキャンペーンも

スタディサプリのTOEIC対策講座は、申し込みから7日間の間が無料体験期間(※無料期間は申込日を 1 日目とします)となっています。

この期間中に解約をすれば料金は発生しないため、気軽に使ってみることができ、自分に最適な講座であるか確かめることができます。

解約も短時間で簡単に行えるため、購入を検討している人はまず体験からしてみると良いでしょう。

スタディサプリの公式サイトはこちら

スタディサプリの教材を実際に使ってみた

スタサプ教材

スタディサプリのTOEIC対策講座では、インプット用からアウトプット用まで教材内容が非常に充実しています。

得点アップに必要な学習は、ほぼ全てスマホで行うことができたため、特に隙間時間での学習がしやすい内容であると感じました。

また、自然と正しい学習方法になるように工夫された講座でもあるため、効率の良い得点アップが可能となるでしょう。

それでは、実際に使った感想と共に、それぞれの教材の特徴を紹介します。

「TEPPAN英単語」で頻出単語をマスター

スタサプ英単語

スタディサプリのTOEIC対策講座では、英単語チェックの教材として「TEPPEN英単語」が用意されています。

10個の単語がクイズ形式で紹介される形式となっており、楽しく取り組むことのできる内容であると感じました。

さらに、テストが終わるとすぐに復習を行うことができるため、記憶に定着しやすい点も魅力的です。

実戦問題集で豊富な演習量を積める

スタサプ実践問題集

スタディサプリのTOEIC対策講座では「実戦問題集」「実戦問題集MEXT」の2種類の教材で問題演習を行うことができます。

part1~part7まで、それぞれの単元ごとに3問づつ問題を解くという内容になっており、合わせて実際のテスト約20回分もの豊富な演習を行うことが可能です。

また、この問題集はそのボリュームはもちろん、特に効率的な復習が行える点で素晴らしいと感じました。

3問の問題を解くごとに「単語・イディオムチェック」や「ディクテーション」などで復習を行うため、幅広い知識をスムーズにインプットすることが可能です。

別売の実戦問題集は模試のように解ける

上記のように「3問解く→復習」という流れで問題を解いていくため、スタディサプリのアプリのみでは本番と同じ形式で練習をすることはできません。

そのため、200問を一気に解く練習をしたい場合は、別売の実戦問題集を購入する必要があります。

初心者も基礎英文法・英単語から習得できる

基礎講座

教材の一つである「基礎講座」では、TOEIC対策初心者の方でも英文法・英単語の両方を基礎から学ぶことができます。

基礎英文法は学習の流れが素晴らしい

基礎英文法では「名詞」「副詞」や「時制」など、単語の性質ごとに文法を習得していく内容です。

「チェック問題」→「解説講義」→「問題演習」と順番にトレーニングを行うのですが、一度解説を聞き、またすぐに問題を解く、という学習の流れが素晴らしいと感じました。

講義動画で解消された部分や、解説で得た新たな知識を効率よく定着させることができるため、初学者から中級者へのステップアップに最適な教材であると思います。

基礎英単語は必修単語の厳選が素晴らしい

基礎英単語では、初心者が絶対に抑えないといけない1200語を10問づつのテスト形式で解くことができます。

形式等については「TEPPAN英単語」と大きく変わりませんが、こちらの教材の方がより一層初心者向けに基礎英単語が収録されていると感じました。

その上で、どれもTOEICで高得点を取るためには必ず抑えておかなければいけない単語になっており、学習するべき単語の厳選が非常に素晴らしいです。

1分クイズでは日常会話から英語を学べる

スタサプ1分クイズ

1分クイズは月に2回、4問づつ新しい問題が更新されていきます。画像のフレーズ以外にも「『割り勘にしよう』は英語でなんていう?」のように、日常で使う英語を学ぶ形式です。

TOEIC対策に有用な知識が得られるだけでなく、気になったフレーズがあった場合ついトレーニングをしてしまうような楽しさもある教材だと感じました。

また、解説では「すぐに使えるフレーズ」として別の日常英会話フレーズを学ぶことができるため、1分という短い学習時間に対して得られる効果が非常に大きいです。

このような教材があることから「隙間という隙間の時間」をほぼ全て、英語学習に費やすことのできる講座と言えるでしょう。

スタディサプリの公式サイトはこちら

関正生先生の講義を実際に視聴した感想

関先生の講義動画

「TOEIC対策NO.1講師」の呼び声も高く、非常に評判の良い関正生先生の解説講義も実際に視聴してみました。

関先生の講義は、TOEICの頻出語句やパートごとの出題パターンを理解できるものとなっており、最後まで受講することでTOEICの全容が漏れなく理解できる内容であると感じました。

特に、出題パターンごとにどのように解くか、どの点に着目すれば良いかなどの詳細な解説が素晴らしく、問題ごとの「攻略法」が明確にわかります。

それだけでなく、本番で問題を解く際のちょっとしたテクニック・コツも紹介してくれるため、講義を元に演習を積めば着実に得点アップが狙えるでしょう。

総じて、英語の本質的な理解はもちろん「TOEICの問題を解く」という部分に焦点を当てた解説となっており、非常に実用的であると感じました

ディクテーション・シャドーイングで復習

ディクテーション・シャドーイング

問題を解き、さらに関先生の解説講義を視聴した後は、より深い理解をするために復習を行いましょう。

英語を聞き取り、その英語を自分で書きとる「ディクテーション」と、聞いた英語を発音する「シャドーイング」での復習は、五感をフルに使うため長期的な記憶に残りやすいと感じました。

さらに、この復習内容はリスニング対策にも最適です。そのため、TOEIC対策として、非常に高い効果を得られるような学習ができるでしょう。

スタディサプリの公式サイトはこちら

得点アップが狙えるスタサプの効果的な使い方

スケジュール帳

上記のように基礎造りから実践演習まで、幅広く行えるスタディサプリですが、具体的にどのように利用すれば本番での得点アップが達成できるのでしょうか。

以降では6ヶ月の利用を想定して、得点アップに効果的なスタディサプリTOEIC対策講座の使い方やカリキュラムを紹介していきます。

まずは英単語・英文法をマスター

学習初期の1、2ヶ月の進め方として、まず「基礎講座」や「TEPPAN英単語」からスタートして、基本的な単語や文法事項をマスターすると良いでしょう。

最初のうちにこれらの基礎を盤石にしておくことで、以降の内容を学ぶ際にもスムーズになり、最終的に学習効率がよくなります。

また、英文法はできる限り早い段階で曖昧な部分をなくす必要があるため、「パーフェクト講義ー英文法編」を基礎講義が終わったら始めると良いでしょう。

パーフェクト講義で頻出パターンを抑える

基礎講義が終わった3ヶ月目、4ヶ月目には「パーフェクト講義」で学習を進めると良いでしょう。

パートごとに出題パターンとその攻略法を押さえていき、またちょっとしたコツも習得することで、実際のTOEICテストで得点を取るための力が身につきます。

3、4ヶ月目の時期には講義で学習を進めると共に「TEPPAN英単語」も同時進行で進めましょう。学習4ヶ月目には単語をほぼ全てマスターしている状態が理想です。

実戦問題集とその復習で得点アップ

学習5ヶ月目から試験本番までは、「実戦問題集」を繰り返し解くことで、講義で得た知識を実際のTOEICの問題で活用する練習をしましょう。

間違えた問題については解説を読むだけでなく「パーフェクト講義」も利用しながら復習を進めていくと、次回は必ず解けるような能力が備わるでしょう。

実際の試験形式に慣れるために、別売の「実戦問題集」のテキストを購入して、模試のように利用するのもおすすめです。

パーソナルコーチプランの利用もおすすめ

スタディサプリTOEIC対策講座の「パーソナルコーチプラン」であれば、受講生それぞれに最適な学習スケジュールを専属コーチが用意してくれます。

学習プランを確実に実行するための徹底サポートも備わっており、さらに疑問や悩みを相談してつまづきやすいポイントのアドバイスをもらうこともできます。

モチベーションを維持して勉強が続けやすく、このプランの受講生は3ヶ月以内で平均100点以上得点アップをしています。

こちらのプランも7日間の無料体験を行うことが可能であるため、自分にあったコースであるか、試してみると良いでしょう。

スタディサプリの公式サイトはこちら

スタディサプリTOEIC対策講座の惜しい点

暗い顔

上記のように、初心者でもある程度TOEICの勉強をしたことのある方でも満足できるスタディサプリのTOEIC対策講座ですが、改善すべきだと感じる点も存在します。

アプリでは本番と同様の練習ができない

上記のように、スタディサプリTOEIC対策講座の「実戦問題集」は3問問題を解いて、復習をするという進め方になります。

そのため、別売のテキスト版「実戦問題集」を購入しないと本番の時間で最初から最後まで解いてみることができません。

同じパートの問題を解いていても、本番だと感覚が異なってくるものです。また、TOEICテストは時間配分も難しいため、練習が必要でしょう。

それらの対策を、テキストを別で購入しなければ行えないというのは、改善すべき点だと言えるでしょう。

高得点→ほぼ満点の得点アップには向かない

スタディサプリは、はぼ初学者が600点や700点を取るためには最適なサービスですし、それも効率よく短期で達成することが可能です。

一方で、すでにパートごとの対策方法や、頻出範囲などを押さえている高得点者が、満点近くまで得点アップを目指す際には向かないと言えるでしょう。

「TEPPEN英単語」の語彙からして、990点レベルに必要とされる英単語までは収録されていませんでした。

ただし他教材とは異なり、関先生の講義動画は高得点者でもためになるでしょう。

そのため、7日間の無料体験期間に講義動画を視聴して、解く際のちょっとしたコツだけでも押さえておくと有益です。

スタディサプリTOEIC対策講座のプラン一覧

デスクとメモ帳

上記のように、スタディサプリTOEIC対策講座のコース・プランは以下の二つです。

  • ベーシックプラン 月額2,728円(税込)〜
  • パーソナルコーチプラン 74,800円(税込)/3ヶ月プラン〜

加えて、以下のようなテキストを別途購入することができます。より高得点を取ろうと考えている人は、購入を検討すると良いでしょう

  • パーフェクト講義(テキスト版) 1冊2,420円(税込)
  • 実戦問題集(テキスト版)1冊1,320円(税込)

パーフェクト講義は4冊、実戦問題集は10冊が用意されており、それぞれアプリの内容に即したものとなっています。

申し込みから7日間は無料お試し期間となっており、その後プランの変更は自由に行うことが可能です。

そのため「パーソナルコーチプラン」でお試しを行い、不要であれば「ベーシックプラン」に変更する、というように利用すると良いでしょう。

スタディサプリの公式サイトはこちら

スタディサプリTOEIC対策講座がおすすめな人

鉛筆削り

上記のように、基礎から応用までスマホ一つで効率よく習得ができ、豊富な演習量と素晴らしい解説で得点アップも狙えるのが、スタディサプリTOEIC対策講座の強みです。

そのため、特に以下のようなTOEIC受験生には最適な講座と言えるでしょう。

スタディサプリTOEIC対策講座がおすすめな人

  • これからTOEIC対策を始めようと考えている初学者の人
  • 隙間時間も有効に活用して得点アップを狙いたい人
  • TOEIC対策NO.1講師の授業でテクニックを学びたい人
  • 豊富な演習量で不安を無くして試験に臨みたい人

実際に使ってみて、初学者〜500点台の人が700〜800点台に得点アップをするには、最適な講座であると感じました。

素晴らしい講義と効果の高い学習方法を兼ね備えているため、非常に短い期間での得点アップを狙えるでしょう。

パーソナルコーチプランがおすすめな人

より確実な得点アップを目指すのであれば、パーソナルコーチプランを受講する方が、良い結果に繋がると言えるでしょう。

特に、以下のような人にはパーソナルコーチプランを受講することを強くおすすめします。

  • モチベーションを保って学習を続けられるのか不安な人
  • 自分で最適な学習スケジュールを立てるのが面倒な人
  • そもそも英語学習をどのように行えば良いのかがわからない人

7日間の無料お試し期間を利用して、自分にパーソナルコーチが必要か否かを見定めてから、受講するコースを選択すると良いでしょう。

スタディサプリの公式サイトはこちら

スタディサプリTOEIC対策講座がおすすめでない人

上記の残念な点などを含めてスタディサプリの特徴を考えると、以下のような人にはあまり受講をおすすめできる講座ではないと言えます。

  • 紙のテキストで学習を進めたい人
  • 満点近い高得点まで得点アップをしたいと考えている人
  • 費用を最小限まで抑えてTOEIC対策を行いたいと考えている人

スタディサプリのTOEIC対策講座は基本的に全てをスマホで行うため、紙のテキストで学習をすることにこだわりがある人には向いていません。

ただし、紙のテキストは別途購入することができるため、少し費用はかかりますが万全の教材内容で学習をすることができます。

スタディサプリTOEIC対策講座の口コミ・評判

会話する男女

実際に受講し、試験に臨んだ人の口コミ・評判をいくつか紹介します。受講を検討している人には、特に参考となる内容になっています。

スタサプENGLISHは高い実績を誇る

スタサプENGLISHは受講者からの満足の声が多く、また素晴らしい実績も残しています。主なものとして

  • 継続率90%(※2022 年 1 月~12 月の TOEIC® L&R TEST 対策コース ベーシックプランおよびパーソナルコーチプランユーザーの翌月課金継続率)
  • 教材満足度93%(※2021 年 3 月実施アンケートにおいて、TOEIC® L&R TEST 対策コースの動画講義について「とても満足」「満足」で回答したユーザーの割合)
  • TOEICの平均スコアアップ100点以上(※スコア報告者は 2022 年 1 月~12 月の TOEIC® L&R TEST 対策コース パーソナルコーチプランユーザー中約 17%)

などが挙げられます。

スタサプユーザーの7割以上が、過去に英語学習で挫折した経験があることから、受講生が学習を継続するための様々な工夫がなされている講座と言えるでしょう。

そういったスタサプの工夫が教材内容に現れており、学習効率が上昇すると共に得点アップにも直結している、と考えられます。

スタサプ公式サイトの得点アップ体験談

また、スタディサプリENGLISH公式サイトでは、以下のような受講者の得点アップ体験談が掲載されていました。

まず、たった1ヶ月で505点から755点に得点アップした40代女性会社員の方の体験談が以下のとおりです。

とにかく関先生が動画で仰るとおりに勉強を進めました。仕事で疲れてPCに向かえない時は、電車の中だけでもとアプリでTEPPAN英単語を10問のみやった日も週に2、3日はありました。このまま860点くらいまではこの学習方法を続け、英語を使った業務の足掛かりにしたいです。 スタディサプリ 利用者の声より

また、以降の方はパーソナルコーチプランを利用しており、12ヶ月で390点もの得点アップを達成することができたそうです。

コーチの存在は、例えるなら24時間マラソンの並走トレーナー、あるいは電動自転車みたいな感じです。常に横を一緒に走って、励ましてくれる。また、一緒に走ってくれることで推進力が増して、自分が頑張って漕いだ分の2、3倍も効率的に進むことができる。 スタディサプリ 利用者の声より

費用はより多くかかってしまいますが、パーソナルコーチを利用することで、より高い効果を得ることができるようです。

スタサプTOEIC対策講座アプリの評価・口コミ

「スタディサプリENGLISH  TOEICL&Rテスト対策」のアプリは、2023年6月10日現在、App Storeで星4.6と非常に高い数字を誇っています。

また、以下のような評価の高いレビューも見られました

TOEICを受ける気はなかったのですが、口コミが良いのでとりあえずTOEIC対策のお試しに申し込んでみました。結果、講義が面白い!リスニングの注意点=発音の注意点でもあるし、文法の説明もわかりやすくて、何に気をつければいいかが良くわかります。ディクテーションやシャドーイングは英会話の練習にもつながるし、続けたくなりました。 AppStore レビューから引用

無理せず学びが継続できそうだと感じています。学習時間が見える化されているので、自分でもっと勉強した方が良いなという気づきに繋がります。関先生の講義は、学生時代には無かった勉強への意欲が湧く非常にわかりやすい講義内容で、何度も見て吸収しようと思えます。成果が出ることを楽しみに毎日取り組めることができるアプリ設計とコンテンツ、教材バランスではないかと。 AppStore レビューから引用

TOEIC用の単語暗記と問題演習を繰り返せるアプリを探していて、これが一番でした。TOEIC対策の全てを網羅しているし、ディクテーション、シャドーイングの機能があるのがさすがだと感じました。 AppStore レビューから引用

特に「ディクテーションとシャドーイングで復習ができる点がよかった」「関先生の講義がわかりやすかった」という内容のレビューが多く見られました。

スタディサプリの公式サイトはこちら

スタディサプリTOEIC対策講座についてまとめ

スタディサプリTOEIC対策講座まとめ

  • 豊富な演習と効率の良い復習を行える
  • 関先生の解説講義が実戦的で得点アップに直結する
  • 継続率・満足度ともに非常に高い
  • 短期間で確実に得点アップを狙いたい人におすすめ

この記事では、スタディサプリのTOEIC対策講座について、実際に教材を利用した感想と共にその特徴を解説してきました。

スタサプが理想とする学習方法や関先生の解説講義などは素晴らしく、その上で豊富な演習量を確保できるため、得点アップが狙えるのも納得の内容です。

さらにパーソナルコーチプランを利用することで、より効率よく安定して得点アップできるようなサポートを受けることもできます。

受講を検討している人は、まずは7日間の無料体験から、気軽に初めて見てはいかがでしょうか。

スタディサプリの公式サイトはこちら

資格Timesは資格総合サイト信頼度No.1