調剤薬局事務の給料はどのくらい?正社員の年収や手取り・パートの時給について解説!

更新

「調剤薬局事務に興味があるけど、給料はどれくらい?」

上記のような疑問を抱く方は、多いのではないでしょうか?

お金は、生活する上で欠かせないためどのくらいの給料がもらえるかが気になる人は多いでしょう。また調剤薬局事務の給料は低いという噂を聞いたことがある人もいるかもしれません。

この記事では、特に女性人気の高い職種である調剤薬局事務の給料について解説していきます。

さらに、給料の上げ方や仕事内容、調剤薬局事務になる方法や必要な素質についても併せて説明します。

読み終わった頃には、調剤薬局事務の給料の相場が分かるはずです!

調剤薬局事務の給料をざっくり説明すると

  • 正社員の平均年収は約300万円
  • アルバイト・パートの平均時給は800‌〜‌1000‌円
  • 全国的に求人があり、雇用形態にも幅があるため人気が高い

‌調‌剤‌薬‌局‌事‌務‌の‌給‌料‌は‌低‌い‌の?‌ ‌

黒板にはてな

仕事はお金をもらうための手段でもあるため、給料が高いか低いかはどうしても気になってしまいますよね。‌

調‌剤‌薬‌局‌事‌務‌は人気のある職種で、病院で処方箋を貰い調剤薬局で薬を入手する医薬分業が進む中需要も高まっていますが、「給料が低い」と耳にして資格取得や就職をためらっている人もいるのではないでしょうか。

調剤薬局で事務全般を行う調剤薬局事務の平均年収や給与について、詳しく解説していきます。

‌雇‌用‌形‌態‌で‌比‌較‌し‌た‌給‌料‌ ‌

調剤薬局事務の全国的な平均月収は、15‌〜‌18‌万‌円と言われています。しかし、給料は雇用形態によっても異なるでしょう。

調剤薬局事務は正社員だけでなく、パートや派遣での求人も多く、自分に合った働き方が選べる職種です。そのため、それぞれで給与が変わりやすい傾向があります。

まずは、雇用形態別に平均給与を見ていきましょう。

正‌社‌員‌の‌平‌均‌給‌与‌ ‌

調剤薬局事務の正社員の月給は、一般的に‌16‌〜‌22‌万‌円‌程‌度です。正社員の場合、社会保険や年金があらかじめ引かれるため、手取りは‌14‌〜‌20‌万‌円‌程‌度と推測されます。

平均年収は、300万円程度です。国税庁の民間給与実態調査によると、日本人の平均給与は441万円と公表されており、年収の高い業種とは言えないことが分かります。

国税庁の調査は全体の平均年収であり、長年勤務している給料の高い世代も多く含まれています。調剤薬局事務は近年需要が増した職種で、勤労年数が長い人がそれほど多くないため、低くなっている部分もあるでしょう。

パー‌ト‌や‌ア‌ル‌バ‌イ‌ト‌の‌平‌均‌給‌与‌ ‌

調剤薬局事務で、パートやアルバイトとして働く人も多くいます。病院の営業時間に合わせて日曜や深夜は営業していない店舗が多く、平日の日中に短時間働きたい人から人気があることも要因でしょう。

調剤薬局事務の全国的な平均時給は800‌〜‌1000‌円です。最低賃金に設定されていることが多く、都道府県によって時給が異なります。令和2年時点での最低賃金は最も低い県で790円、最も高い東京は1,013円です。

調剤薬局事務のパートやアルバイトとして長期間働く人が比較的少ないため、平均時給が上がりにくい傾向にあります。

‌派‌遣‌社‌員‌の‌平‌均‌給‌与‌ ‌

派遣社員として調剤薬局で働く人も増えています、派遣社員の平均時給は1500‌円〜‌1800‌円程度です。

派遣社員として採用されている人の中には経験者が多く、パートやアルバイトといった雇用形態の人より時給が高い傾向にあります。

正社員としての雇用でなくても、一定時間以上勤務する場合は、雇用保険や厚生年金、社会保険に加入します。これらはあらかじめ給与から差し引かれるため、手取り額が時給×勤務時間より少なくなることを知っておきましょう。

‌年‌齢‌別‌で‌比‌較‌し‌た‌給‌料‌ ‌

調剤薬局事務も、ほかの大多数の職種と同様、年齢が上がるほど年収も高くなる傾向にあります。

行政などによる公式な調査は実施されていませんが、求人情報や口コミをもとに、調剤薬局事務として働く正社員の給料を年齢別に解説します。

以下の表をご覧ください。

年‌齢 ‌平‌均‌年‌収‌ 平‌均‌月‌収‌
20‌歳〜‌24‌歳 ‌169‌万‌円 10.5‌万‌円‌
25‌歳〜‌29‌歳 215‌万‌円 ‌13.5‌万‌円‌‌
30‌歳〜‌34‌歳 238‌万‌円 ‌‌14.9‌万‌円‌‌
35‌歳〜‌39‌歳 ‌263‌万‌円 ‌‌16.4‌万‌円‌‌
40‌歳〜‌44‌歳 ‌305‌万‌円‌ 19.2‌万‌円‌
45‌歳〜‌49‌歳 338‌万‌円 ‌21.2‌万‌円‌

‌ これらの年収、月収は社会保険料などを引く前の金額で、手取り額とは異なります。そのため決して高い年収・月収ではないことが伺えます。

‌男‌女‌別‌で‌比‌較‌し‌た‌給‌料‌ ‌

厚生労働省が行っている‌賃‌金‌構‌造‌基‌本‌統‌計‌調‌査‌の‌男‌女‌比‌率を参考に、独自で40‌代‌の‌調‌剤‌薬‌局‌事‌務‌の‌‌年‌収を‌概算しました。

性別 年収 月収
男性 約366万円 約25‌万‌円‌
女‌性 約‌276‌万‌円 約19‌万‌円‌

男女を比較した際に年収に差が出るのは、パートやアルバイトといった雇用形態を選んでいる女性が多いことや、結婚や妊娠などに伴う退職があり勤労年数が短い分昇給機会が少ないことなどが考えられます。

もちろん、女性でも長く働いて給料が上がっている人もいるでしょう。しかし、一般的には女性の方が給与が低い傾向にあるようです。

‌地‌域‌に‌よっ‌て‌も‌平‌均‌年‌収‌は‌変‌わ‌る‌ ‌

地域によっても平均年収は異なります。ここでは、各都道府県の平均年収を参考に独自に概算した、地域ごとの調剤薬局事務の平均年収をご紹介します。

都道府県 年収
東‌京‌都 ‌約‌420‌万‌円
大‌阪‌府 約350‌万‌円
愛‌知‌県 約350‌万‌円
神奈川県 約350‌万‌円
佐賀県 約‌240‌万‌円
沖縄県 ‌約240‌万‌円

都道府県によって最低賃金や、物価が異なるため、年収にも違いがあります。やはり年収は、人口の多い地域の方が高い傾向にあるようです。

ただし、家賃をはじめとする生活に必要な賃金にも差があるため、物価も踏まえて検討するのがよいでしょう。

‌調‌剤‌薬‌局‌事‌務‌で‌給‌料‌を‌上‌げ‌る‌方‌法‌ ‌

教室いっぱいの人 調剤薬局事務の年収は一般的に高いとは言えません。ただし、転職や資格を取ることで、給与を上げることも可能です。

給料を上昇させる方法について、具体的に解説していきます。

‌転‌職‌を‌考‌え‌る‌ ‌

昇給がある企業もあれば、あまり給与に変化のない企業もあります。何年も働いているのに給料が変わらない、長年働く先輩の給与と自分の給与がほぼ同じだという場合、転職を検討するのもよいでしょう。

スタートの給与が高かったケースもあるので、同じ職種の平均より低いようであれば、前向きに考えるというのもおすすめです。

また、一般的に病院やクリニックの調剤薬局より、大手のドラックストアの方が給与が高い傾向にあります

また、調剤薬局事務にこだわりがないのであれば、調剤薬局事務での勤務経験が活かせる医療事務への転職を視野に入れるのもよいでしょう。‌就職先にもよりますが、給料の増加や福利厚生の充実が見込めます。

‌調‌剤‌報‌酬‌請‌求‌事‌務‌専‌門士‌1‌級‌取‌得‌も‌目‌指‌す‌ ‌

調剤薬局事務としてのスキルを伸ばすというのも選択肢の一つです。調剤報酬に関わる資格に一般財団法人専門士検定協会が運営している「‌調‌剤‌報‌酬‌請‌求‌事‌務‌専‌門‌士」というものがあります。

調剤薬局事務に関わりのある資格は多いですが、その中でも難しいとされており、会社によっては取得することで昇給や手当の対象となります。1‌級‌の‌合‌格‌率‌は15‌〜‌20‌%とも言われており、しっかりとした対策が必要でしょう。

古くからある知名度・信頼度が共に高い資格のため、同業種内での転職にも有利でしょう。さらにこの検定を受けることで、調剤報酬に関する深い知識を身に着けることができます。

調‌剤‌事‌務‌管‌理‌士‌技‌能‌認‌定‌試‌験‌を‌受‌け‌る‌ ‌

調‌剤‌事‌務‌管‌理‌士‌技‌能‌認‌定‌試‌験とは、技能振興協会が開催している、受付・会計・レセプト業務などのスキルを客観的に証明できる試験です。

年6回程度開催され、実技試験では調剤明細書の作成を点検1問、作成2問行います。学科試験はマークシート方式です。合格率は60%程度と比較的高く、初心者でも挑戦しやすい検定試験と言えるでしょう。

実務に活きる認定試験で、能力の向上が期待できます。

資‌格‌取‌得‌に‌は‌通‌信‌講‌座‌が‌お‌す‌す‌め!‌ ‌

‌ 調剤薬局事務の資格試験はそこまで難易度が高くないです。しかし、本気で調剤薬局事務として活躍したいと思っている人にとっては、通信講座を受講して一発合格を目指すことが最善であると言えるでしょう。

数ある調剤薬局事務の通信講座の中でも資格Timesが最もおすすめするのは「ユーキャンの調剤薬局事務講座」です。

非常にわかりやすいテキストで学習でき、また合格実績も素晴らしいので初学者でも確実に合格を目指すことができるでしょう。

‌給‌料‌が‌低‌く‌と‌も‌調‌剤‌薬‌局‌事‌務‌が‌人‌気‌な‌理‌由‌ ‌

ジャンプする女性 調剤薬局事務は給料が高いとは言えないのにも関わらず、とても人気な職種です。特に女性からの人気は非常に高く、志望している人も多くいらっしゃいます。

以降では、調剤薬局事務の人気の理由について、一つずつ解説をしていきます。

‌未‌経‌験‌や‌無‌資‌格‌で‌も‌調‌剤‌薬‌局‌業‌務‌に‌な‌れ‌る‌ ‌

調剤薬局業務には規定がなく、無資格や未経験の人でも採用される場合があります。

反対に調合を行う薬剤師は、大学に6年間通い修了した上で試験に合格し、資格を取得しなければ業務を行えません。看護師や医師も同様に資格が必要です。

そのため、間口が広く、挑戦したいと思えば誰でも目指せるのが魅力でしょう。実際の仕事現場では、薬や調報酬に対する知識が必要となりますが、働きながら覚えることもできます。

ただ、心配な人は事前に知識をつけておくのが良いでしょう。基礎知識があると余裕をもって仕事に取り組めます。就職先を探すのにも、高評価につながるでしょう。

‌資‌格‌の‌取‌得‌難‌易‌度‌も‌低‌い‌ ‌

薬局調剤事務に関する資格はたくさんあります。そのため難易度も幅広く、「調‌剤‌管‌理‌士‌技‌能‌認‌定‌試‌験」‌や‌「薬‌剤‌事‌務‌管‌理‌士」‌は、比較的短期間で取得できます。 個人差はありますが、基礎知識がない人でも1~2ヵ月で合格できる場合もあるのです。

試験対策の通信講座なども豊富で、試験も資格によっては年に何回も行われる場合があります。受験や勉強がしやすい環境も人気の秘訣と言えるでしょう。

‌‌再‌就‌職‌が‌可‌能‌で‌女‌性‌に‌人‌気‌ ‌

女性の場合、出産や育児、結婚や夫の転勤などで、今まで続けていた仕事を一度離職してしまう方も多いです。

そういった場合でも、調剤薬局事務は全国で募集されているため、再就職しやすいです。そのため先を見越したライフプランを立てたい人からも人気も高くなっています。

また、正社員だけでなくパートやアルバイトの求人もあり、勤務形態に幅があることもメリットです。病院の開業時間に合わせて夜間や日曜日は締まっている薬局も多く、子供がいる主婦からも人気があります。

職場が変わっても、基本となる業務は変わらないため、ブランクがある人でもスムーズに復職しやすいという利点もあります。

資格を取得していると、再就職の際にも有利になることが多いため、給料面以外にもメリットがあります。

‌‌調‌剤‌薬‌局‌事‌務‌の‌主‌な‌仕‌事‌内‌容‌ ‌

仕事する女性 調‌剤‌薬‌局‌事‌務は、調剤薬局で事務作業や薬剤師のフォローを行います。薬剤事務などと呼ばれることもありますが、現在では調剤薬局事務という呼び方がメジャーです。

調剤薬局事務の主な仕事には

  • 患‌者‌対‌応‌業‌務‌ ‌
  • 薬‌代‌の‌会‌計‌ ‌
  • レ‌セ‌プ‌ト‌業‌務‌ ‌
  • 薬‌剤‌師‌の‌手‌助‌け‌

などがあります。

どのような仕事を行うのか、一つずつ詳細を見ていきましょう。 ‌

‌患‌者‌対‌応‌業‌務‌ ‌

調剤薬局の窓口に立ち、まず最初に患者の対応をするのが調剤薬局事務です。患者から処方箋やお薬手帳を受け取ります。

その後、お薬手帳に処方する薬の名前や量、注意事項が書かれたシールや紙を貼ったり、薬袋の記入を行います。

ほかの患者の薬の情報と混同し間違えてしまうと、大きな事故に繋がります。健康被害が出る可能性があるため、確実に作業しなくてはなりません。

‌‌薬‌代‌の‌会‌計‌ ‌

薬代の会計を行うのも調剤薬局事務の仕事です。処方箋に書かれている内容を、パソコンに入力し、薬代を計算した上で会計を行います。

現在では、薬代の計算はパソコンに入力すると自動で行われるため、難易度はそれほど高くありません。

お金を扱う業務には打ち間違いによる金額間違いや、お釣りの渡し間違いがつきものです。確認しながら行うことが大切でしょう。

‌‌レ‌セ‌プ‌ト‌業‌務‌ ‌

調剤薬局事務は、レセプト業務も行います。調剤薬局事務におけるレセプトとは、調剤報酬明細書のことで、処方した薬剤やその費用などを記入します。レセプトは健康保険組合に医療費を請求するのに必要なため、重要な仕事です。

具体的には、レセプトの点数を集計して資料を作成したり、レセプトに関する雑務を行ったりします。

ミスをすると、本来支払われるはずだった代金が、薬局に振り込まれないなどのトラブルに繋がってしまうので、注意が必要な仕事です。

レセプトの作成を行う月末は忙しくなると思っておくのが良いでしょう。

‌‌薬‌剤‌師‌の‌手‌助‌け‌ ‌

薬剤の発注、管理、備品の補充や配送業者の対応などの、薬剤師のサポート業務を行います。

平成31年には厚生労働省から薬剤師が最終責任も持ったうえで、かつ薬剤師の目の届く範囲内で機械的な作業を任せるのは問題ない旨の通達が出ており、薬剤師の指導のもと調剤に関わる手助けを行うこともあります

また事務作業だけでなく、店内の清掃、開店準備や売上金の確認、閉店作業などの店の維持業務も行います。

風邪やインフルエンザの流行シーズンである冬は患者数も増えるため、薬剤師からサポートを頼まれる機会も増える傾向にあります。 ‌

‌‌調‌剤‌薬‌局‌事‌務‌に‌な‌る‌に‌は‌ど‌う‌し‌た‌ら‌良‌い‌の?‌ ‌

勉強中 調剤薬局事務は無資格でも問題ありません。ただし、人気な職種で倍率が高いため、資格を持っている方が就職に有利です。

また仕事を行う上で、薬剤の金額の計算やレセプト作成における知識が必要となるため、あらかじめ勉強しておくとスムーズに仕事が進めやすいでしょう。

‌‌どうやって勉強するの

調剤薬局事務に必要な知識を身に着ける方法には、

  • 専‌門‌学‌校‌に通う
  • 通‌信‌講‌座‌を‌利‌用‌する
  • 調剤薬局に関する資‌格の勉強をし、取得する

などの方法があります。

これらの勉強経験は、客観的に知識や意欲を証明できるため就活対策にも有用です。未経験でも働くことはできますが、正確さやスピードが必要な業務のため、壁にぶつかりやすい傾向があります。

資格の合格率や専門学校・通信講座の修了条件は、比較的難易度が低いため、まず挑戦してみるとよいでしょう。

‌調‌剤‌薬‌局‌事‌務‌に‌必‌要‌な‌素‌質‌ ‌

3つの表情 どんな職業にも向き不向きがあり、経験から始められる調剤薬局事務も例外ではありません。

以降で、調剤薬局事務に向いている人の素質について解説をしていきます。自分が当てはまるか、確認してみましょう。

‌‌見‌た‌め‌や‌清‌潔‌感‌に‌気‌を‌つ‌け‌ら‌れ‌る‌人‌

医薬品を扱う職種のため、清潔感は大切です。

調剤薬局は様々な具合の悪い人が利用するため、服装や髪形などの見た目はもちろん、香水のにおいもきつくならないようにするなど気を配りましょう。

また、薬剤の補充や整理を行うため、整理整頓が得意な人や細かい雑務が苦にならない人も、調剤薬局事務に向いています。

‌‌パ‌ソ‌コ‌ン‌を‌使っ‌た‌事‌務‌処‌理‌が‌で‌き‌る‌人‌ ‌

調剤薬局事務の仕事には、パソコンを使って行うものが多々あります。具体的には、レセプトの作成や発注業務、代金の算出などで使用している薬局が多いです。

とは言っても、プログラミングなど特殊な技能は必要ありません。タイピングができ、ExcelやWordが不自由なく使えれば十分と言えます。

もし、全く使えないという場合は、Microsoft Office Specialist資格を取得するなど、勉強してみるのもおすすめです。

‌調‌剤‌薬‌局‌事‌務‌の‌需‌要‌と‌将‌来‌性

伸びる女性 調剤薬局事務は、比較的新しい職種です。昔は病院で診察後そのまま薬をもらっていましたが、医薬分業が進み、病院で処方箋を薬局で薬をもらう形になったことで、事務を担う人材の需要が増えました。

‌ ‌近年では、医薬分業の形式が定着しており、高齢化で薬を必要とする人の増加も予測されることから、調剤薬局事務の需要もより増加していくと考えられます

そのため、調剤薬局事務は将来性のある職種であるといえるでしょう。ここからは、求人数を例にとって調剤薬局事務の需要について考えていきます。

‌‌調‌剤‌薬‌局‌事‌務‌の‌求‌人‌ ‌

inde‌edやタウンワークなどの大手求人サイトで「薬局調剤事務」と検索すると、地域にもよりますが、広く募集されていることが分かります。

地域によっては、月給15万円以上の正社員、時給1000円以上のアルバイトやパートの求人も多いです。

まず、自分の住んでいる地域がどの相場で求人が出されているか、確認してみるのもよいでしょう。調剤薬局事務として働いた経験は医療事務にも繋がるため、比較的転職先の心配も少ないと考えられます。

比較的なりやすい上に求人も多く、関連する資格も取得しやすく、かつ転職の幅も広がるので、給料が低くとも人気職種であることは当然と言えるかもしれません。

調剤薬局事務の給料まとめ

調剤薬局事務の給料まとめ

  • 給料は高くない
  • 資格の取得による手当で給料が上がる場合もある
  • 未経験や無資格でも仕事を行うことは可能
  • 医薬分業が進んでおり、高齢社会なことからも将来性はあると考えられる

ここまで調剤薬局事務の給料について、解説してきました。平均年収より低く、現時点では給料が高い仕事とは言えないのが事実です。

ただ、全国的に必要とされている職種であり、これからの需要も見込めることや再就職がしやすいことは大きなメリットと言えるでしょう。

未経験でも業務を行えますが、あらかじめ勉強しておくと就職・転職活動の際有利です。資格によっては比較的簡単取得できるものもあるため、検討してみてはいかがでしょうか。

資格Timesは資格総合サイト信頼度No.1