30代後半の男です。cadオペレーターの需要はありますか?
再就職をしたいのですか詳しい方ご意見お願いします。
ベストアンサー

設備設計の仕事についていて私も30代男性です。
結論から申しますと、30代男性のキャドオペレーターの需要はあります。
ハローワークなどの話ではCADオペレーターの人では不足傾向にあるそうです。
地域によって差はあるものの需要自体はあるそうです。
建築や設計について知識があるとなおよいです。知識ゼロで就職してきた知り合いはとても大変そうです。
会社を探す際には設計まで任される会社なのか、補助として働くのはかをしっかり聞くとよいと思います。
シェアしよう!
そのほかの回答(1件)
自動車関係の会社の事務職に勤めています。
需要自体は業種によると思います。
業種によって使うソフトは様々ですし、会社によっては資格がないが突然設計部門に配属されて学んでいくという人もいました。
資格取得は即戦力というより試験のアピール素材としてとらえてください。
車関連では商品の売れ行きが厳しいので採用の需要が減っているようです。
質問者からのお礼コメント
そうなんですね。回答してくださってありがとうございます。