フォーサイトとクレアールの簿記講座はどちらがおすすめ?価格やサポートを徹底比較!

更新

フォーサイトとクレアールの簿記講座はどちらがおすすめ?価格やサポートを徹底比較!

この記事は専門家に監修されています

簿記

公認会計士たぬ吉

「簿記取得を目指すにあたって、クレアールとフォーサイトはどちらがおすすめ?」

「クレアールとフォーサイトの簿記講座を分かりやすく比較してほしい!」

簿記学習を始めるにあたって、資格講座で有名なフォーサイトとクレアールの講座が気になる方も多いのではないでしょうか?

どちらの講座も合格に向けて非常にコンテンツを作成しており、どちらにしようか迷う人も多いでしょう。

そこで、こちらの記事ではフォーサイトとクレアールの簿記講座について、価格やサポート面などの観点から徹底的に比較解説していきます!

フォーサイトとクレアールの簿記講座についてざっくり説明すると

  • 合格実績を重視するならフォーサイト
  • 本質的な理解を求めるならクレアール
  • それぞれで強みや特徴が異なるので、相性を見極めよう

このページにはプロモーションが含まれています

フォーサイトとクレアールの簿記講座を比較

フォーサイトとクレアールの比較画像

まず、各講座の特徴について比較した表をご覧ください。

項目 フォーサイト クレアール
税込価格 37,800円 53,000円(割引価格で36,040円)
合格実績 合格率86.4%(簿記2級、2023年2月) 非公開
カリキュラム 合格点主義のカリキュラム 内容を最低限に絞った「非常識合格法」
講義 スマホで視聴でき、DL可能。 スマホで視聴でき、再生速度の調整が可能
オンライン教材 eラーニング教材「ManaBun」 映像専用学習システム「Vラーニングシステム」
質問対応 あり(制限あり) あり(回数無制限)

それぞれの簿記講座の特徴は以上の通りです。

続いてそれぞれの特徴を深掘りして説明していきます。

フォーサイトの簿記講座の特徴

フォーサイトの画像

まず、フォーサイトの特徴について見てみましょう。

  • 高い合格実績を誇る講座
  • わかりやすさ・覚えやすさ・使いやすさの3点を兼ね備えた教材
  • オンライン教材でスキマ時間の学習も完璧
  • 合格点主義のカリキュラム

フォーサイトはオンラインで学習する通信講座であり、講座そのもののクオリティは非常に高いです。

教材と指導の質の高さが結実して合格実績も非常に優れているので、誰でも分かりやすく学ぶことができる魅力的な講座となっています。

受講生合格率は全国平均の数倍

フォーサイト受講生の合格率は非常に高く、2022年11月の簿記2級の試験の合格率は一般合格率の4倍以上の数字を叩き出しています。

さらに2023年の2月には2級合格率が86.4%と、フォーサイト受講生のほとんどが簿記2級に合格しています。

この優れた実績からも、教材と指導の質の高さを窺い知ることができるでしょう。

フォーサイトでは簿記や会計に関して初学者でも分かりやすく基礎から学ぶことができるので、しっかりと取り組めば自然と合格できる学力を習得できるのです。

クレアールの簿記講座の特徴

クレアールの画像

続いて、クレアールの特徴について見てみましょう。

  • 受講生安心の万全のサポート体制
  • 重要論点を学習しやすい「非常識合格法」
  • 本質的理解を促す講師の指導
  • 豊富な割引制度を準備

クレアールは暗記ではなく本質的な理解に主眼を置いているため、本試験でも対応できる知識を正確に習得できます。

また、重要論点に的を絞って効率よく勉強を進めることができるため、密度が濃く有意義な学習が可能となっています。

安心の合格サポート体制

クレアールは受講生への合格サポート体制が非常に手厚い点が魅力的なポイントの一つです。

質問対応サービスはもちろんのこと、個別担任と学習相談をしたりフォローメールを通して勉強のモチベーションを高めることができるなど、充実の合格サポートを備えている点が魅力です。

このような高いレベルのサポート体制を整えている通信講座は多くないため、手厚いサポートを受けながら学習を進めたい方には大変おすすめです。

フォーサイト・クレアールの講座費用を比較

虫眼鏡とコイン

フォーサイトとクレアールで簿記2級の合格を狙う講座の受講費用は以下の表の通りです。

講座 コース名 税込価格
フォーサイト バリューセット1 37,800円
クレアール 2級パックWeb通信 53,000円(割引で36,040円)

以上のように、基本的にフォーサイトの方がリーズナブル費用で受講できます。

ただ、クレアールでは常時割引を開催しているので、タイミングが良ければクレアールの方が安く受講できるパターンもあります

そのため、費用の安さを重視している方はこまめに最新の価格をチェックし、受講を開始しましょう。

フォーサイトの料金表

それでは、フォーサイトの主要講座の料金表を見てみましょう。

講座名 通常税込価格
バリューセット1 37,800円
バリューセット2 41,800円
簿記2級スピード合格講座 31,800円
簿記3級スピード合格講座 16,800円

簿記講座の受講費用の一般的な相場が5万円ほどであるため、フォーサイトは比較的リーズナブルな価格と言えるでしょう。

この価格で質の高い指導を受けることができる点は魅力的です。

クレアールの料金表

講座名 税込価格 割引価格(税込)
2級パックWeb通信 53,000円 36,040円
3・2級講義パックWeb通信 50,000円 34,000円
3・2級マスターWeb通信 58,000円 39,440円
3級パックWeb通信 16,000円 10,080円

クレアールの通常価格はやや高めですが、定期的に行われている割引価格を利用できればリーズナブルに受講することができます。

上の表で紹介した価格はあくまでも一例なので、最新の価格は常にホームページでチェックしておきましょう。

その他の予備校・通信講座と価格を比較

フォーサイトとクレアールに加えて、スタディングとユーキャンの簿記2級講座の価格も比較してみましょう。

講座 コース 税込価格
フォーサイト バリューセット1 37,800円
クレアール 2級パックWeb通信 53,000円(割引で36,040円)
スタディング 2級合格コース 19,800円
ユーキャン 2級講座 44,000円

以上のようにスタディングが飛びぬけて安いですが、スタディングを除外して考えるとフォーサイトが最もリーズナブルに受講することができます。

また、クレアールは一般価格で比較すると一番高いですが、割引を上手に活用することでフォーサイトと同じ水準で受講できるため、受講料の安いタイミングを見計らって受講するのがおすすめです。

フォーサイトとクレアールの教材を徹底比較

それでは、フォーサイトとクレアールの教材について、詳しく比較検討してみましょう。

見やすさや内容の理解度に優れたフォーサイトの教材

フォーサイトの教材画像

フォーサイトのテキストは、使いやすさと内容の分かりやすさを両立した優れた教材となっています。

「勉強する側」の視点に立って見やすさを追求したフルカラーテキストを採用しており、また学習内容に重要度を割り振っているのでメリハリをつけながら効率の良い学習が可能となっています。

白黒の地味な教材だとモチベーションが上がらずインプットもはかどりませんが、見やすい上に理解すべき内容も重要度を見ることで的確に把握できるので、効率よく内容を押さえることが可能なのです。

また、豊富な図表やイラストが使われていることで複雑な会計の内容をスムーズに理解できる点もうれしいポイントです。

初学者にとって企業会計は馴染みが薄い勉強ですが、イメージを膨らませながら学習を進められることで理解をより深めることができるでしょう。

合格に必要な要素のみを凝縮したテキスト

クレアールのテキスト

クレアールのテキストは合格に直結する内容にフォーカスし、効率性を重視しています。

この独自のメソッドである「非常識合格法」に基づいて、必要な部分だけをピックアップして勉強を進めることで、市販のテキストよりもスムーズに合格レベルの学力を習得できます。

重要度が低い無駄なポイントを徹底的に省いているため、非常に効率の良いテキストであると言えるでしょう。

ただし、構成は二色刷りになっているのでフルカラーテキストを使って勉強したい方は要注意です。

フォーサイトとクレアールの講義を比較

続いて、フォーサイトとクレアールの講義の内容について比較検討してみましょう。

ハイビジョンで見やすさ抜群の講義

フォーサイトの講義動画

フォーサイトでは専用スタジオで収録することにより、高画質の映像講義提供を実現しています。

画質が悪い映像講義だと、そもそも文字がかすんで見えたりしてモチベーションを損なってしまうこともあるため、フォーサイトでは集中して講義を視聴することが可能です。

また、講義ではテキストを読むだけでは理解しづらい内容も講師が丁寧に解説してくれるため、この点も理解度を大きく高める重要な要素と言えるでしょう。

指導歴の長いプロからの丁寧な指導

クレアールの講義動画

クレアールの講義では「本質的な理解」を重視しているため、暗記に頼ることなく着実に理解できる講義を展開してくれています。

講師は川本義郎講師と山田和宗講師の2人体制となっており、中でも山田講師は公認会計士に資格を取得している会計のプロです。

大手監査法人で約4年間に渡って国内上場企業を中心とした監査業務に従事した経歴を持つことから、実務にも精通している専門家であるといえるでしょう。

以上の優れた講師から簿記や企業会計の本質を学ぶことができ、効率の良い答案の作り方までレクチャーしてもらえるので、しっかりと取り組めば合格に必要な知識を習得できます。

2社とも充実のサポート体制を提供

フォーサイトはオンライン学習のサポートが充実

ManaBunの画像

フォーサイトが整備しているサポート体制の中でも大きな売りは、eラーニング学習システムの「ManaBun」です。

「ManaBun」は非常に優れた学習システムを搭載しており、スケジュール管理・講義の視聴・アウトプットまでスマホ一つでこなすことが可能となっています。

つまり、スマホさえあれば自分のやるべきことをこなすことができるので、隙間時間を有効活用したい方にはピッタリです。

特に、仕事が忙しい社会人にとって隙間時間は非常に貴重な学習時間となるので、非常に重宝する機能と言えるでしょう。

ただし、質問対応は回数制限が設けられている点には注意が必要です。

通信講座の域を超えたクレアールのサポート

クレアールのサポート体制の画像

クレアールのサポート最大の売りは「担任制」を採用している点にあり、これは通信講座としては異例です。

一般的な通信講座では担任制を敷くほどの余裕がありませんが、クレアールの担任制では受講生ごとに講師が最適なアドバイスをしてくれます

具体的には、必要に応じて個別面談や担任との学習相談を行うことができるため、困ったことがあれば相談に乗ってくれる頼もしい存在と言えるでしょう。

さらに、月1回フォローメールが届くなど非常に手厚いサポートが整っており、このような強力な伴走者の存在はクレアールの最大の魅力です。

ただし、eラーニングサポートに関してはフォーサイトよりも機能が劣ってしまうので、隙間時間の学習には難点を抱えている点には留意しましょう。

全国平均の3倍以上を誇るフォーサイトの合格率

合格を喜ぶ子供

続いて、それぞれの主要な合格実績について見てみましょう。

講座 実績
フォーサイト 全国平均の約3.48倍の86.4%(2023年2月)
クレアール 非公表

以上のように、フォーサイトは優れた実績を公表しているのに対してクレアールは非公表となっています。

通信講座は一般的に受講生全員の合否の追跡が難しいという都合上、合格実績を公表していません。

そのため、クレアールは合格者が少なく実績が悪いことから公表していないわけではない点に注意しましょう。

一方で、フォーサイトは合格率が非常に高いことがデータから分かり、合格者を算出する上での母集団の人数も公表していることからデータの信頼性は高いと言えるでしょう。

講座選びにあたって合格実績を重視する方は多いですが、合格実績で選ぶならフォーサイトの通信講座を検討すると良いでしょう。

フォーサイト簿記講座特有の強み

時計を見る男性

こちらのトピックでは、フォーサイトの講座の強みについて解説していきます。

高い合格実績

フォーサイトは非常に優れた合格実績を誇る点が強みであり、2022年11月試験では全国平均の4倍の合格率を叩き出しています。

この回の簿記2級試験は以前の試験と比較しても難易度が高かったため、フォーサイトの指導の質の高さが浮き彫りになりました。

また、フォーサイトはその次の年の2023年2月試験でも受講生合格率86.4%という特出した実績を記録しています

つまり、フォーサイトの簿記講座は総じてクオリティが高く、この実績は大きなアピールポイントであることが分かるでしょう。

スキマ時間に役立つ学習機能が豊富

フォーサイトのもう一つの強みが充実した学習機能を備えているeラーニングシステム「ManaBun」の存在です。

「ManaBun」を使うことですべての勉強をこなすことが可能なので、オンラインでも通学講座と遜色ない学習を進めることが可能です。

フォーサイトのこだわりが詰め込まれた機能を誇り、受講生のニーズを満たした優れた学習ツールなのでフル活用するべきです。

また、各機能の使い勝手も良いため受講生の助けになるのは間違いありません。

クレアール簿記講座特有の強み

話し込む人々

続いて、クレアールの講座の強みについて解説していきます。

「担任制」で手厚いサポートを実現

クレアールの最大の売りは、通信講座では非常に珍しい「担任制」制度を設けている点です。

個別相談の機会が豊富に設けられているため、学習に関する様々な相談をすることが可能です。

具体的には、学習進捗に関する相談や自分が行うべき勉強の相談まで、些細な内容も含めて幅広く助言を求めることが可能です。

「1人で学習を進めるのは不安」「誰かの助言が無いと不安」という方にとっては非常にありがたいサービスであり、精神的に安心することで勉強に集中できる相乗効果も期待できるでしょう。

充実の講師ラインナップ

簿記を学ぶ上で、会計の原則や取引内容の一つ一つをしっかりと理解することは非常に重要になっており、これらの理屈をしっかりと理解できれば実力は飛躍的に伸びます。

クレアールは簿記の本質を理解することを重視しており、理解を促しながら得点力をしっかりと伸ばす指導をしてくれる講師が揃っている点も強みと言えるでしょう。

これにより、初学者や苦手意識を持っている方でも着実に理解を深めて簿記知識を習得できるのです。

クレアール・フォーサイトの悪い点

悩む女性

続いて、各講座の惜しい点や悪い点について見てみましょう。

フォーサイトの注意点

フォーサイトの受講にあたって気を付けておくべきポイントは以下の通りです。

  • 質問は回数制限あり

フォーサイトの講座はバランスが取れている非常に優れた講座なので、基本的にどのような方にも受講をおすすめできます。

着実にカリキュラムに取り組むことで学習成果を得ることができますが、質問できる回数に制限が設けられている点は惜しいポイントと言えるでしょう。

そのため、心配性な方や簿記に関する知識が全く無くて不安な方には向かない可能性があります。

クレアールの注意点

クレアールの受講にあたって気を付けておくべきポイントは以下の通りです。

  • テキストが単調
  • オンライン学習の充実度はいまいち
  • 価格が時期によって大きく変化する

クレアールは本質を理解できる講座ですが、テキストの単調さやオンライン学習機能の観点では他社よりも劣っている点は否めません。

これらの点は受講前に必ず自分の目でチェックし、向き不向きを判断しておくことをおすすめします。

また、受講費用に関してはタイミングによってかなり差が出るので、こちらもこまめにチェックしておくことをおすすめします。

フォーサイト・クレアールはどっちがおすすめ?

にこちゃんマーク

フォーサイトの簿記講座が向いている人

まずは、フォーサイトの簿記講座の受講に向いている方の特徴を紹介します。

  • 高い合格実績の講座を受講したい方
  • 仕事で忙しく時間のない方
  • イラストや図が豊富なわかりやすいテキストで学習したい人

フォーサイトの簿記講座は全国平均を大きく上回る合格率を誇っていることから、合格実績を最重要視している方には非常におすすめです。

また、eラーニングシステムが充実していてスマホさえあれば勉強できる点も大きな魅力です。

そのため、仕事が忙しくてオンライン学習で効率よく勉強していきたいと考えている方にはピッタリの講座と言えるでしょう。

クレアールの簿記講座が向いている人

続いて、クレアールの簿記講座の受講に向いている方の特徴を紹介します。

  • 手厚いサポート体制を求めている人
  • わかりやすい講師から指導を受けたい人
  • 最短ルートで合格を勝ち取りたい人

自分にとって最適な助言が欲しい方や「担任制」のサポートを求めている方は、クレアールを真っ先に検討するべきです。

また、優れた講師からクオリティの高い指導を受けたい方や、無駄を省いて効率よく合格を目指したい方にもおすすめです。

それぞれに強みや特徴があるので、しっかりと把握して自分にとってベストな選択をしましょう。

フォーサイトとクレアールの実際の口コミ・評判

吹き出しの画像

フォーサイトの評判・口コミ

eラーニングの講義動画が分かりやすくて良かったです。アプリでいつでもどこでも視聴できて、必ずしも机に向かう必要がないので、スキマ時間にもリラックスした状態で観ることができました。 合格者インタビューより

フォーサイトでは「道場破り®」というeラーニング上で、講義動画を見ることができました。そちらで講義を聞けるのはとても良かったです。

子どもの習い事の際、送り迎えがあるのですが、その時の待ち時間など、スマホで講義動画を見ることで細切れ時間を有効に活用することができました。 合格者インタビューより

会社への通勤時間やお昼休み、子どもを寝かしつけた後のすき間の時間で勉強することが多かったです。「道場破り®」アプリを利用して講義映像と音声をダウンロードして、1日1時間は勉強時間を確保できていました。 合格者インタビューより

フォーサイトのインタビュー内容の中でも、特にeラーニングについて絶賛する声が多く挙がっていました。

スキマ時間を有効活用できる優れたコンテンツであるため、特に忙しい社会人の方から多くの支持を集めていました

クレアールの評判・口コミ

クレアールのテキストは、合格するための学習ポイントを簡潔に押さえており、また講義では、合格のための実践的な解答方法を伝えてくれる等、短期合格を目的としていた自分にとっては最適でした>合格体験記より

テキストの量に圧倒されました(苦笑)が、今からしたら本当に良く網羅されている内容だと思います。実際の学習では、講義ノートと問題集を使いましたが、講義動画の講師の山田先生のキャラクターがチャーミングで、続ける一助となりました。 合格体験記より

講義動画が非常に分かりやすく、独学では理解できなかった部分が理解できました。特に事例を交えての説明が、状況をイメージしやすく理解の助けになりました。また、検定問題を解く力を付けるための教材も充実しており、何度も繰り返すことで理解が深まったと思います。 合格体験記より

クレアールの簿記合格者の声として、講師の講義のクオリティを絶賛する声が多く挙がっていました。

理解重視の講義となっているため、膨大な試験範囲を誇る簿記試験も丸暗記せず、効率的な学習指針の元、合格までの実力を身に付けられるでしょう。

フォーサイトとクレアールの簿記講座まとめ

フォーサイトとクレアールの簿記講座まとめ

  • 自分が重要視しているポイントに優先順位を付けよう
  • 基本的にどちらも優れた講座である
  • ホームページをチェックしたり資料請求を行い、すぐに次のアクションを起こそう

ここまでフォーサイトとクレアールの簿記講座を徹底比較しました。

こちらの記事で紹介したフォーサイトとクレアールは非常におすすめできる講座なので、講座選びで迷っている方は前向きに受講を検討すると良いでしょう。

簿記資格を取得することで、就職や転職で有利になったり自分のスキルを高めることができるので、積極的に次のアクションを起こしてください!

資格Timesは資格総合サイト信頼度No.1