受講料が安い行政書士通信講座ランキング|おすすめ7選を徹底比較!

更新

この記事は専門家に監修されています

行政書士

宮城彩奈

「できるだけ受講料が安い行政書士通信講座を受講したい」

「受講料が安いなかでも、とくに優れている通信講座はどこだろう?」

できれば安い価格で行政書士の通信講座を受講したいものですが、どんなに安くても内容が悪ければ意味がありませんよね。

そこでこの記事では、受講料が比較的安くて特におすすめの通信講座を、ランキング形式で7つ紹介します。

この記事を読めば行政書士通信講座の相場や、各社の通信講座の費用と特徴が分かり、どの行政書士通信講座が自分に向いているかが分かるはずです。

受講料が安い行政書士通信講座についてざっくり説明すると

  • 行政書士通信講座の受講料の相場は約8万円
  • 頻繁に割引キャンペーンが開催されている通信講座がある
  • 全額返金制度や合格祝い金を用意している通信講座もある

このページにはプロモーションが含まれています

行政書士の通信講座料金比較一覧表

以下は主要各社が行っている行政書士通信講座の中から、試験に向けてスタンダードに対策できるコースの料金をまとめた表です。

各講座の料金面を分かりやすく比較するために、安い順に並べています。

講座名 コース名 価格(税込)
スタディング 合格コース 50,490円
フォーサイト バリューセット1 54,780円
ユーキャン 行政書士講座 63,000円
キャリカレ 行政書士合格指導講座 63,800円(WEB申込時)
資格スクエア 合格パック 99,700円
クレアール カレッジコース(Web通信) 169,000円
アガルート 入門総合カリキュラム 228,800円

行政書士通信講座の相場価格は8万円程度です。受講料が安い通信講座を受講したいと考えているなら、相場価格をひとつの基準にして、受講を検討している通信講座の価格が安いのか高いのかを判断してみましょう。

割引キャンペーン時の価格も確認しよう

中には一般価格は高く表記されているものの、割引キャンペーンによって安く受講できる通信講座もあります。

例えば上記の表のクレアールとアガルートの一般価格は相場よりも非常に高くなっていますが、実際には割引キャンペーンが頻繁に開催されているため、上記の一般価格のまま受講することは稀です。

クレアールとアガルートの割引前後の具体的な価格(2021年2月時点)を比較するために、以下の表を用意しました。

講座名 割引前後 割引額
クレアール 169,000円→47,320円 121,680円
アガルート 228,800円→129,800円 99,000円

クレアールならキャンペーン時に申し込めば相場価格よりも安く受講できます。クレアールは月によって他の行政書士通信講座と比べても非常に安い価格で受講できるチャンスがあります。

受講を検討する際は、ぜひキャンペーンが行われていないかチェックしてみてください。

【安さ順】行政書士通信講座ランキング

ここからは受講料の安さの絶対値に注目しながら、各通信講座の主要な行政書士コースをランキング形式で紹介していきます。

1位:スタディング 50,490円(税込)

スタディングのロゴ画像

今回紹介する行政書士通信講座の中で、もっとも受講料が安いスタディングの主要コースの受講料と相場価格の差を以下の表にまとめました。

コース名 料金(税込) 相場価格差
合格コース 50,490円 約3万円お得
総合コース 65,780円 約15,000円お得

スタディングはメインの学習媒体をスマホに据えている行政書士通信講座です。ITを活用して徹底的なコストカットをすることで、受講料の圧倒的な安さを実現しています。

とにかく受講料が安い通信講座を受講したいと考えているなら、まずはスタディングの行政書士通信講座の受講を検討してみましょう。

また、もともと受講料が安いスタディングですが、さらに合格お祝い金制度が設けられています。

各コースに該当する科目に合格すると1万円贈呈されるため、合格祝い金を含めると相場価格よりも約4万円も安く受講できることになります。

相場のおよそ半分の価格で受講できることから、価格面では文句なしといえるでしょう。

スタディングの公式サイトはこちら

スタディングの行政書士通信講座の特徴

スタディングは、スマートフォンをメインの媒体として学習することを想定しています。インプットやアウトプットなどを全てスマートフォンやタブレット等で行える点が大きな特徴であり、強みだといえます。

また、隙間時間を活用することも想定しているため、忙しい方でも短時間で効率良く積み重ね学習できるように、カリキュラムや教材が工夫されています。

受講料の安さを求める方だけではなく、仕事が忙しくてまとまった学習時間が取れない方にも大変おすすめな行政書士通信講座です。

スタディングの行政書士講座の詳細は以下の記事をチェックしてみてください。

2位:フォーサイト 54,780円(税込)

フォーサイトのロゴ画像

フォーサイトの行政書士通信講座の主要コースを安い順に並べると、以下の表のようになります。

コース名 料金(税込) 相場価格差
バリューセット1 54,780円 約25,200円お得
バリューセット2 76,780円 約3,200円お得
バリューセット3 98,780円 約18,700円高い

一番安いバリューセット1は、行政書士試験に必須な情報を網羅して、インプットとアウトプットを一通りこなせるスタンダードな講座です。相場価格よりも25,000円以上お得なため、安さを求めている方におすすめです。

しかし、バリューセット2や3なら、バリューセット1の内容に直前対策講座やペースメーカー答練講座が追加されるため、合格までのより良質な学習環境が保証されます。

多少受講料がかかっても確実に合格を目指したい方は、ぜひこれらのコースも検討してみましょう。

また、フォーサイトでは講座をお得に受講できる制度を豊富に設けており、具体的な制度は以下の通りです。

制度名 対象コース
全額返金保証 バリューセット3
教育訓練給付制度 バリューセット1・2・3

全額返金保証制度は万が一、不合格だった場合に受講料が全額返金される制度です。不合格時に受講料が無駄にならずに済むため、受講生にとって大変ありがたい制度であるといえるでしょう。

また、条件に当てはまれば受講料が最大20%支給される教育訓練給付制度も適用されるため、こちらも要チェックがおすすめです。

フォーサイトの公式サイトはこちら

フォーサイトの行政書士通信講座の特徴

フォーサイトは受講生の高い合格率を誇っています。2020年のフォーサイトの合格率は41.3%で、なんと全国平均の3.86倍にあたります。

受講生の合格率がこれほど高い背景には、テキストが優れているだけでなく、スマホ学習機能も十分に整っていることが挙げられます。

高い合格率を誇りながらもコスパが良いため、多くの方におすすめできる行政書士通信講座です。

フォーサイトの行政書士講座の詳細は以下の記事をチェックしてみてください。

3位:ユーキャン 63,000円(税込)

ユーキャンのロゴマーク画像

ユーキャンの行政書士通信講座は下記の1種類のみです。

コース名 料金(税込) 相場価格差
行政書士講座 63,000円 約17,000円お得

「資格のユーキャン」として、資格の通信講座の中でも圧倒的な存在感を放つユーキャンも、比較的リーズナブルに行政書士講座を受講できるといえます。

また、ユーキャンの行政書士通信講座は教育訓練給付金制度の対象講座のため、条件を満たせば受講料の最大20%が支給されます。そのため、この制度が利用できれば、実質50,400円(税込)で受講できることになります。

受講を決める際は、自分が条件に当てはまっているかを必ずチェックしましょう。ユーキャンのホームページなら、簡単な質問に答えるだけで対象かどうかがすぐに分かるため、こちらでの確認がおすすめです。

ユーキャンの行政書士通信講座の特徴

ユーキャンでは、受講生が求めている内容を一通り含んだテキストや動画講義を用いて学習します。スタンダードな内容だといえます。

安心感の高さが一番の武器で、毎日の学習内容をナビゲートしてくれたり、丁寧に添削してくれたりと、サポート体制はばっちりであるといえるでしょう。

知名度が高くて、信頼できる講座を受講したいと考えている方におすすめの講座です。

ユーキャンの行政書士講座の詳細は以下の記事をチェックしてみてください。

4位:キャリカレ 63,800円(税込)

キャリカレのロゴ画像

キャリカレの行政書士通信講座のコースは以下の1種類のみです。

コース名 料金(税込) 相場価格差
行政書士合格指導講座 63,800円(WEB申込時) 約16,200円お得

4位のキャリカレは3位のユーキャンとほぼ同価格で、相場と比べて1万5000円以上お得に受講することができます。

ただ注意点として、上記の表で示している価格は、インターネット申し込み割引が適用された後の価格です。

従来の受講料は73,800円(税込)ですが、インターネット申し込み割引を利用することで10,000円(税込)も安く受講できます

よって、申し込む際は基本的にインターネットから手続きを行うことをおすすめします。

キャリカレの公式サイトはこちら

キャリカレの行政書士通信講座の特徴

キャリカレは安いだけではなく、サポート体制が非常に優れています。講師に何度も質問できたり、理解度に合わせた丁寧な添削サポートをしてくれたりするため、通信講座でもモチベーションを高く保って学習できます。

さらに不合格時には支払った受講料の全額返金、合格時には2講座目が無料で受講できる制度が整っており、行政書士試験に合格した後にダブルライセンスを目指している方にもおすすめです。

このようにキャリカレはサポート体制が整っているため、サポートを受けることで安心して学習を進めたいと考える方に特におすすめでしょう。

キャリカレの行政書士講座の詳細は以下の記事をチェックしてみてください。

5位:クレアール 169,000円(税込)

クレアールのロゴ画像

クレアールの行政書士通信講座の主要コースの受講料は以下の表のとおりです。

コース名 料金(税込) 2月割引価格(税込) 相場価格差(割引後)
カレッジスピードマスターコース 125,000円 35,000円 約45,000円お得
カレッジスピードマスターセーフティーコース 186,000円 52,080円 約28,000円お得
カレッジコース Web通信 169,000円 47,320円 約32,700円お得
カレッジ2年セーフティコース Web通信 230,000円 64,400円 約15,600円お得

クレアールはもともとの受講料だけを見ると高額なため、大きな障害に感じます。しかし割引後の受講料の安さが魅力のため、今回5位にランクインしています。

上記の表では2021年2月に実施されたキャンペーンの割引価格も記載しています。クレアールは割引キャンペーンの頻度が高く、毎月なにかしらの形で受講料が大幅に割引されています。

割引後の受講料を見ると、相場よりも最低でも15,000円程度、最高で45,000円程度も安く受講できるお得な講座であることが分かります。

よってクレアールの行政書士通信講座の受講を検討するなら、各月の価格を確かめてから受講を決めるのがおすすめです。

クレアールの行政書士通信講座の特徴

クレアールではよりお得に受講できるように、以下の制度を設けています。

制度名 対象コース
合格お祝い金 全講座(答練マスターコース除く)
未受講分返金制度 カレッジ2年セーフティコース
中級2年セーフティコース
中上級W受講2年セーフティコース
(オプションDVD、オプション答練資料除く)
初年度受験料クレアール負担 セーフティコース

セーフティコースは1年目で合格できない可能性を考えたコースです。はじめの1年間で一通りの学習をしますが、万が一不合格だった場合は続けてもう1年間学習できます。

セーフティコースでは、1年目の受験料をクレアールが負担してくれたり、1年目で合格すれば未受講分の費用を返金してくれたりと、試験に挑戦しやすいよう様々な制度が設けられています。

また、クレアールでは合格すると合格お祝い金として2万円が贈呈され、こちらは合格に向けてモチベーションを保つのに効果的です。

クレアールの行政書士講座の詳細は以下の記事をチェックしてみてください。

6位:資格スクエア 99,700円(税込)

資格スクエアのロゴ画像

資格スクエアの主要コースの受講料は以下の通りです。

コース名 料金(税込) 相場価格差
合格パック 99,700円 約19,700円高い

資格スクエアの行政書士通信講座は、受講料が相場価格よりもおよそ2万円も高いうえに、教育訓練給付金制度の対象ではない点が非常に残念です。

できるだけ受講料が安い講座を探している方は、他の講座を検討することをおすすめします。

資格スクエアの行政書士通信講座の特徴

資格スクエアは教材にこだわっていて、日本初の「未来問」を開発しました。未来問は、AIにおよそ10年分の過去問題を学習させたうえで、文章分類エンジンを用いてカテゴリーを分類することで試験問題を予測します。

毎年過去問から出題傾向を学習させ、新しい試験に向けて毎年新たに出題問題を予測して模試を作成しています。

未来問は誰でも無料でもらえますが、合格パックに申し込むと未来問の解説講義や、重要カテゴリー一覧表も利用できるため、より内容の理解を深められるでしょう。

資格スクエアの行政書士講座の詳細は以下の記事をチェックしてみてください。

7位:アガルート 228,800円(税込)

アガルートのロゴ画像

アルガードの行政書士通信講座の主要コースの受講料は以下の表の通りです。

コース名 料金(税込) 相場価格差
入門総合講義 184,800円 約104,800円高い
入門総合カリキュラム(ライト) 228,800円 約150,000円高い
演習総合講義 228,800円 約150,000円高い
演習総合カリキュラム(ライト) 272,800円 約193,000円高い

上記の表を見ると相場よりもかなり高い価格設定であることが読み取れます。ただし、アガルートは5位のクレアールと同様に頻繁にセールを開催しています。

お得に受講できる機会が豊富に設けられているため、こちらも受講を検討する前に割引が行われていないかを必ず確認してみましょう。

アガルートの行政書士通信講座の特徴

アガルートの最大の特徴として、合格して条件を達成すれば受講料の全額返金制度が適用されることが挙げられます。

しかもアガルートの行政書士通信講座の合格実績は非常に優れていて、令和2年度の試験では全国平均の6.28倍にあたる67.2%を実現しました。

合格率の高さからも、理想のパターンとして受講料を無料にできる可能性は十分にあります。通常の価格だけで判断するのではなく、無料で受講できる可能性も考慮したうえで、受講を検討するのがおすすめです。

アガルートの行政書士講座の詳細は以下の記事をチェックしてみてください。

人気の行政書士講座をより安く受講する裏ワザ

ここからは行政書士通信講座をより安く受講する裏ワザを紹介します。

全額返金制度がある講座を利用する

全額返金制度が設けられている講座なら、実質無料で受講できる可能性があるため最大の裏ワザであるといえます。

全額返金制度には主に 「合格時に適用されるもの」と「不合格時に適用されるもの」 の2種類が存在します。今回紹介したランキングの中から、全額返金制度が設けられている講座をジャンル分けすると以下の表のようになります。

全額返金のタイミング 講座名
合格時 アガルート
不合格時 フォーサイト・キャリカレ

確実な合格を目指しており、全額返金制度を受験勉強の強いモチベーションとして活用したい方は、合格時に受講料が返金される「アガルート」の受講がおすすめです。

逆に、万が一不合格になった場合のリスクを考えて保険をかけておきたい方は、不合格時に受講料が返金される「フォーサイト」か「キャリカレ」の受講を検討してみましょう。

ただし、フォーサイトで全額返金保証制度が適用される「バリューセット3」は受講料が10万円を超え、合格した場合の価格負担が大きいため、受講料を安く済ませたい場合はキャリカレの受講がおすすめです。

割引・キャンペーンを有効活用

行政書士通信講座は各社で時期ごとに割引やキャンペーンを展開しています。受講を決める前に、必ず割引キャンペーンが開催されていないかチェックしてみるのがおすすめです。

特にこの割引キャンペーンの観点を意識した上で講座受講を検討したいのが「アガルート」と「クレアール」です。

両社ともに割引キャンペーンを頻繁に開催しているため、お得な価格で講座を受講できる機会が数多く設けられています。

教育訓練給付金の有無も要チェック

教育訓練給付金は一定の条件を満たした方なら、試験の合格不合格に関わらず、講座の受講終了時に支払った受講料のうちの20%(最大10万円)が支給される制度です。

教育訓練給付金制度は厚生労働省から認められた講座にのみ適用されます。つまり、この制度が使える講座は、お得に受講できるだけできるだけでなく、公的機関からお墨付きを得ている信頼の置ける講座であるといえます。

よって、講座のリーズナブルさと信頼性の高さを一度にチェックするため、この教育訓練給付金制度があるかどうかを受講前の段階で一度行ってみるのがおすすめです。

受講料が安い行政書士通信講座についてまとめ

受講料が安い行政書士通信講座についてまとめ

  • 受講料の安さは相場価格を1つの基準にして判断する
  • 受講を決める前に、キャンペーンが実施されていないか必ず確認する
  • 講座が教育訓練給付金の対象か事前に確認しておこう

受講料が安い行政書士通信講座といっても、それぞれ特徴が異なります。価格も大切ですが、自分の学習スタイルや使用用途なども考慮して選びましょう。

また、一般価格が高くても、頻繁にキャンペーンが行われていたり、全額返金保証などの制度が設けられていたりして、結果的に安く受講できることもあります。

受講料が安い行政書士通信講座を比較検討する際は、上記で述べた観点を基に講座を選んでみてください。

資格Timesは資格総合サイト信頼度No.1