キャリアコンサルタントの求人はあるの?年収や転職、採用について解説!

「キャリアコンサルタントの求人はどれくらいあるのだろうか?」

「キャリアコンサルタントの収入は?仕事がないって聞くけど本当なの?」

キャリアコンサルタントを目指している方の中には、こんな疑問を持っている人もいるかもしれません。

そこで、今回の記事では、キャリアコンサルタントの求人について、年収や転職、採用など、様々な観点から解説していきます。この記事を読めば、キャリアコンサルタントに関する理解をさらに深めることができるでしょう。

キャリアコンサルタントの求人についてざっくり説明すると

  • キャリコンサルタントの求人は増加傾向ではあるものの、非正規雇用となる求人の方が多い
  • 未経験者を対象とするキャリコンサルタントの求人はそれほど多くない
  • 他職種や他業界での経験は、キャリアコンサルタントにとっても武器になり得る
  • 様々なルート・手段を通じて、キャリアコンサルタントの求人を探すのが良い

このページにはプロモーションが含まれています

キャリアコンサルタントの求人はどれくらい

求人の検索イメージ キャリアコンサルタントの求人はどれくらいあるのでしょうか?ここでは、キャリアコンサルタントの仕事内容や求人などについて解説していきます。

キャリアコンサルタントの仕事内容は

キャリアコンサルタントとは、その個人にとって望ましい職業選択やキャリア開発を支援するプロセス(キャリアコンサルティング)を行うことができる専門家・国家資格であります。

キャリアコンサルタントの主な職場は、ハローワークなどの公的機関や企業内の人事部・キャリア支援室、大学などの進路相談室・キャリアセンターが中心となっています。

企業の中では、従業員のキャリア形成支援者として、従業員のキャリアプランを明確にしつつ、そのために必要な知識・資格の取得や仕事の選択を行うことを支援することになります。

また、大学の中では、学生からの就職活動に関する相談に乗ったり、履歴書添削や面接指導などを行ったりします。

キャリアコンサルタントの求人は

キャリアコンサルタントの求人は、最近増加傾向にあります。主な求人先としては、ハローワークなどの公的な機関や、学校の進路相談室などがあります。

キャリアコンサルタントの求人が増えた理由としては、若者の離職率が高まっているという点や、雇用規制が緩和されるなど雇用の流動化が進んだことにより、キャリアコンサルタントへの需要が高まったことにあります。

しかしながら、求人の応募条件に「キャリアコンサルタント」有資格者であることが求められるということは、他の資格と比べたらまだまだ少ないと言えるでしょう。

さらに、キャリアコンサルタントの求人は非正規のものが大勢を占めており、正社員で募集しているところはあまり多くありません。そのため、収入を安定させるという目的で、いくつかの職場を非正規でかけもちしている方が多いのが実情です。

キャリアコンサルタントの資格の必要性

国家資格には、「業務独占資格」「名称独占資格」とがありますが、キャリアコンサルタントの資格は、「名称独占資格」に該当します。

すなわち、キャリアコンサルタントの資格を取得していないと「キャリアコンサルタント」と言う名称を使うことができず、資格を取得していないうちは「キャリアアドバイザー」や「キャリアサポーター」などと名乗る必要があります。

一方で、「業務独占資格」には該当しませんので、独占業務などはありません。そのため、資格を取らなくてもできてしまう仕事であることから、一般的な士業系の資格と比較すると、優位性や競争力には欠けてしまうと言えるでしょう。

未経験のキャリアコンサルタントに求人はあるの?

求人があるかについての疑問 ここでは、キャリアコンサルタントは未経験でも活躍できるのか、未経験のキャリアコンサルタントに対する求人はあるのか、ということについて解説していきます。

未経験の求人は少ない

ただでさえ求人は少ないキャリアコンサルタントの世界では、未経験者に対する求人はさらに少なくなっています。

しかしながら、キャリアコンサルタントとして採用される前に、たとえばキャリア相談や人材系に近い仕事をしている場合では、キャリアカウンセリング自体は未経験であったとしても「経験者」として採用されやすい傾向にあります。

以下のトピックでは、「キャリアコンサルタント」として未経験で採用された方が持っていた経歴について紹介していきます。

キャリアコンサルタントの経験の積み方

キャリアコンサルタントとしての経験の積み方としては、以下のような方法があります。

営業の仕事の経験を生かす

1つめは、営業系の職種に就いていた経験を生かすということです。

キャリアコンサルタントは、求職者や在職者の相談への対応力ばかりではなく、求人情報を集めたり企業から求人をもらったり、人材を企業に斡旋したりなどといった営業力が必要になる場合も多いです。

そのため、これまでに他社で営業経験があると、上記の業務ができることを期待されて採用されるケースが多いです。

他業界での専門知識を生かす

2つめは、他業界での専門知識を生かすということです。

キャリアコンサルタントには、人材を斡旋する企業が属する業界に関する知識も必要となってきます。そのため、人材業界などのキャリアコンサルタントが多数存在するような業界ではなく、キャリアコンサルタントと全く関係ない業界での業務経験があると、その業界で働きたい求職者がきた時に対応しやすいため、採用されやすい傾向にあると言えるでしょう。

アシスタント業務の経験を生かす

3つめは、アシスタントとしての業務経験を生かすということです。

キャリアコンサルタントとして働きたいと思っていても、どうやって相談に乗れば良いかわからない人も多いことでしょう。そんな時に、すでにキャリアコンサルタントとして働いている人のもとでアシスタントをしていると、相談のノウハウがわかっていると考えられますので、その経験が買われてキャリアコンサルタントとしても採用されやすいと言えるでしょう。

育成のフローができている派遣会社

4つめは、育成のフローができている派遣会社に就職するということです。

育成のフローがしっかりしている人材派遣会社に就職すると、(当然のことながら、資質が備わっていると認められる必要があるものの)採用されればしっかりとした業務経験を積むことができます。

最初は年収面でもあまり満足できないかもしれませんが、ここで業務経験を積むことで、一人前のキャリアコンサルタントとしてさらなるステップアップ、年収アップを目指すことも可能となるでしょう。

キャリアコンサルタントとして就職するコツ

コツについての疑問と回答

ここでは、キャリアコンサルタントとして就職するためにはどのようなコツがあるのかについて解説していきます。これらのコツを活用しながら、ご自身のキャリアコンサルタントとしての就職活動などに役立ててもらえればと思います。

職種にこだらないことが大事

1点目は、職種にこだわりすぎないということが大事であるという点です。

キャリアコンサルタントという肩書きであったとしても、実際の業務は派遣会社のエージェントだったりコーディネーターだったりする場合も多いです。一方で、キャリアコンサルタントと言う名前でなかったとしても、「キャリア相談員」「キャリアカウンセラー」などといった名前で同じような業務を行っている場合も多いです。

そのため、決して職種や肩書だけで判断する必要はなく、実際の業務を見て判断することが重要であると言えるでしょう。

スポット業務も担当する

2つめは、スポット業務も積極的に担当するという点です。

キャリアコンサルタントの求人は、正規雇用のみならず、大学や自治体などのイベントでのスポット的な求人が出ることも多い傾向にあります。これらのスポット的なキャリアカウンセラー業務も、将来的にキャリアコンサルタントとして就職する上で役に立つものとなります。

また、スポット業務は収入が不安定な場合も多いので、もし現在正規雇用の職に就いている人であれば、しっかりした稼ぎ口が別にあるうちに、そのようなスポット業務を行うというのも1つの手です。

キャリアコンサルタントの求人の探し方

求人を検索しているイメージ ここでは、キャリアコンサルタントの求人の探し方について紹介していきます。上記でも述べたとおり、キャリアコンサルタントの求人は増加傾向であるものの、探し方にはコツが必要となりますので、ここに書かれている内容を参考にしてもらえればと思います。

ハローワークや各種求人サイトを活用する

1つめは、ハローワークや各種求人サイトを活用することです。一番ポピュラーな方法ですが、キャリアコンサルタントの求人は常に潤沢して出回っているわけではないので、広くアンテナを張っている必要があります。

また、管理部門専門の求人サイトなど、一定の分野に特化したサイトの方がキャリアコンサルタントの求人が多く載っているということもありますので、幅広く探した方が良いでしょう。

キャリアコンサルタント養成団体の会員になる

2つめは、キャリアコンサルタント養成団体の会員になることです。キャリアコンサルタントの資格を取得する際、大多数の人は実務経験がないことから、いずれかのキャリアコンサルタント養成団体で養成講座を受講し、受験資格を得ることになります。

資格を取得した後、その養成団体の会員となることで、様々な求人情報などが出回ってきたり、養成講座の運営スタッフが募集されるなど、色々なメリットが享受できることでしょう。

キャリコンサーチに登録する

3つめは、キャリコンサーチに登録することです。キャリコンサーチとは、国のキャリアコンサルタント名簿に登録している「キャリアコンサルタント」と「キャリアコンサルタントを探したい企業担当者や個人等」利用者とのマッチングを支援するキャリアコンサルタント検索システムのことを指します。

このキャリコンサーチというものは、ある程度の実務経験がないと登録すること自体が難しいかもしれませんが、仕事の幅をさらに広げ、年収をさらに増やすためには有効な手段と言えるでしょう。

キャリアコンサルタントの求人についてまとめ

キャリアコンサルタントの求人についてまとめ

  • キャリコンサルタントの求人は増加傾向ではあるが、非正規の求人も多い
  • 「未経験歓迎」のキャリコンサルタントの求人はあまり多くない
  • 未経験であっても、他職種・他業界の経験は武器になり得る
  • キャリアコンサルタントの求人を探す際には、様々なルート・手段を活用すべき

今回は、キャリアコンサルタントの求人について、年収や転職、採用など、様々な観点から解説してきましたがいかがでしたでしょうか?

「キャリアコンサルタントは仕事がない」という噂が巷には流れていますが、決してそんなことはありません。しっかりと求人を探すことができれば、仕事がないということはなく、キャリアコンサルタントとして働くチャンスは十分にあると言えます。

今回の記事が、キャリアコンサルタントに興味がある人々、キャリアコンサルタントを目指している人々にとっての参考情報の1つとなれば幸いです。

是非キャリアコンサルタントの資格取得を前向きに検討してみてください!

資格Timesは資格総合サイト信頼度No.1