LECの行政書士講座の評判は?費用面でのお得さや教材の質・口コミまで紹介!
「LECの行政書士講座の評判・口コミってどうなの?」
「受講費用はどのくらい?教材の質は高い?」
などと疑問をお持ちの方もいるでしょう。
LECは指導実績及び知名度が高い老舗の予備校で、全国の校舎で受講できる通学講座の評判が良いです。
しかし、受講費用やオンライン学習向けのサポートなどの点では、他社も含めて検討する余地があると言えます。
今回はLECの行政書士講座の評判・口コミを紹介し、費用面のお得さや教材のクオリティなども合わせて解説します。
客観的で公平な視点から、他社とも比較しつつ解説していくので、参考にしてください。
本記事は資格Timesが独自に作成しています。各予備校・通信講座から教材の無償提供や広告出稿をいただくことはございますが、コンテンツ内容やランキング順位の決定には一切関与していません。詳細は資格Times記事品質ポリシーのページをご覧ください。
LECの行政書士講座の特徴
LECの行政書士講座には以下のような特徴があります。
- 受講費用は約20万円〜とやや高い
- 校舎で指導を受けることができる
- Webでの受講も可能
- 経験豊富な講師から教われる
- 例年150名程度の合格者を輩出する高い実績
LECは通学講座に強みを持つ予備校ということもあって、行政書士講座の受講料は約20万円〜と比較的高額です。
ただし、講座やカリキュラムのクオリティは申し分ないので、校舎で講師から直接指導を受けたいという方には良いでしょう。
校舎は関東・関西をはじめ、全国各地にあり、行政書士資格も有する経験豊富な講師から教わることができます。
また、LECは合格実績も高く、例年150名程度の合格者を輩出しているので、信頼度も十分であるといえるでしょう。
LECの受講費用を他社と比較
ここからはLECの行政書士講座の受講費用について、他社との比較を交えながら解説します。
受講費用は相場よりも高い
LECでは複数の行政書士講座が開講されていますが、代表的なコースの受講費用は以下の通りです。
コース | 受講費用(税込) |
---|---|
2021年合格目標行政書士 パーフェクトコースSP | Web+スマホ+音声DLフォロー付き:191,000円 DVDフォロー付き:233,000円 |
2021年合格目標:パーフェクトコース【通学】 | Webフォロー付き(答練・模擬試験あり):195,000円 |
上記より、5〜9万円程度で受講できる通信講座もたくさんあることを踏まえると、LECの講座は比較的高いと言えるでしょう。
受講料を抑えたいならフォーサイトがおすすめ
出費を抑えて行政書士試験に合格したいという場合は、受講者の合格率が全国平均の3.86倍(2020年度)という合格実績を持つフォーサイトがおすすめです。
バリューセット3という講座なら不合格になった場合の全額返金制度も設けられているため、費用面で不安がある方でも安心して行政書士試験に挑戦できます。
他社の受講料を一覧でチェック
会社・講座 | 価格(税込) |
---|---|
フォーサイト・行政書士通信講座 | バリューセット1:54,780円 バリューセット3(通常):98,780円 |
アガルート・行政書士試験講座 | 入門総合講義:184,800円 |
クレアール・行政書士通信講座 | カレッジコース:43,940円 ※12月割引価格 |
スタディング・行政書士講座 | 行政書士総合コース:65,780円 |
ユーキャン・行政書士講座 | 63,000円 |
上記より、LECの行政書士講座はかなり高額であることがわかります。よって価格を重視して選ぶなら、他の講座も検討するのが良いでしょう。
割引制度は複数存在
LECでは割引制度がいくつか用意されているため、うまく使えば受講費用を抑えることができます。
ちなみに2020年12月時点で利用できる主な割引制度は以下の通りです。
割引 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
早得(早期申込割引) | 一般価格から最大50,000円割引 | 2020年12月31日(木)まで |
他資格合格者割引 | 一般価格から20%割引 | 宅建士・司法書士・中小企業診断士などの合格者に適用 |
LEC他資格受講生割引 | 一般価格から20%割引 | 過去に単年度でLECの講座に5万円以上支払ったことがある者に適用 |
再受講割引 | 一般価格から35%割引 | 2001年以降に指定の講座を受講していた者に適用 |
LECの行政書士講座の教材を他社と比較
続いてはLECの行政書士講座の教材内容について、他社と比較しながら解説します。
パーフェクトコースで全80回の指導
LECの行政書士講座・パーフェクトコースでは、各種講座や答練、模試などを含めた全80回の指導を受けられます。具体的には以下のような内訳です。
- 合格講座:64回
- 科目別答練:7回
- 記述基礎力養成講座:全4回
- 文章理解特訓講座:全2回
- 全日本行政書士公開模試:2回
- ファイナル模試:1回
1回あたりの指導にかかる時間は、1時間半〜2時間半程度になり、非常に充実した指導体制であるといえるでしょう。
オリジナルテキストで学習
LECでは紙媒体のオリジナルテキストを用いて学習を行います。
テキストの構成はオーソドックスであるものの、法律を初めて学ぶ方にはわかりやすいレイアウトであるため、効率よく知識を習得していけるでしょう。
また白黒のテキストですが、図や表が適宜用いられているなど、理解が促進されるように工夫されています。
なお、バリエーションは憲法、商法・会社法、一般常識のテキストがそれぞれ1冊ずつ、民法、行政法のテキストがそれぞれ2冊ずつです。
行政書士の講師が指導
LECは関東・関西を中心に全国的に校舎が展開されており、各校舎に講師が所属しています。
行政書士講座を担当する講師は全員行政書士の資格を有しており、中には司法試験の合格者も含まれているため、講師の信頼性は高いと言えるでしょう。
また指導歴が長い講師が多数在籍しているということもLECの特徴であり、経験に裏打ちされた的確な指導を受けられるのです。
フォロー・サポート体制の充実度もチェック
フォローやサポートの充実ぶりも確認しておきましょう。
質問対応のサポートが存在
LECには「教えてチューター」という質問対応のホットラインがあり、学習上の疑問点をフォロースタッフに質問することが可能です。
また受講の進捗や小テストの結果などが芳しくない場合は、スタッフから状況確認やアドバイスのためのメールが届くこともあります。
さらに「教えてメイト」という機能もあり、こちらでは同じ講座を受講する学習者同士で、質問・相談などのコミュニケーションを取ることができます。
そのため、疑問点をその都度解消でき、スムーズに学習を進めていける最低限の環境は整っていると言えるでしょう。
的中率もアピールポイント
LECには教材に収録されている問題の的中率が高いという魅力があります。
令和2年度行政書士試験では、5つの問題が科目別答練の教材に掲載されていた知識で解ける問題でした。
よって、LECの演習問題は過去問を徹底的に研究して作りこまれていることが伺えます。
アガルートも的中率の実績は高い
問題の的中率という観点でみると、アガルートの行政書士講座もぜひ押さえておきたいところです。
アガルートの行政書士講座は、法令科目の95.7%をカバーするという高い的中実績を残しています。
また令和2年度の試験においても、3問の記述式問題が講座の教材で扱われた問題と同趣旨の出題でした。
よって的中率を重視して講座を選ぶのであれば、LECに加えてアガルートも候補に入れて検討してみてください。
LECの講座の合格実績
LECの魅力は行政書士試験における合格実績が高いことだと言えます。
指導歴の長さや知名度の高さと比例するように、例年一定以上の合格率を記録し、合格者もかなり輩出しているので、信頼度は高いです。
パーフェクトコース受講者は45.7%が合格
LECの「2019パーフェクトコース」の受講者は、令和元年度の行政書士試験で全国平均合格率の約4倍に相当する45.7%という高い合格率を記録しました。
ただし、この値はコースに含まれる3回の模擬試験を全て受験し、1回以上181点以上を記録した者だけを集計した結果です。
パーフェクトコースの受験者全員を対象とした合格率ではないので注意しましょう。
このことを踏まえると、試験直前期の対策だけでなく、それよりも前から継続してしっかり学習した人は、試験で良い結果が出やすいということも言えるでしょう。
他にも合格率の高い講座は存在
LECの合格実績はそれなりに良いですが、受講者の合格率が高い講座は他にも存在します。
フォーサイトの合格率は42.6%
フォーサイトが行政書士講座の全受講者に実施したアンケートによると、講座で標準学習時間以上学んだ方の合格率は42.6%です。
これは講座でしっかり学習すれば、合格できる可能性が高いということを意味するので、フォーサイトの信頼性は非常に高いと言えるでしょう。
またフォーサイトのバリューセット3には、先述したように不合格になった場合に受講料金を全額返金するという制度もあるので、受講者に優しい講座だと言えます。
フォーサイトの行政書士講座の詳細については以下の記事で併せてチェックしてみてください。
アガルートの合格率は驚異の72.7%
アガルートは、令和元年度行政書士試験において、講座の受講者の合格率が72.7%という圧倒的な合格実績を残しています。
またアガルートでは行政書士試験に合格すれば受講料全額が返金され、さらに合格祝金3万円も贈られるので、こちらも費用面が不安な方にはおすすめできるサービスです。
驚異の合格率を誇るアガルートの講座については以下の記事をご覧ください。
LECの行政書士講座の惜しい点
LECでは1979年から司法試験の指導が開始され、行政書士試験の指導は1984年から行われています。指導歴が長い老舗のサービスであるので、知名度もかなり高いです。
しかし、指導歴の長さは魅力的であるものの、指導方針が旧態依然となっており、それによる弊害があることも指摘されています。
そのため、指導力の高さを重視して講座を選びたいという方は注意してください。
またその他にもLECの惜しい点はあるので、以下でいくつか紹介します。
サポート体制は今ひとつ
LECはテキストや講座、カリキュラムなどのクオリティは高い一方、サポート体制は手薄です。
「教えてチューター」という質問対応はあるものの、論文の添削指導や講師・スタッフとのカウンセリングなどのサービスはありません。
そのため、手厚いサポートを受けながら安心して試験勉強を進めたいという方は、他の講座も検討するのが良いでしょう。
クレアールやユーキャンには添削指導がある
クレアールの講座では、択一式試験に関しても、記述式試験に関しても添削指導のサービスが付いています。
またユーキャンの行政書士講座にも、1回の総合実力診断テストを含む全8回の添削サービスがあります。
よって添削指導を希望する場合は、これらの受講を検討するのが良いでしょう。添削を受けた方が回答の精度を高められるのでおすすめできます。
受講料は高め
LEC最大のデメリットとも言えるのが、受講料が高いということです。
受講料が高い分、学習効果が他を圧倒していれば良いのですが、5〜8万円程度で受講でき、全国平均の3〜7倍の合格率を記録している講座もあります。
そのため、かかる費用に比例して学習効果が高まっていくという構図では、残念ながらありません。
クオリティは高いものの、安くても良質な講座は色々あるので、高額な受講料を支払うだけの決め手に欠けるというのが正直なところです。
よって費用と質の両面を重視するのであれば、フォーサイトやアガルートなども候補に入れて検討するのが良いでしょう。
通信講座としての完成度は今ひとつ
LECは予備校スタイルの指導歴は長いものの、通信講座を長年提供してきたわけではありません。また通学講座がメインであり、オンライン学習に最適化したサービスでもありません。
スマホで講義を視聴したり、自宅や出張先でDVDの動画講義を見ることはできますが、それらは今やどの通信講座でも実現されていることです。
そのため、通勤・通学中などのスキマ時間や自宅での学習時間を最大限有効利用するという観点では、もっと良い講座は他にもあるというのが正直なところです。
この点、フォーサイトならスマホで問題演習や学習スケジュールの管理などが行えます。
また「VTuber」のようなバーチャル講師と一緒に勉強できるという機能もあるので、オンライン学習に関しては、LECよりも充実させられると言えるでしょう。
なお、スタディングもスマホ学習に特化したサービスなので、まとまった勉強時間を確保できないという方などは、スタディングの行政書士講座もおすすめです。
LECの行政書士講座コース一覧
LECの行政書士講座の主なコースは以下の通りになります。
コース | 受講費用(税込) |
---|---|
2021年合格目標行政書士 パーフェクトコースSP | Web+スマホ+音声DLフォロー付き:191,000円 DVDフォロー付き:233,000円 |
2021年合格目標:パーフェクトコース【通学】 | Webフォロー付き(答練・模擬試験あり):195,000円 |
LECで行政書士試験の対策を体系的に行うなら、上記のパーフェクトコースSPを受講することになります。上記の通り、DVDの有無で料金が大きく変動するので注意してください。
なお、他の通信講座と比較すると、LECの受講費用は他と比較して10万円以上高い場合も多く、少々割高だと言えるでしょう。
ただし、先述した再受講割引などの制度を使えば、3〜5万円程度の値引きが可能になる場合もあるので、受講の際にはぜひご活用ください。
LECの講座が向いている人
これまでの解説を踏まえ、以下ではLECの行政書士講座がおすすめできる人とおすすめできない人の特徴をそれぞれ紹介します。
LECの講座は良質であるものの、受講費用やサポート体制などの懸念材料もいくつかあり、向き・不向きのある講座だと言えるので、以下の内容を踏まえて慎重に受講の是非を判断してください。
LECがおすすめできる人
以下のような人にはLECの行政書士講座がおすすめできます。
- 全国各地にある校舎に通学して学びたい人
- 指導歴の長い講師から直接指導を受けたい人
- 老舗の会社ならではの指導実績を評価する人
LECは元来、通学講座に強みを持つ会社なので、校舎に通って近い距離で直接指導を受けたいという方にはおすすめできます。
校舎は東京だけでなく、全国各地に展開されているので、多くの地域では近隣に校舎を見つけられるでしょう。
予備校としては長い指導実績を誇る会社であり、ベテランの講師も多いので、通学講座としてはレベルが高いと言えます。
LECの講座が不向きな人
一方で以下のような人には、LECの行政書士講座はおすすめできません。
- 費用を抑えて行政書士試験の勉強がしたい人
- 通学して学ぶことは考えていない人
- 添削指導をはじめとする手厚いサポートを受けたい人
先述した通り、LECは受講費用と通信講座のクオリティという2点では、他社よりもやや劣ると言えます。
通信講座としてはかなり料金が高いですし、オンライン学習の機能も他社に比べると充実していません。
また添削指導やカウンセリングなどのサポートもないので、通学講座を受講するのでないなら、他にも検討すべき通信講座は数多くあります。
よってより良い通信講座で行政書士試験の対策がしたいというのであれば、LECの受講を即断するのではなく、フォーサイトやアガルートをはじめとする他の講座を色々見てみるのが良いでしょう。
LECの行政書士講座の評判・口コミ
以下では、実際のLEC受講生から寄せられた口コミを抜粋した形で紹介していきます。
講師の指導に称賛の声多数
テキストを上から下まで説明するような講義ではなく、加藤先生オリジナルのレジュメを使い、重要点はリンクを張りながら何度も何度も触れていただくので記憶に残り、これが合格するための実践的な学習になっているのだと思います。 LEC合格体験記より
横溝先生の優しく楽しくはっきりとした語り口を聞いていて、とても信頼のできる先生であると思えたことです。 LEC合格体験記より
横溝講師は例え話がユニークで、某国民的アニメの家族出てくるなど、記憶に残りやすい講義が良かったです。 LEC合格体験記より
LECの合格者の中から最も多く聞けた声として、それぞれの講師の指導が素晴らしいというものでした。
オリジナルのレジュメを活用したり、ユニークな語り口調で記憶に残る講義を展開したりと、それぞれの講師が独自の工夫を凝らしてわかりやすい指導に努めている姿勢がうかがえるでしょう。
サポート体制を基に順調に学習を進められた
強いていうならLEC梅田駅前校の職員の皆様の親切丁寧な対応が最大のサポートだったと感じております。
アナログな自分にも笑顔でわかりやすく色々といつも教えて頂き、本当に感謝しております。 LEC合格体験記より
毎回、解るまで丁寧に回答していただけたので、講義後にモヤモヤしながら帰宅するという事はありませんでした。 LEC合格体験記より
LECのスタッフさんたちがとても親切でした。様々な相談に乗って下さる事、講座の知識が豊富で、更に長い担当経験により過去の合格者の傾向なども把握しており適切な助言を下さる事、雑談で日々の勉強の疲れを癒して下さった事など、スタッフさんたちは優しさで溢れていました。 LEC合格体験記より
LECのサポートの中でも、特に質問対応は多くの人が非常に丁寧にやってくれて助かったと感想を挙げていました。
講義内容の質問はもちろん、モチベーション面など、なんでも気軽に相談できる質問環境が整っている点は非常にありがたい環境であるといえるでしょう。
LECの行政書士講座の評判・口コミまとめ
LECの行政書士講座の評判・口コミまとめ
- 長年の指導実績を誇る信頼ある講座
- 教材の質や合格実績は評価できる
- 通信講座としては割高だと言える
LECの行政書士講座の評判・口コミについて解説しました。
校舎に通って経験豊富な講師から直接指導を受けたいという方は、LECに向いています。校舎は全国にあり、講師の指導力も十分なので、充実した試験勉強ができるでしょう。
一方で通信講座にこだわって探す場合は、他社の講座も含めて検討すべきです。LECの講座は通信講座としてはかなり高額で、オンライン学習の機能やサポートも今一つだと言えます。
特に費用を抑えて勉強したい方やスキマ時間の学習を充実させたい方などは、フォーサイトやアガルートなどもぜひ検討してみましょう。
以上を参考に、ご自身にぴったりの行政書士講座を探してみてください。