【2023年】TOEIC対策におすすめのオンライン英会話ランキング|人気17社を比較

更新日時 2022/03/18
【2023年】TOEIC対策におすすめのオンライン英会話ランキング|人気17社を比較 【2023年】TOEIC対策におすすめのオンライン英会話ランキング|人気17社を比較

「TOEIC対策ができるオンライン英会話スクールは沢山あるけど、それぞれどんな特徴があるの?」

「おすすめのオンライン英会話スクールがどれか知りたい!」

上記のようにお考えの方は、非常に多いと思います。

英会話スクールを受講することで、TOEICスコアを効率よく高めることができる上に、テスト以外でも役立つ「生きた英語」を学ぶことが可能です。

TOEICテストの攻略法だけでなく、「ネイティブとの会話・交渉もスムーズに行える英語力も身につけたい」と考えている方も多くいると思います。

そこで我々資格Times運営陣は、TOEICテスト対策が可能なオンライン英会話スクールを選ぶ際に、特に重要な要素である

  • 講座費用
  • 指導の内容
  • 学習サポート体制
  • 講師の充実度
  • 会社の信頼性

の5つにおいて徹底比較を行いました。

以降では、TOEIC対策におすすめのオンライン英会話をランキング形式で紹介します!

TOEIC対策におすすめのオンライン英会話ランキング

以下では、TOEICの対策におすすめのオンライン英会話・スクールをランキング形式で一挙紹介していきます。

1位:PROGRITオンラインコース

progrit

PROGRITオンラインコースの特徴

  • 短期間で圧倒的な得点アップができるコーチング
  • 1人1人に適した効果的なカリキュラム!
  • ビジネス英語のプロがコンサルティングを担当
  • テスト無料のサービスに返金保証も

PROGRITのTOEIC対策コースは「英語をコーチングする」という観点に基づいており、スコアアップのテクニックから本質的な英語力まで幅広く身につけることができます。

問題解決能力に優れる専任コンサルタントが、一人一人の課題に合わせて最も効果的なカリキュラムを提案してくれるため、短期での大幅な得点アップが可能です。

また、徹底したスケジュール管理や週間面談も行われるため学習の継続がしやすく、 他スクールにはない圧倒的な学習時間を実現できる点も、非常に魅力的です。

\全額返金保証つき!/

PROGRITの公式サイトはこちら

PROGRITの評価項目

PROGRITのTOEIC対策コースには、以下のような料金プランが設定されています。(価格は税込)

  • 2ヶ月プラン:360,800円
  • 3ヶ月プラン:514,800円
  • 6ヶ月プラン:983,400円

これらに加えて入会金が55,000円かかるため、他社と比較しても高めの価格設定であると言えるでしょう。

ただし、PROGRITのTOEIC対策コースには「30日間全額返金保証」「TOEIC IPテスト無料受験サービス」などもセットで付いてきます。

さらに、3ヶ月・6ヶ月プランの場合は最大10万円の給付制度も受けられるため、実際の値段よりかなりお得に受講ができるスクールでしょう。

PROGRITは英語コーチングに特化したスクールとなっており、TOEIC専門のコンサルタントが一人ひとりに最適な学習カリキュラムの提案を行ってくれます。

課題チェックテストやヒアリングを行うことで一人ひとりの課題を正確に見抜き、長期・短期での目標をコンサルタントが定めてくれます。

その上で、応用言語学第二言語習得論をベースに最適なカリキュラムを設定してくれるため、他のスクール無い効果的な学習方法で英語力を高めることが可能です。

自習をする際にも、他のスクールの生徒とは一線を画す効率で得点アップを目指すことができるでしょう。

プログリットのTOEIC対策コースは、月に90時間以上という圧倒的な学習量の確保を目指するカリキュラムです。

そのために、コンサルタントによる徹底したスケジュール管理や週間面談、チャットツールを用いた英語コーチングなどで受講生の学習継続を全力サポートしてくれます。

オンラインコースの週間面談でも、対面と変わらない充実した面談を実現しているため、非常に有用と言えるでしょう。

効果の高い学習法・カリキュラムを圧倒的な学習量で継続するため、短期間でも大幅なスコアアップが可能なのです。

プログリットのコンサルタントは高い英語力はもちろん、高度な問題解決能力も備えたグローバルな人材ばかりです。

厳しい採用基準をや社内テストをクリアしたコンサルタントがサポートしてくれるため、最高のクオリティの英語コーチングを受けることができます。

さらに、第二言語習得論・応用言語論などの語学に関する知識も豊富に備えているため、受講者の英語習得の課題にダイレクトな解決案を提示することが可能です。

プログリットの英語コーチングは、短期間で圧倒的に英語力を伸ばせるとして今大注目のサービスです。

科学的根拠に基づいた英語学習法の評判は非常によく、受講後のお客様満足度は90%以上、半分以上のお客様が最初のコース卒業後に継続受講されています。

プログリットのメソッドは上智大学言語教育センター長の吉田教授や、ホリエモン、本田圭佑氏も認める信頼の高いものとなっているので、安心して受講することができるでしょう。

PROGRITを受講した人の評判・口コミ(一部抜粋)

国際会計事務所に転職が決まったことで、短期間で英語力を上げなければならない、というきっかけで学習を始めました。

やっぱり受講をして良かったなと思います。TOEICの点数も英会話力も目標としていたレベルまで伸ばすことができました。

コンサルタントさんにも丁寧にサポートしていただき、大変満足していますね。 2ヶ月で105点アップ/ PROGRIT卒業生の声より

仕事でのレベルアップのために受講を決断しました。

実は初めからオンラインで受講をしようと思っていませんでしたが、結果的にオンラインで受講をしてすごく良かったです。

通学を節約した時間、勉強に当てることもできたし、受講もしやすかったですね。

下手に自分なりの工夫をせず、コンサルタントさんの言われた通りにやっていたのが、逆に良かったのかなと思います。 2ヶ月で170点アップ/PROGRIT受講者の声より

両者ともオンライン受講でしたが、通学と変わらない指導を受けることができ、短期での得点アップを実現できたことが伺えます。

さらに通学をしなくて良いという点で、より長い学習時間を確保できたという声も多くみられました。

\全額返金保証つき!/

2位:DMM英会話

DMM英会話

DMM英会話の特徴

  • 豊富な教材で基礎からTOEIC対策ができる
  • ネイティブを含む133カ国のハイレベル講師が揃う
  • TOEIC平均116点アップのサービスも無料で使える
  • 1レッスン163円〜と費用を抑えて受講ができる!

オンライン英会話No.1の実績を持つDMM英会話では、TOEIC対策に役立つ様々な教材を無料で利用することができます。

また、日本人講師を含む133カ国の講師がいつでも英会話レッスンを行ってくれるため、忙しい人でも時間を気にせず英語学習が可能です。

さらに、他社に比べて安めの価格設定であるにもかかわらず、TOEIC平均116点アップの実績を誇る「iKnow!」を無料で利用できる点も大きな魅力です。

DMM英会話の公式サイトはこちら

DMM英会話の評価項目

DMM英会話には、スタンダードプラン・プラスネイティブプランの二つでそれぞれ3つの料金プランが用意されています。 (価格は税込)

レッスン数 スタンダードプラン プラスネイティブプラン
毎日1レッスン 6,480円/月 15,800円/月
毎日2レッスン 10,780円/月 31,200円/月
毎日3レッスン 15,180円/月 45,100円/月

プラスネイティブプランであれば、受講できる講師がより豊富になり、ネイティブ講師の予約が取りやすくなります。

月額制なので受講期間にもよりますが、他社よりもかなり安めの価格設定です。

DMM英会話では、9000以上の無料教材を用いて英語学習やTOEIC対策の勉強を行うことができます。

「デイリーニュース」や「旅行と文化」などの興味深い内容の教材から、テストに役立つ「文法」「ビジネス」などの教材も存在するため、実用的な英語を楽しく学ぶことができるでしょう。

また、DMM英会話ではネイティブ講師はもちろん、TOEIC受験経験のある日本人講師も多数在籍しているため、TOEICテストの細かなテクニックも習得することが可能です。

DMM英会話の有料会員となることで、英語学習アプリ「iKnow!」を無料で利用することができます。

一般的な英語学習アプリと異なり「忘れた頃に覚え直す」という点にフォーカスしているため、復習によって長期的な記憶の定着を促すことができるでしょう。

また、ユーザーの学習情報を蓄積し、それぞれの記憶の低下に合わせて最適な学習スケジュールを立ててくれるため、苦手部分の暗記を的確に行うことが可能です。

英語力を格段に高めるサービスとなっており、「iKnow!」ユーザーはTOEICテストで平均116点のスコアアップを実現しています。

DMM英会話の講師は、難関大学の大学生や卒業者、豊富な講師経験者など優秀な人材が世界各国から集結しています。

厳正な採用プロセスを通過し、さらに厳しいトレーニングを積まなければならずその合格率はわずか5%程度です。

さらに、事前にほとんどの講師を動画でチェックし、6500人の中からぴったりの講師を見つけられるため、講師の質を心配する必要は一切ないと言えるでしょう。

DMM英会話は、インテージの調査する「オンライン英会話サービス評価・満足度に関する調査」において第1位の実績を誇っています。

メディア掲載事例も多く、幅広い企業が社員教育に導入していることから、会社の信頼性の点では文句なしです。

また、様々なインターネットサービスを運営するDMMのオンライン英会話教室であるという点でも、安心して利用できる講座と言えるでしょう。

DMM英会話を受講した人の評判・口コミ

初め頃は「デイリーニュース」や「ディスカッション用」の記事教材を使って学習をしていました。

英文を発音して読んだ後に、サマリーを先生に伝え、最後に記事について議論をするという流れでやっていました。

サマリーを作るのは難しくて結構疲れるのですが、これはTOEIC対策にかなりおすすめできるトレーニングだと思いました。 オンライン英会話を初めて260点スコアアップ/DMM英会話blogより

少しサボりがちだったレッスンをほぼ毎回受講する癖がつきました。また、先生ともっとスムーズに話したいという思いから、レッスン以外での勉強もほぼ毎日続けるようになりました。

単語をひたすら暗記するより先生との会話の中で教わった単語は見になりやすいです。

DMM英会話は、外に出るのが面倒、主婦のような忙しい人の英語のやり直しにもぴったりだと思います。 TOEIC135点アップ/1ヶ月モニター体験レポートより

上記のように、優れた教材・講師のもとTOEIC対策に役立つ英語学習ができる点が、DMM英会話の大きな強みと言えます。

さらに他社と比べてリーズナブルな価格で受講できるので、極めて多くの方におすすめできる優良英会話スクールだと言えるでしょう。

3位:EF English Live

EF-English-Live

EF English Liveの特徴

  • 豊富なサービスを備えるコスパ抜群のスクール
  • 専門講師監修のTOEIC対策コースを備える
  • 英語教育資格取得のネイティブ講師多数!
  • 高い英語教育実績を誇る信頼性抜群のスクール

EF English Liveは、オンライン英会話学習の先駆けとなったスクールです。今日に至るまで、世界中で質の高い英語レッスンを提供し続けています。

TOEIC対策コースでは英語教育のプロ監修のもと、普段のレッスンにプラスしてTOEIC対策に適した専用教材で学習をすることが可能です。

オンライン英会話だけでなく、TOEICに特化した問題演習も豊富に積むことが可能であるため、短期間で大幅な得点アップが狙えます。

EF English Liveの公式サイトはこちら

EF English Liveの評価項目

EF English Liveのコースは、下記の一つだけとなっています。

  • LTA PLUSプラン:月額8,910円(税込)

入会金や教材費は一切かからず、さらに以下のように豊富なサービスを定額で受講することが可能です。

  • 24時間のレッスンアクセス
  • 進捗状況の確認
  • ネイティブ講師による英文添削指導
  • スマホアプリの利用
  • レベル別オンライン教材の利用
  • TOEIC/TOEFL試験対策コース
  • グループレッスン
  • マンツーマンレッスン
  • ビジネス英語コース
  • 目的別英語コース
  • レッスンテーマのカスタマイズ機能

他のオンライン英語と異なり、ネイティブとの英会話からTOEIC専門レッスンまで定額で行えることから、コストパフォーマンスに優れるスクールと言えるでしょう。

EF English Liveでは、質の高いオンライン英会話講師によるレッスンを、自分の目的別にカスタマイズして受講することができます。

中でもTOEIC対策コースでは、普段のレッスンに加えて目標スコアに到達するための徹底指導を受けることが可能です。

TOEIC専用教材で頻出問題の対策をできるだけでなく、総合的な英語スキルも同時に習得することができます。

さらにEF English Liveのプロ講師が監修した模擬テストも受講できるため、本番に最大限の力を発揮するためのトレーニングも積めます。

EF English Liveでは、お得な定額料金で 様々な学習サポートを受けることができます。

学習継続に役立つ「進捗確認機能」や通勤・通学で気軽に学習できる「スマホアプリ機能」など重宝するものばかりです。

加えて、EF English Liveの教材やレッスンは、24時間いつでもどこでも利用可能となっています。

学習サポート機能を豊富に備えている点も、EF English Liveの魅力の一つです。

EF English Liveには、英語教育の資格(TEFL・TKT)や経験を持つ、実力派のネイティブ講師が3,000人以上在籍しています。

採用基準も非常に厳格に定められており、英会話を教えることに高い熱意を持つ、エリート集団が講師を務めているスクールです。

質の高い講師のもと、TOEIC対策に適した教材を利用したレッスンが24時間受講できるため、英語力向上に大きく貢献してくれるでしょう。

EF English Liveは、日本だけでなく様々な国で50年以上の教育実績を誇るリーディングカンパニーです。

オンライン英会話教室は1996年に創立されており、24時間レッスン可能なオンライン英会話として、日本国内では先駆けとなりました。

受講生のレッスン満足度が98%を超えているだけでなく、世界中のレッスン総時間も1日4000時間以上と、高い信頼性を誇っています。

日本国外での実績も豊富であることから、世界が選んだ英会話スクールと言えるでしょう。

EF English Liveを受講した人の評判・口コミ

3つの英会話スクールを試し、スカイプ英会話についても調べた結果、TOEIC対策の勉強もできるEF English Liveで頑張ろうと決めました。

EF English Liveのオンライン教材は自分の持っている教材より格段に質が良いと思います。

おかげでTOEICも目標の820点を大幅に塗り替え、870点を取得できました! EF English Live受講生の声より

特にプライベートレッスンで感じたのですが、EF English Liveの先生はどんなミスでも指摘・修正し、コメントをしてくれます。

英語を学ぶにおいて、ネイティブ視点のフィードバックをもらえるのは極めて重要なことだと思います。

おかげで、仕事で必須な単語(発音・語彙力)からライティングのスキルまで大幅に伸ばすことができました。 EF English Live受講生の声より

TOEIC対策の教材の素晴らしさや講師の指導内容に関して、評価の高い口コミ・評判が多く見られました。

上記以外にも、EF English Liveには世界各地から英語学習のモチベーションが高い受講生が集っています。

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話は、オンライン英会話スクール最大手の一つです。多くの受講生を抱えるだけでなく、99%以上の顧客満足度を誇ります。

マンツーマン英会話レッスンも、1レッスン129円からと費用を抑えて受講することができます。

4,000以上の教材の中には「日常英会話」「ビジネス英会話」なども存在するため、TOEIC対策に役立つ学習をすることができるでしょう。

QQ English

QQ Englishは独自の勉強法「カランメソッド」の評判が特に良く、TOEIC平均110点アップを実現しています。

3種類のTOEIC対策専用カリキュラムも用意されており、TOEIC満点講師監修のマンツーマンレッスンで弱点の克服を行うことができます。

また独自開発のカリキュラムも、日本人が英語習得をするのに最適なノウハウが盛り込まれた内容となっています。

LIBERTY

LIBERTYは、TOEICを含む英語試験対策に特化したスクールです。オンライン講座も用意されており、対面と同じクオリティの英語教育を実現しています。

LIBERTY独自の「グラマーテーブル」を生かした英語学習法により、短期間で英語4技能を効率よく高めることができます。

本質的な英語力を高められるため、「試験対策に注力したけどスコアが伸びない」「スコアはある程度上がったけど、英語力に限界を感じる」という方に特におすすめのスクールです。

hanaso

hanasoは楽しくオンライン英会話を行えるサービスとして、非常に高い顧客満足度を誇っています。

多くのコースがある中でも、TOEIC対策の人気講師「関正生」先生が監修した「ビジネス英会話」のコースはTOEICでも頻出するフレーズを学ぶことができます。

仕事で実際に使う英会話を重点的に学べるので、TOEIC高スコア取得からその先まで見据えている人に、特におすすめのサービスと言えるでしょう。

bizmates

bizmatesはビジネス英会話に特化したオンライン英会話スクールです。

ビジネス経験豊富な1,500名以上のトレーナーが、英語力の向上だけでなくビジネスで役立つスキルの習得までサポートしてくれます。

ビジネス英語を磨きながら、TOEIC対策のアドバイスまでしてくれるため、スコアアップに適した学習ができるでしょう。

Native Camp

Native CampのTOEIC対策講座では、実際のTOEICテストに近い模擬問題を利用して、講師と一緒に学習をすることができます。

本番試験と変わらないクオリティの高い問題を用いるため、得点アップに直結した効率的な学習をすることが可能です。

さらに、TOEIC対策だけでなく、実際の会話で役立つリスニング力・スピーキング力も鍛えることができます。

ロゼッタストーン

ロゼッタストーンは、世界中で評価の高い語学プログラムを用いて学習のできるオンライン英会話スクールです。

留学をしているような臨場感で英語の勉強ができるため、手軽に実践的な英語力を身につけることができます。

TOEIC対策コースも用意されており、全38回で255,750円(税込)と、一回あたりにすると6,730円で受講可能です。

産経オンライン英会話

産経オンライン英会話では、採用率1.2%を通過した質の高い講師陣が、世界中から英会話レッスンを行ってくれます。

また、他社と比較して英語コーチングが比較的安価で受けられる点も、産経オンライン英会話の魅力の一つです。

さらに、3つのレベルのTOEIC対策教材が選べるだけでなく、産経オンライン英会話PlusではTOEIC対策に特化した通信講座を受講することも可能です。

(※)2020年10月13日を以って、産経オンライン英会話はサービスの提供を休止しているようです。

mytutor

マイチューターでは、TOEICテストだけでなくTOEFL・IELTSの指導経験も豊富な講師が多数在籍しています。

教材やカリキュラムも多様に用意されており、業界・職種別にビジネス英語を学ぶことが可能です。

また、他社と異なり1日あたりのレッスン回数制限もないため、短期間での大幅な英語力向上に役立つでしょう。

ベストティーチャー

ベストティーチャーのオンライン英語学習は「英文を書くこと」を重視したカリキュラムの内容となっています。

文章の構成能力を高めることができるため、TOEICのリーディング対策で役立つ学習内容と言えるでしょう。

作成した英文を、講師との会話型レッスンで記憶に定着させることができるため、英語4技能を効率的に鍛えることができます。

ENGLISH COMPANY

「英語のパーソナルジム」としてクオリティの高い英語教育を提供するENGLISH COMPANYでは、全てのコースをオンラインでも受講することができます。

パーソナルトレーナーが英語力の課題を正確に見抜き、最適なアプローチをしてくれるため、学習効率の最大化が可能です。

オンラインでの進捗サポートも随時行ってくれるため、英語学習が習慣化し、継続的な英語トレーニングができるようになります。

キャンブリー

キャンブリーでは、ネイティブとのオンライン英会話を通して、TOEIC対策にも役立つビジネス英語を習得することができます。

気軽にレッスンを行えるだけでなく、レッスン録画機能によって何度も復習できる点が大きな魅力です。

受講生のニーズに合わせて多くのコースが用意されており、自分に適した専門的コミュニケーション能力を磨くこともできます。

イングリッシュベル

オンライン英会話「イングリッシュベル」のTOEICコースでは、英語でTOEIC対策の学習をすることができます。

レベルとしては高度ですが、TOEIC対策と同時にビジネスシーンでのコミュニケーション能力も磨ける効果的なコースです。

さらに、試験分析を重ねたオリジナルテキストで対策を行うことができるため、英語能力の向上に大きく貢献するでしょう。

ジオスオンライン

ジオスオンラインのTOEIC対策コースでは、TOEICテストの特徴を完全分析したカリキュラムで学習を行うことができます。

スコアアップに重点を置いた実践的な内容を学べるため、基本的な英語力から正解を導くためのテクニックまで習得することが可能です。

また、自分の目標スコアに応じて受講回数を調整できるため、ライフスタイルに合わせて学習方法をカスタマイズすることもできます。

人気オンライン英会話スクールの比較一覧表

上記のオンライン英会話スクールの中でも特におすすめな5社について、簡単にまとめると以下のようになります。

おすすめランキング スクール名 特徴 費用
No.1 PROGRIT 英語コーチングで圧倒的な得点アップ 高め
No.2 DMM英会話 豊富な教材と得点アップに効果的な無料アプリ やや安い
No.3 EF English Live 世界中で実績を残すコスパ抜群のスクール 安め
No.4 レアジョブ英会話 オンライン英会話最大手でコスパも高い 安め
No.5 QQ English 効率的な学習メソッドで効率よく英語力アップ 標準的

スクールごとに様々な特徴があり、費用も異なるのでしっかりと比較を行った上で自分に最適なスクールを選ぶようにしましょう。

特に、オンライン英会話の場合パーソナルコーチの有無によって費用が大きく異なります。

パーソナルコーチがいることでより効率の良い得点アップが可能となります。費用は高めになってしまいますが、短期での大幅なスコアアップを目指したい場合は、こちらを利用すると良いでしょう。

\全額返金保証つき!/

TOEIC対策ができるオンライン英会話の選び方

TOEIC講座の選び方の画像

以下の点を押さえた上でオンライン英会話の比較を行うと、自分に最適なスクールを見つけやすくなります。

講座費用

オンライン英会話には、パーソナルコーチに学習管理をしてもらえるコースと、そうでないコースの二つが存在します。

そのため相場費用をもとにして、単純に価格を比較しても意味がありません。レッスン頻度と指導内容を考慮した上で、コストパフォーマンスを見極める必要があります。

また、「レッスン1回〜円から」という記載があるスクールも多くありますが、月・日毎の利用回数が少ないなどで、損になってしまう場合もあります。

指導の内容

指導内容は、TOEICのスコアアップはもちろん、実践的な英語力アップのために非常に重要な部分です。

中でも、TOEIC対策が効果的に行えるスクールであるか見極めるためには、以下の2点に注目すると良いでしょう。

  • TOEIC対策用のコースがあるか
  • TOEIC用の教材を用いて学習ができるか

加えて、「講師とのマンツーマンレッスンが行えるか」や「レッスンを受けやすい環境にあるか」なども比較するようにしましょう。

上記の項目全てを満たしている場合、TOEIC対策を行いながら総合的に英語力を高められるオンライン英会話スクールであることが多いです。

学習サポート

学習サポート体制が整っているスクールであれば、オンライン英会話にもかかわらず通学と同様のサービスを受けることができます。

また、英語学習にとって非常に大切な「学習の継続」という点にも関わってくるため、非常に重要な要素と言えます。

数あるオンライン英会話スクールの中でも、パーソナルコーチが指導してくれるコースが存在する場合、サポートが充実していることが多いです。

それ以外にも、「効果的な学習カリキュラム・メソッドを備えているか」などをじっくりと比較すると良いでしょう。

講師の充実度

オンライン英会話スクールの講師には、主に以下の2種類が存在します。

  • 実際に英会話をして教えてくれる講師
  • 学習効率の最大化を図るコンサルタント型講師

どちらの講師も、その充実度によって英語力の向上度合いが大きく変わってくるため、しっかりと比較を行う必要があるでしょう。

両者に共通して「講師の採用倍率の高さ」は重要な要素になってきますが、細かい比較の仕方はそれぞれで異なります。

前者の場合、より実践的な英語力を身につけたいなら「ネイティブの講師がいるか」、安心して学習を続けたい人やTOEICの対策法を知りたい人は「日本人講師がいるか」を比較すると良いでしょう。

後者の場合は「課題解決能力のレベル」「オンラインで不便なサービスはないか」などを重視すると良いです。

会社の信頼性

英語教育機関の場合、会社の信頼性は企業・学校への導入実績である程度把握することができます。

また、TOEICのスコアアップを重要視する場合、受講者の平均スコアアップ実績も参考とすべき指標の一つです。

信頼できる会社は、英語力向上に効果的な学習メソッドをすでに確立しています。見過ごされがちですが、TOEIC対策には非常に大事な要素なのです。

オンライン英会話でTOEICのスコアは上がる?

オンライン英会話では、TOEICテスト対策に特化した通信講座や塾・スクールと比較して、TOEICの点数が伸びにくいのではないか、と考える方もいらっしゃるでしょう。

確かに、ただTOEICで高いスコアを取りたいという人であれば、通信講座・塾を利用し、TOEICのテクニックを押さえることで短期的な得点アップが狙えるので、そちらを受講する方がよりおすすめです。

一方で、高スコア取得のその先、ネイティブとの会話まで想定している人にはオンライン英会話を利用することが圧倒的におすすめであると言えます。

加えて、オンライン英会話でも大幅なスコアアップを実現することが十分に可能です。

オンライン英会話では、ネイティブスピーカーとの会話を通して学習をすることができます。そのため、アウトプットの質が他のスクールよりも圧倒的に高く、英語が定着しやすいです。

さらに、オンラインという受講形態であることから自分の都合と合わせやすく、スクールによっては通学型の塾・スクールと同じような学習サポートを受けることもできます。

そのためオンライン英会話は、通信講座と塾・スクールの良いとこどりをした上で、ネイティブとの会話で学習もできる受講形態と言えるのです。

オンライン英会話を利用する最大のメリットは、「TOEICスコアを上げながら、実践的な英語力も身につけられる点」にあります。

そのことを理解した上で、自分に最適な受講形態を選択すると良いでしょう。

TOEICテストの基本情報・特徴

TOEICテストには、いくつか特筆すべき基本情報・特徴が存在します。

以降の情報を知っているかいないかで、学習効率が大きく変わると言っても過言ではありません。必ず押さえておくようにしましょう。

TOEICといえば「L&Rテスト」

TOEICには様々な種類のテストがありますが、一般的に「TOEIC L&Rテスト」のことを指します。

このテストは、リスニング・リーディングの2技能の能力を測る試験となっており、part1~part7から構成されるテストです。

またTOEICテストには、日常英会話・ビジネス英語にフォーカスしているという特徴があります。

オンライン英会話でも、これらの分野を専門的に学ぶことでTOEICでの得点アップにながる場合が多いです。

TOEICスコアごとの英語力目安

TOEICの満点は990点となっており、受験者によってスコアの幅が広がりやすい試験です。

そのため、初心者の方は以下の英語力目安を参考にして、目標スコアを定めると良いでしょう。

TOEICスコア 目安の英語力
400点未満 基本的な英語力が不足
400~495点 簡単な会話なら少しずつできるが、読み書きの正確性に欠ける
500~595点 基本が身につき、徐々に長めの文の理解も可能になる
日本人の平均スコアは約580点であり、履歴書に書ける最低レベル
600~695点 英語での意見をある程度は言えるが複雑な英文の理解は難しい
就活で求められる一般的な点数が600点で、アピールが徐々に可能になるスコア
700~795点 詳細な内容も聞き取りが可能になり、意見を述べたりすることができる
就活で十分アピールできるスコア、国際部門で必須の点数は700点以上が一般的
800~895点 複雑な内容に対しても、理解したうえで応答できるようになるレベル
ほぼすべての企業のスコアラインを突破できる
900~990点 複雑な内容の理解・応答もしっかりでき高度な英文の読み書きもできるレべル
英語力を大きな武器として企業にアピールできる

一般的に、就活の際に英語力を評価してもらえるのは600点以上と言われているため、初心者の方はまずこのスコアを目指すと良いでしょう。

また、830点以上を取得することでTOEIC上級者とみなされる場合も多いです。

TOEICリスニングセクションの特徴

TOEICリスニングは、リーディングと比較して初心者が得点を伸ばしやすいセクションです。

まずは「英語を聞き取るための耳」を養成することに努め、英語を聞きまくることが学習法として適しています。

ネイティブスピーカーと会話を繰り返すことで、大幅な得点アップをすることができるでしょう。

ただし、発音者のなまり次第で得意不得意が別れる傾向にあるため、1人だけでなく様々な国の講師とレッスンを積むことがおすすめです。

TOEICリーディングセクションの特徴

リーディングセクションで特に注意すべき点は、時間配分です。時間が足りずにスコアを伸ばせない人が非常に多いセクションとなります。

中でも、パート7は時間が厳しめに設定されているため、目標スコアによっては捨てる問題をある程度決めても良いでしょう。

一方で、パート5、6は文法の知識がある程度あれば問題なく解ける設問が多いです。

そのため、まずは文法事項を完璧にした上で、この二つのパートで満点を目指すことが、効率よく得点アップを目指す鍵と言えるでしょう。

TOEIC対策ができるオンライン英会話まとめ

ここまで、おすすめのオンライン英会話スクールをランキング形式で紹介してきました。自分に合ったスクールは見つかったでしょうか。

オンライン英会話であれば、TOEICのテスト対策だけでなく本質的な英語力を高めることも可能です。

皆さんも自分に最適なスクールを受講して、英語学習を効率よく行ってください!

おすすめのTOEICオンライン英会話まとめ

  • 1位:PROGRIT

  • 2位:DMM英会話

  • 3位:EF ENGLISH LIVE